讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ICOM社製無線機_マイクコードの劣化が半端ない

2019-07-27 21:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 40年くらい前は、TRIO派(現Kenwood)だった。JR310+TX310という真空管の送受信機を使っていた。TX310は、ファイナルがS2001x1で、XTAL制御方式の10W機。VFOを使う場合は、JR310側からVFOの出力をもらい、キャリブレーションをとっていた。

 その後、TS-520Dになり、操作性は抜群に向上した。TS-520以降は、TS-850に換装したが、Kenwoodもこれまでで、後はYaesuの無線機を使うことが多かった。現役は、FT-2000Dである。

 ICOMはD-STARがやりたくて、ID-880とID-1を購入したのだが、マイクコードの劣化が半端ない状況である。

 ID-880


 ID-1


 いずれも、モービルでは使用しておらず、特に直射日光があたる場所に設置しているわけではない。他の無線機と同様の設置環境である。

 はるか昔からある、Yaesuの無線機では、このような状況は見られない。


 また、40年以上前のRJX-601でさえ、マイクのカールコードは劣化が見られない。したがって、ICOM社特有の問題と思われる。

 マイクにはMade in Chinaと記載があるので、それなりの品質ではあるかと思うのだが、ちょっと劣化が過ぎるような気がします。

 そういえば、20年くらい前に、オーストラリアで使うのに、ユニデン社製のフリーライセンスハンディトランシーバー(UHF-CB)を買ったのだが(日本国内では使用不可)、そのラバーアンテナが同様に劣化しており、ぼろぼろになっていた。ユニデンといっても、中華製です。

 メーカーも、あまりコストダウンをしすぎて、10年くらいで崩壊するようなラバーを使うのはどうかと思いますけどね。

 ラバーは崩壊しているのだが、中身の線は大丈夫なので、そのまま使用してますが、ラバーのかけらで部屋が散らかるのは困ったものです。
----------------------------------------------------------------------------
2021/2/24追記

 ID-1の置き場所を移動しようと思ったら、メーカー純正外部スピーカーコードの外皮が劣化しており、数か所中の線がむき出しになっていた。ショートするとまずいのでビニールテープで補修したが、あまりの品質の悪さに驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐ぶっかけうどん「またちゃん」東京都立川市

2019-07-27 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、立川に行ったのである。で、讃岐うどん屋があるというので、事前に調べて行ってみた。JR立川駅北口から徒歩だな。・・と迷ったがな。まっすぐ大きな道を行けば良かったのだが、近道と思って細い道に入り込んだのが敗因だ。


 よっしゃ、何にしようかなと。


 一般店でした。

「お席にどうぞ」
「ぶっかけひやひやの並で」

 ここは、ぶっかけも「あつあつ、ひやあつ、ひやこや」と選べる。また、小・並・大で値段が異なる。なかなかコシがありまっせ。出汁は甘めで、そのまま飲めるくらいの濃さです。


 天ぷらもチョイスしてみました。熱々で美味いです。お盆が年期はいってますね~(笑)


 混んできたら、2F席もあるようです。一応、店名とか住所とかブログに書くため、レシートは貰うようにしています。

「レシート貰えますか」
「領収書になります」
「あ、それでいいです」

 なんか、ちゃんとした領収書貰いました。いや、特に問題はないんですけどね。

 東京都立川市高松町3-15-6 ぶっかけ並 450円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする