goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

 Gooブログ終了にともない、AMEBAブログに引っ越しました。新ブログのurlは自己紹介欄をご覧下さい。

カレー「大間のまぐろカレー」 レトルト

2015-01-17 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、トリアス久山に行ったのである。で、生鮮館で、食料を買って帰ることにした。

 あれ、大間のマグロカレーだ。しかも、804円という、店でも「ううっ」という価格じゃないですか。


 よく見たら半額コーナーにあるではないの。ま、半額ならなぁ、と思い直し手にとってしまったのである。

 熱湯で5~7分だそうだ。


 スパイスの調合にもこだわって、マグロの存在感を残しながらスパイシーなカレーに仕上げました。

 とのこと。

 えっと、ちょっとすっぱめのルーだな。あまり辛いと、マグロの味が分からなくなってしまうのだろうが、N村的には辛口が好みなので、少しハズされた感はある。(好みの問題ですが)

 カレーに煮込んだマグロなので、大間産といわれても、正直ちょっと分からんな。

 こういうのって、大間付近に旅行に行ったとき、地元のお土産屋さんにでもあると、買うかもと思った一品です。

 おまけ


 今流行の「妖怪ウオッチ」ですが、このスーパーの一角に「ジバニャンのチョコボー」が売ってました。子供連れのおいちゃんが「あ、ここにあった」と買っていったのを見て、思わず1個お買い上げ。

 1本100円だにゃん。の「ブラックサンダー」が31円なので、恐るべし、妖怪ウォッチ効果だにゃん。