goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

 Gooブログ終了にともない、AMEBAブログに引っ越しました。新ブログのurlは自己紹介欄をご覧下さい。

釜玉うどん「よろず屋」福岡県直方市

2021-05-29 20:00:00 | うどん・らーめん
 よろず屋、第二弾の釜玉です。写真は、第一弾「ぶっかけうどん」の回の、使いまわしです。(釜玉うどんの写真以外)


 セルフ本式ですので、まず注文します。


「釜玉うどんを」
「少し、お時間がかかりますので、席までお持ちします」

 釜玉うどんは水で締めないので、基本的に作り置きができない。そのため、注文があってから麺を湯がき始めるので、多少時間がかかるのは仕方がない。ちょっと待つことで美味しいうどんが食べられると思って、待ちましょう。(大型チェーン店によっては、麺を常に窯で湯がいている場合もあり、その場合はすぐに提供される場合もある。しかし、やはり個別に湯がいた方が、ベストのタイミングで茹で上がるので、美味い麺に当たる確率が高いと思う)

「釜玉、お待ち同様でした」
「あ、どうも」

 釜玉用の出汁があるので、少しかけます。足りなかったらつぎ足す方がいいと思います。入れすぎると、減らすのは無理ですからね。


 ぶっかけに比べると、水で締めていないだけ独特のコシを感じる度合いは減りますが、非常に美味い麺でした。まさしく、讃岐うどんです。

 釜玉うどん:480円
 よろず屋:福岡県直方市感田2669-1 Pあり