izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

「陳氏太極拳図解」 陳 鑫 著・華 厳峰 校〜その16〜初収

2021-06-30 13:18:21 | 太極拳

すっかり間が開いてしまった(^_^;)「陳 鑫の陳氏太極拳図解」その16。前回の「初収」の続きなのだが、翻訳と原本を付け合わせながらであるが、理解しやすいようにとのことか(?)文章の組み立てを変えてあるので、いまいち分かりにくい。動きの順番説明にとらわれず、後半の動きの目的(何をしている?)をイメージするのがいいかもしれない。

次回のアップはいつになることやら(^_^;)だが、図を見ながらボチボチと進んで行こうと思う。

〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜

 

前題七言俚語

渾身純陰の如く縮め陰中に陽を秘し、徐々に人を引き入れ、意を留めるにつれてますます深さが増し、右実左虚におさめ上に掲げ下につかむ。

① 左手を背後に置き、指をそろえ、左に向かって前へ一回りさせ、左胸前に落とす。手甲は外に向け、に右手と相向かうが左手をやや高く、右手をやや低くおく。

② 左から右へ回す。③ 左手④ 右手⑤ 右手からスタート。

⑥左足指を地に着けるのは虚足で、下勢起端の準備姿勢である。

⑦右足を平らに地に踏みつけるのは実足。

⑧右手は胸の前から上方へリードし、左に向かって右へ運び、肘を落とし、指を右耳の側へ持って行き、上を向け、やや斜めに向かって上行する。頬から約一尺の位置で落ち着く。

 

 初収は第二収と区別されるためにつけられた名称で、状勢は右手を前に、左手を後ろに置き、始めは精神も統一していないが、その両手を胸前に引き、その外形が一カ所に集中すると精神も集中するので「収」と名付けられる。これは又、上が開き、下に伝わる脈を言う。右手は下から左上へ行き、左から右転一回りさせ、手を下ろす時、手は内側を向き、斜めにして上に運ぶ。敵が肱で我を侵すと我は右手でこれを迎え、両手両肱で我に手向かう時、我は右手で彼の右手を引いて我に近づけるが、敵が前進しなければ我は彼を撃ってはならない。右足をあげ、右転一回りしてやや内側に三・四寸移し、着実に地を踏むと、右手を動かし、左手もこれに続く。左手は後から左上を行き、左から右転一回りして胸前左乳が左虚、上に撃ち、下に提げ、縦横自在成果は無窮である。

以下続く(2021,6,30)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の太極拳&経絡ストレッチ教室のお知らせ

2021-06-29 13:17:32 | 教室と講習会のお知らせ

地球温暖化の影響なのか、ここ数年、雨がしとしと密かに降り続く梅雨らしい風情がほとんどなくなった気がする。

うっすらと明るい空から音もなく、紫陽花の葉っぱを濡らし、木々の細い枝先に雨粒を湛え、舗道を濡らし、夜になると靄になって辺り一面を包み込んで、降っているとも止んでいるともはっきりしないくらい音もなく降り続く雨。。。湿気は多いし、服は濡れるし、決して気持ちが良くはないのだが、でも、周囲の景色がいつもと違って見えるような優しい雨。。。気持ちは沈みがちだけれど、ゆっくり心を静かに休める時期でもあった。

自分の心と気持ちに丁寧に向き合って、痛みや滞りを感じたら緩めてほぐしてあげる。。心と身体は繋がっているから、手指や足指を回したりカラダを奥から十分に伸ばして広げてあげるだけで、気持ちものびのびしてくる(はず)。 

7月の陳式太極拳と経絡ストレッチ教室の予定は以下になります。

誰かと一緒に、好きなこと楽しいことに取り組むのはなによりの精神安定法。是非一度体験してみてくださいネ(*^_^*)

 

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。一つ一つの身法と感覚を確認しながら丁寧に練習。

毎週土曜日13:00-15:00 初回体験 / 1,000円

7月の会場は以下。

03日 13:00-15:00  フォーラム南太田トレーニング室(=男女共同参画センター横浜南)京急南太田駅下車徒歩5分 

10日 13:00-15:00  横浜・元街小学校体育館

17日 13:00-15:00  井土ヶ谷・集英館

24日 13:00-15:00 横浜・元街小学校体育館

詳しくは陳式太極拳普及会HPを。 

問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の一段・三段だけをゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!(第2・第4木曜/太極拳、第3木曜/経絡ストレッチ)

22日、29日 11:00-12:30 陳式太極拳  ※7月は第4・第5木曜日開講

15日 11:00-12:30 経絡ストレッチ体操

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

■経絡ストレッチはまじょ会

経絡と太極拳の理念は同じ。流れを良くして滞りを避け、気の通りやすいメリハリある身体を目指します。

日時:7月12日(月) 13:00-14:30

場所:神奈川スポーツセンター研修室

参加費:1,500円 ※初回体験:500円

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

■マイカル本牧教室

マイカル本牧教室は、5月からしばらく休講中。

※7月14日(水)18:30-20:00まで、無料体験教室開催。

場所:横浜市営バス「和田山口」下車。

問い合わせは カルチャーセンター本牧 honmoku@culture.gr.jpまで。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月が半分終わり、ワクチン接種予約も終わり、やっとひと息。。。

2021-06-16 13:42:19 | 日記・エッセイ・コラム

今日は6月16日(水)。関東も梅雨入りしてどんよりした天気の中、紫陽花がくっきりと色鮮やかに咲き競っている。

5月17日から始めた叔父のワクチン集団接種か個別接種の申請申し込み、毎日夕方頃になるとスマホに横浜市からの連絡が入るけど、内容は「今日のワクチン集団接種申し込みは締め切りました」ばっかり。。。横浜市のHPからの申し込みはまったく繋がらず(^_^;)。その後始まった個別接種(直接申し込み)も最初のうちは”かかりつけ医(がある人だけ)”限定でこれもダメ。。。

 

そのうちハンマーヘッドで横浜市の集団予約が始まって、ワタシと夫はそちらで簡単に予約できたが、高齢者であり、視覚障害者であり、膝が痛い叔父は「そこまで行けないなぁ」で、これもダメ(^_^;)。毎週月曜日になると、ネット予約と電話予約に挑戦するもののま〜ったく!繋がらず(繋がる日が来るとも思えず)、この半月はずっとムカムカプンプン。。。

そんなこんなの傍ら、6月に入ってすぐ夫の加齢黄斑変性の治療が始まり、月に一度の目に注射(!!)と2週間後の経過観察が3ヶ月続く。8日にはワタシの(乳がんと本態性血小板血症の)3ヶ月ごとの検査があり、異常なしでも病院に行くのは時間もかかるし疲れる。

 

この間、何故かワタシはiPhoneの機種変更なんかしちゃって😅、データの移行やら削除やら、古い機種を返却する作業に手間取って(メールが届かない!という事態が発生(^_^;))、その間もちろん、太極拳教室と経絡ストレッチ教室は通常通りだからアタマもカラダもクタクタ。。。

5月末頃からやっと、住んでいる地域の診療所・クリニックなどで”かかりつけ医”でなくても接種受付が追加されてきて、叔父はなんとか(自力で)近所の耳鼻咽喉科での接種予約をゲット(それでも8月4日である)。これでワクチンのめどはついた。やれやれやっと肩の荷が下りたよ。。

 

それにつけても今回のコロナワクチン接種騒動(!?)、どう考えても最初のスタート時点からズサン、大雑把過ぎだ。

横浜市は高齢者の人数が多い。なのに横浜市全体の接種予約を電話かネットでの受付順にしたのは、混乱を引き起こす最大の原因だと思う。高齢者優先というなら、地域ごとに区切って日時・場所限定で接種券を郵送する方がよかったのでは??指定の日時に行けない人だけ電話かメールで調整すればいい。

どこにどれだけの高齢者が住んでいるのか、地区ごとの行政は把握しているはず。六浦、汐見台、左近山。。。横浜市内には古い大規模団地がいくつかある。一人暮らしの高齢者も多いし、どこも交通至便とはいえない(山坂が多いのも横浜の特徴)。代わりにそこには集会所もあり、住民同士のコミュニティもある。そこに採血車でもレントゲン車でも、あるいはバスでも、ワクチン出前接種をすればいい。期間限定の接種場所を設けて、高齢者には日時・会場を決めて接種券を発送。その近隣の高齢者にはそこで接種してもらうとか。。。高齢者の接種に関しては、選挙の時の投票所と同じ方法でいいのだ。

 

自衛隊の大型接種会場は予約ガラガラですべての年齢層対象に広げることになったとか。それはそうでしょう。。高齢者にわざわざ東京・大手町まで出かけて来いというのか!?と、誰も思わなかったのだろうか。大手町に作るなら、それはその周辺の職場、学校、その他もろもろ元気で出回る働き盛りの人を対象にするのが最も効果的ではないのかなぁ〜?”高齢者優先”ばっかりに拘るから、本質から遠ざかるばっかり。

地区ごとの事情や状況などに応じて臨機応変に対応をしているところ(それと住民数が少ない。高齢者が少ない地区)は、接種もスムーズに進んでいる。東京は23区・市町ごとにアイディアを出していろいろなやり方で進めているようだが、横浜市は全18区一緒くたの受付。どう考えても、それはムリでしょう〜。混乱するに決まってる。。

 

いろいろな知恵や修正やその都度の起動修正が出来ずにバタバタゴタゴタしているのは、もしかして、誰かさんが「7月末までに接種終了!」とブチ上げたから?? 何が何でもオリンピックを開催したいから??? その”誰かさん”は横浜市選出だから??? 

今回のワクチン接種騒動。どう考えても、ヘンだよ。。。

これでオリンピックが終わったら、みんな、ぜ〜んぶ忘れちゃうんだろうなぁ〜。。。(^_^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初台の画廊・喫茶Zaroffで、「一枚の手紙、もしくは書物へ」。 面白そうです

2021-06-09 13:57:44 | アート・文化

友人の画家、榎本香菜子さんから展覧会のお知らせ。場所は初台(ほとんど行く機会がない新宿方面だ!)。今回は他の出展者との企画展で、タイトルは「一枚の手紙、もしくは書物へ」。

広々と風にうねる草地や、少年や、迷路、あるいはウサギのシリーズ、あるいはゴチック風なコラージュなど、どこか乾いて懐かしく、記憶の奥深くを覗き込むような作品を制作している榎本香菜子が今回選んだ書物は、ジャン・コクトーの「恐るべき子供たち Les enfants terribles」。蜜蝋転写画に添えられた高橋洋一 訳による「Les enfants terribles」の一部と相まって、独特な世界を表現している。

東京は6月21日まで緊急事態宣言だし、と、作品の一部をデータ添付して送ってくれた。添えられたテキストと共に眺めると、作品のイメージはさらに深く広がる。

■「一枚の手紙、もしくは書物へ」

【出展者】浅野勝美/石田洲治/榎本香菜子/北見隆/多賀新/建石修志

会期:6月6日~19日(水曜定休)

会場:画廊喫茶 Zaroff

        http://www.house-of-zaroff.com/ja/gallery_2nd/now/index.html 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする