goo

プロ不在の時代/あまりにずさん…医の倫理どこへ?採血器具、相次ぐ使い回し

2008-06-05 22:16:03 | ニュース
「先生」はもういない・・・。











あまりにずさん…医の倫理どこへ?採血器具、相次ぐ使い回し(抜粋)
6月4日 産経新聞

医療現場で複数の患者に1つの採血器具が使い回しされている実態が

相次いで発覚し

少なくとも11府県で使い回しが行われていたことが

4日、厚生労働省の調査で分かった。

採血器具の使い回しは

肝炎など感染症が広がる危険性もあり

専門家らは医療機関の認識の甘さを指摘する。

厚労省では6月下旬をめどに全国的な実態をまとめたいとするが

使い回しがどこまで拡大するかは不透明。


<問題の器具>
①主に糖尿病患者の血糖値を測る際に、指先などに針を刺して微量の採血をするために使用する
②ボタンを押すと器具本体から針が飛びだす構造で
③個人利用に限られている
④厚労省によると8社から23製品の同型器具が販売されている


<厚労省が全国調査に乗り出すきっかけとなった島根県益田市の診療所「おちハートクリニック」で問題になった器具>
①1つの本体に針が6本セットされ
②使うたびに手動で新しい針に切り替える構造だが
③同クリニックでは

「自動的に切り替わると思った」

として針の交換をしていなかったことが判明

④島根県の調査では、使い回しのあった1カ月間で37人に使用されたことが分かっている


針の使い回しは、肝炎など感染症のリスクがあることは医学の常識。

取り扱い説明書はもちろん

器具本体に赤く

「複数患者使用不可」

と書かれていた。


<発覚した事例>
①ほとんどは、針の交換はしていたものの、同じ器具を使って異なる患者の採血をしていた
②しかし、器具は肌に触れるため
③前の患者の血液が本体部分に付着した場合には感染の危険もある


<関係者>
「仮にアルコール消毒したとしても、ウイルスの死滅は保証されない」


<高知県>
看護学校の演習で使い回しが発覚


<厚労省>
「健康相談などのイベントでの使用も考えられる(使い回しが広く行われている可能性を懸念する)」


<医療機器メーカー「ニプロ」(大阪府)>
「(こうした使い回しの実態について)添付文書に注意を促す記載をしていた。注意喚起の責任はしっかりと果たしてきたのに」


<益田市のクリニック>
「説明書を読んでいなかった。使い回しをやめるよう求めた厚労省の通達も知らなかった」


だが、医療機関の感覚としてはあまりにずさん。


<厚労省幹部>
「信じ難い」


医療現場の一部からは

使い回しができないよう器具自体の構造を変える必要があるとの声も上がる。


<医療ジャーナリストの和田努さん>
「使用説明書を読むのは常識で、それを見落としたとしたら言語道断。職業的な慣れからきたのか、倫理性が疑われる。行政による再三の注意喚起も必要だが、地方医師会による連絡の徹底も求められる」











広島では











器具の使い回し新たに1500人(抜粋)
2008年6月5日

福山市は4日

市民病院付属神辺診療所での診察や

主催した健康チェックイベントで

採血器具の本体を

「計約1500人に繰り返し使用していた」

と発表した。

いずれのケースも

「針は1人ずつ交換」していたが

器具本体を続けて使っていた。

神辺診療所(神辺町)では

2006年3月から07年7月まで

糖尿病の患者ら291人に使用。

肝炎ウイルスの保持者がいたか否かは

調査中という。


<ローズアリーナ(緑町)>
①04、05年の10月に計4日間開いた「健康ふくやま21フェスティバル」では
②健康チェックで血糖値測定を希望した約1200人に使った
③合併前の旧内海町が1999年2、3月、町内で開いた糖尿病予防教室では
④約30人を採血
⑤健康チェックと糖尿病予防教室で採血した計約1230人は特定できないという
⑥市は該当者や相談者に、肝炎ウイルス検査を促す











健康チェックで

「不健康」

になったかもしれません。











<採血器具使い回し>県立三島・南宇和病院など3施設で799人に複数使用 /愛媛(抜粋)
2008年6月4日

県は3日

県立三島病院(四国中央市)
県立南宇和病院(愛南町)
愛媛大医学部付属病院抗加齢センター(東温市)で

「同様の複数患者使用が行われていた」

と発表し陳謝した。

複数使用の可能性がある人数は

799人に及び

県は各病院にカルテなどに基づく患者特定と検査の呼び掛けを指示した。

また県内約1000カ所の病院、診療所などをすべて調べ

結果を国に報告する。


<看護師からの聞き取り>
①現在のところ、三島病院では06年6月末までに9人
②南宇和病院では先月27日までに52人が
③それぞれ複数患者間で器具を使用した可能性がある
④愛媛大は06年2月中旬~今年5月、抗加齢ドック受診者の一部738人に複数間で使用
⑤また松山市にあった県の健康増進センター(06年度末廃止)でも01~02年度、複数患者に使った可能性があり調べている


<器具>
①針交換式で
②両県立病院は針の根元カバーの消毒もしていたが
③カバーが肌に触れるため感染が起きる可能性も否定できない


<メーカー>
複数患者に使わないようシールを張り、説明書にも明記しているが守られていなかった。


06年3月

厚生労働省が各都道府県に

「複数の人に使用させないよう通知した」が

県は

医師会や
薬剤師会などに

通知したものの

病院には直接通知していなかった。


<県>
「医師会などへの通知が通常の対応。また医療機関が説明書通りに使うのが前提。だが県にも甘さがあったと言われれば否定できない」


松山市保健福祉部は同日

同市急患医療センターで

採血器具の不適切な使用があったと発表した。

針は毎回交換していたが

本体部分は同じものを使っていた。

05年6月以降

小児科や内科を受診した

0歳~73歳の男女のうち

最大で34人に使用した可能性があるという。

カルテなどから対象者を調査すると共に

肝炎などの血液検査を呼び掛けている。











先生と呼ばれた職業がある。



政治家
教師
医者

なんかが「それ」。



もちろん「先に生まれた」と言う意味ではないだろう。



尊敬の念を持って

呼ばれてきた。





その全ての職業で

「カタストロフィが起きている」。



「価値の暴落」だ。



ステイタスは限りなく低くなり

悪い事をしなければ

収入が低いなんてことも増えてる。

(政治家さんはもともと金持ちが多いからいいんだろうけどね)



そして、何より

「志が低い」。



ステイタス
収入




その3つの内、何に対して

「人々が敬意を払ってきたのか?」



考えるまでもない。



そして

その「志の暴落」は止まらない。



経済なら

「大恐慌を起こすほど」だ。



彼らの仕事という面から見れば

過去、彼らは

「プロ」

であった。



一般の人が持たない

「独自のテクニック」

を駆使し

優秀な仕事をしてきた。



しかし

今や

その仕事ぶりにも

「疑問符がつく」ようになってしまった。



仕事と理念。



社会人として生きるために必要な「両輪」を失った

「彼らの自転車」は

もはや走ることはないだろう。



「モラルがない」というが

それ以前の問題だ。












もはや「プロ不在の時代」は始まってしまったのだろう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

魔女狩り進む/合言葉は「たばこ1箱1000円」…超党派で議連発足

2008-06-05 21:55:47 | ニュース
ロンドンの電車賃じゃねえんだからさあ・・・暴動起きるよ。











合言葉は「たばこ1箱1000円」…超党派で議連発足(抜粋)
6月5日3時7分配信 読売新聞

自民、民主両党など超党派の国会議員が近く

「たばこ税の引き上げを目指した議員連盟」

を発足させる。

自民党の中川秀直・元幹事長らが呼びかけている。

議連は

「たばこ1箱1000円」

をキャッチフレーズに活動を始める予定だ。

中川氏自身はヘビースモーカーだが

たばこ税増税を

「消費税増税の回避策」

として考えている。

中川氏は

福田首相にもたばこ税の増税を進言し

「首相も前向きな考えを示している」

という。

議連とは別に

今月11日には

自民党の尾辻参院議員会長らが呼び掛け人となり

たばこ税に関する勉強会も発足する予定だ。











それじゃなくても、喫煙者包囲網は広がってるんだけどね











自販機にタスポぶら下げ 福岡の自営業 「売り上げ減った」 たばこ協会が厳重注意(抜粋)
2008年6月5日 西日本新聞

福岡県広川町の自営業の男性(36)が

たばこ自動販売機用成人識別ICカード「taspo(タスポ)」を

自販機に備え付け

「一時的に誰でも自由に購入できるようにしていた」ことが

4日、分かった。

タスポは3日夜までに撤去された。

未成年者の喫煙防止策として導入されたタスポは他人への貸与が禁止されている。


<カードを発行する「日本たばこ協会」(東京)>
「業界の信用を失墜させかねない」
→たばこメーカーを通じて男性に注意


<男性>
①タスポ対応自販機に切り替えた5月以降
②売り上げが「約8割も激減」

③利用者から
「利用方法が分からない」との声
④「未成年者は使用できません」の張り紙とともに家族名義のタスポを同25日ごろから自販機にぶら下げた


住民から通報を受けた八女署が同27日

タスポの撤去を求めたが


<男性>
「頻繁に見回り、未成年者が使えないように注意している」
→応じなかった


<男性>
「(3日夜に撤去した理由について)備え付けは10日間ほどと決めていた」


<福岡県久留米市>
①自販機に「タスポは店内にあります」と書いた紙を張り
②店主の男性(78)が自分名義のタスポを自らかざして客に購入してもらっている店がある


<同協会>
「推奨しないが、タスポが手元に届いていないケースもあるので、店主が成人と確認してカードを客のために使うのは対面販売と同じで問題はない」











「自販機は壊滅状態」なんですよね。



ニュースで見る限り

「他県もいっしょ」

です。











<4月景気動向指数>下降局面を示唆 内閣府(抜粋)
6月5日 毎日新聞

内閣府が9日に発表する4月の景気動向指数(速報値)で

景気の現状を示す一致指数による景気の基調判断を

「弱含み」から

「局面変化」

に下方修正する見通しとなった。

景気拡大局面が

4月以前の数カ月の間に頂点(山)を迎え

局面が変化して

「景気が下降する後退局面入りした可能性が高い」ことを

暫定的に示す。

政府として初めて

02年2月に始まった

「戦後最長の景気拡大期」の

後退局面入りの可能性を示唆する内容となる。

原油・原材料高を背景に

鉱工業生産指数や企業の営業利益などの指標が悪化し

一致指数は

3、4月と連続して低下する見通し。

5月以降も低下基調が続けば

内閣府は

基調判断を

「悪化」

に変え

「景気後退の可能性が高い」

との判断をより強める。

正式な景気の

「山」
「谷」

の判断は

内閣府が景気動向指数をもとに精緻な計算を行い

学識経験者の意見も踏まえたうえで

転換点とみられる時期から1年以上後に決めることになる。











ま、要するに

「景気が悪い」と。



おそらく

「5月以降も低下」で

「悪化」

になるでしょうね。





彼らは考えた。



じゃあ、どうしようか?



そして

予想通りの展開になりつつある。



政治家が

自分たちの無為無策を

庶民の娯楽に押し付けようとしている。



景気の悪化をカバーする秘策なんだろうが

極悪すぎる。



たばこは吸わないから

自分には影響はない。



しかし

喫煙者の影響は計り知れない。



そんなに「身体に悪くて売りたくない」なら

いっそ「販売禁止」にしたらどうなんだ?



専売公社の時代から

「身体に悪い」ことを知りながら

税制の「重要な場所」に位置づけてきた。



「大いなる欺瞞」。



タバコには

「習慣性がある」し
「やめようとしない」人もいる。



「たばこ1箱1000円にしても買う人はいるはずだ」

と思っているわけだろう。



だいたいが

タバコの効能というのは

「麻薬そのもの」だ。



それを

未だに販売し続けているのは

「その税収がバカにならないから」。



自分たちの都合で

「庶民を振り回している」ていうのが

ヤツラのやってきたこと
これからやろうとしてることの

実態だ。



そんなヤツラの言うコトは

たぶんこうだろう。



「皆さんのためを思ってやってるんですよ。」











さあ、みんなで鼻で笑いましょう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

不都合な真実 ?/「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果

2008-06-05 20:56:33 | ニュース
衝撃的ですか?











「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果(抜粋)
6月4日 WIRED VISION

オーストラリアの消費者団体Choiceが

日常的に使われる家電製品[16製品]について

消費電力を調査した。

その結果

調査した機器の中で最も成績が悪いのは

驚いたことに

ソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。


<調査>
①PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと
②1週間に31.74キロワット時の電力を消費する
③これは冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍
④任天堂『Wii』をつけっぱなしにした場合のほぼ10倍に相当するという

⑤公正を期すために付け加えると
⑥冷蔵庫は毎日24時間電源が入ったままだが
⑦ゲーム機の場合はそうではなく
⑧しばしばスタンバイモードになることになる

⑨こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ知っておいてほしいのは
⑩PS3の電源を1年間入れたままにしておくと
⑪電気代が248オーストラリア・ドル[約2万4800円]も余計にかかるということだ

⑫これに比べたら、一般に発熱が大きいと思われている『MacBook Pro』など、砂漠のサボテンのように慎ましいもので
⑬1週間つけっぱなしでいても3.66キロワット時しか消費しない
⑭PS3の約10分の1だ

⑮つまり、ゲームの合間に電源を切ることによって
⑯Wiiを実際に買えるくらいの電気代を節約することができる
⑰あるいは、熱くなったPS3を冷えた冷蔵庫の中に入れて、エネルギーコストが手に負えないほど上昇するのを知りつつ
⑱オゾン層が頭上で破壊され、極地の氷が融けて家の前が海辺になるのを笑って見ていることもできる
⑲選ぶのは君だ。


Choiceの調査とReutersの記事を参考にした。


<調査>
①PS3について下記状態の消費エネルギーとコストを計算

○オフ(バックスイッチはオン)
○オン(アイドリング状態)
○オン(ゲームをプレイ)の3つの状態について

②248ドルというのは、アイドリング状態でのこと
③プレイしている状態では261ドル


なお、Choiceの表によると

PS3の次に消費量が多かったのは

プラズマテレビと『Xbox』。

また

オールインワン型の『iMac』は

外部ディスプレーの無い状態のWindowsベースのデスクトップと比べて

消費量が3分の2だったという。

『iMac』を1年間つけっぱなしにした場合の電気代は80ドル。

『MacBook Pro』の場合は29ドル。

パソコン用LCDモニターは43ドル。

詳しい製品名や仕様は表を参照のこと。











ちなみに参照する表はこちらです。
http://www.choice.com.au/viewArticle.aspx?id=106346&catId=100245&tid=100008&p=5&title=Computers%27+energy+costs



さて

みなさんの感想は?











みんなの感想(話題ランキング)

2008年6月4日 12時15分 612点
オージーが日本を嫌いだということは分かった。

比較対象とした「冷蔵庫」とやらがどの規模の冷蔵庫なのか、中身はどれくらい入っている状態なのか、
試験当日の外気温は何度だったのか、これらの条件付けが公表されて無い以上は悪意に満ちた
記事としか言いようがない。

6:2008年6月4日 13時0分 513点
なに、つまり電源入れて完全起動状態でゲームのみ動かしてない、ってのがスタンバイモードって言ってるの、これ。
バカじゃないの? 普通そのまんま放置する人っているの?
Wiiより消費電力が高い? 当たり前じゃないか、PS3の方がWiiの百倍以上(主観込み)凄い画像を出せるんだから。むしろこれで同じ電力消費量だったら何の錬金術かって話だよ。

ちなみに普通のデスクトップPCでも同等以上の電力消費はする。あまりにも恣意的で話にならない。Yahooはもっとまともな記事選べ。

4:2008年6月4日 12時29分 408点
悪意に満ちた記事だろうが、事実です。
PS3の消費電力が高いなんて発売当初から言われてました。
自分としてはいまさら?というのが率直な感想です。

3:2008年6月4日 12時25分 313点
あるいは、熱くなったPS3を冷えた冷蔵庫の中に入れて、エネルギーコストが手に負えないほど上昇するのを知りつつ、オゾン層が頭上で破壊され、極地の氷が融けて家の前が海辺になるのを笑って見ていることもできる。選ぶのは君だ。

PS3あるいはソニーが嫌いな人が抑えきれない思いをつづったのはよくわかった。

2:2008年6月4日 12時22分 254点
PS3の電源を1年間入れたままにしておくと

PS3持ってないからわからないけど、使わないときもつけっぱなしにしとくもんなの?











自分の感想ですが

「全く、みなさんの仰るとおりですねえ。」

比較対象とした「冷蔵庫」にこだわっているコメントの方もいましたが

そりゃあそうですよね。



くっついてる写真のとおりだったら

「小さい冷蔵庫」でしょうか?



それに

PS3でしょ。



今回の調査でも対象になってる「プラズマ」なんかと同じで

「消費電力より高いのは当たり前」

って気がしますよね。



「今更」ってコメントもありますが

「クーラーを1日中付けてるとすごい電気代がかかるぞ」

って言ってるのと変わらない気もしますが・・・。



そして何より

「なに、つまり電源入れて完全起動状態でゲームのみ動かしてない、ってのがスタンバイモードって言ってるの、これ。
バカじゃないの? 普通そのまんま放置する人っているの?」



コレです。



今回の調査は

○オフ(バックスイッチはオン)
○オン(アイドリング状態)
○オン(ゲームをプレイ)

の3つの状態について調査してるわけです。



フツーのゲーマーの方は

どんなにズボラでも

全く使わないときは

「オフ(バックスイッチはオン)」

にしますよね。



その場合は・・・約2ドル!



アイドリング状態 248ドル
プレイしている状態 261ドル

その差は?



・・・書くまでもありませんね。



こういうサギまがいの記事は

「名誉毀損」

に当たるんじゃないですかね?



こんな記事もありました。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/
Xbox360、PS3、Wiiの消費電力を詳細に比較してみる





PS3の消費電力も気になりますが

Wiiの消費電力が低いという方が

気になるかもしれません。



「Yahooはもっとまともな記事選べ。」

という意見があったので

記事元について

ちょっと調べてみました。



『Windows 7』デモを記者が辛口レビュー
意思どおりに動くバイオニック・アーム:動画で紹介
「米国の大停電は、中国のサイバーテロ」説を検証する
「外骨格パワードスーツ」各種を動画で紹介
メタンハイドレートの二面性:「新エネルギー」+「温暖化を激化させる脅威」



配信記事から見ると

海外ネタ・科学ニュースがメインみたいですね。



WIRED NEWSで調べると

ここに行きました。





http://linebuzz.com/p/wired_vision.html

“ “ 2006年4月より更新を停止しておりましたHotwired Japanは、このたび運営体制も新たに WIRED VISION として生まれ変わることとなりました。正式スタートは、5月24日からとなります。 WIRED VISIONのコンテンツは、アメリカで発行されているWIRED NEWSの翻訳記事と日本オリジナル編集記事から構成されます。 — WIRED VISION ”





アメリカ発行のニュースみたいですね。

今回の記事は

「Charlie Sorrel」

って人が書いてるみたい。



やっぱり日本人じゃありませんね。



ところで

とある重大な内容について

日本のニュース感覚とちょっとズレてる紹介をしてる記事があったので

引用してみます。











日本の自殺指南サイトと、寿命を延ばす研究にも使われる「硫化水素」(抜粋)
6月3日 WIRED VISION

日本に危険な流行が発生している。

家庭にある化学薬品を使って簡単に自殺できる方法が

ウェブサイトで紹介されているのだ。

この方法で

[有毒ガスを発生させて]

自殺する人が相次いでおり

またそれによる二次被害も報告されている。

「トイレ用洗剤と殺虫剤を混ぜ合わせる」ことによって

死をもたらす硫化水素ガスを誰でも発生させることができる。

濃度が低いと効果がないため

混ぜ合わせる各材料の適切な量を計算できるウェブ・アプリケーションを添えて自殺の手順を説明するページまで存在する。

硫化水素は

人間の体内で

重要な働きをする多くの酵素の中心にある金属イオンと結びつく。

[硫化水素は血液に含まれるヘモグロビンに作用し、硫化ヘモグロビンになる]

少量の場合は

動物を仮死状態にすることが可能だ。

仮死状態にできるのは

硫化水素は

動物を窒息させる一方で

そこから死へと至る自然の過程を停止させるからだ。

酸素が足りなくなると

通常はタンパク質が異常をきたして自らの細胞を破壊するが

硫化水素はこのようなタンパク質の働きを阻害するのだ。

[低濃度の硫化水素で線虫を仮死状態にさせ

通常よりはるかに「長生きさせる」研究がある。

しかし残念ながら

硫化水素ガスの吸入量が多ければ一直線にあの世行きだ。

読者の皆さんは

このようなウェブサイトは危険だから法律で禁止すべきだとお考えだろうか?











注目したいのは

「6月3日」の記事だということ。



かなり「旬」から外れてます。



しかも

内容は

「動物を仮死状態にすることが可能」

なんていうアプローチ。



確かにシメは

「このようなウェブサイトは危険だから法律で禁止すべきだとお考えだろうか?」

で終わってはいますが

この問題を扱っている日本のメディア記事と比較すると

「?」

です。



ただ

それだけにおもしろい着想の記事もあります。











味覚変化を起こす『ミラクリン』:タブレットでパーティーも(抜粋)
6月3日 WIRED VISION

『ニューヨーク・タイムズ』紙の記事によると

酸っぱいものを驚くほど甘くすることができるアフリカ産のベリー系の果実[Synsepalum dulcificum、ミラクルフルーツ]を使って

「フレーバー・トリッピング・パーティー」を開くのが

食を楽しむ新しい方法として流行しているという。

『ミラクリン』という物質が

数年から話題になっている。


<ミラクリン>
①タンパク質の一種で
②味蕾にある
③甘さを感じる受容体と結合し
④pHが一定以上に低い場合に、この受容体を活性化する
⑤一般に酸性のものは酸っぱい物であるため、不思議な味覚が引き起こされることになる


2006年12月にワイアードでは

筑波大学の研究者が

遺伝子を操作したレタスからミラクリンを採取できるようになったことなどを報告した(英文記事)。

それ以来、筆者は

数回にわたって日本のウェブサイトで

『ミラクルフルーツ・タブレット』

を注文し

友人たちに試してきた。

[サイトによると、収穫されたミラクルフルーツから、ミラクリンを抽出して原料にしている。パーティーなどで話題を楽しむほか、糖分制限が必要な人向けの製品という。]

私の経験だが

遺伝的な理由からか

誰にでも作用するというものではないようだ。

オンラインで生の果実も購入できるが、安いものではない。











ね、ちょっと、おもしろいでしょ。



PS3の記事は

腹立たしいところもありましたが











温かい目で見てあげようかと思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )