izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

品川区連の交流大会がいよいよ土曜日に

2011-11-30 15:25:40 | 太極拳
ワタシがここ1年間くらい手伝っている品川区武術太極拳連盟の「第8回交流演武大会」は、いよいよ今週の土曜日。
なんだか、この1ヶ月は、ほとんどその準備で追われていたような。。。

ワタシは、まずは"楊式刀"をやって、次に"陳式扇"、さらに"陳式剣"の表演をすることになっている。
陳式は普段から教室でもやっているし、講習会でも指導してるし、まあ身体に馴染んでいるからなんとかなる。。


問題は楊式刀である。
伝統楊式はずっと昔(ほとんどもう、20年以上も前に)やったことはあるが、楊式刀は当時もやらず、すぐに陳式に入ってしまった。。。
13勢刀であるから套路は短いのだが、なんせ、一度の講習会だけで表演をやろうというのだから、厚かましいというか。。。。

講習会で全体を習ったら、後はせっせとYou Cubeを観てお勉強。。。
元々の傅清泉老師の楊式刀は、軽やかに、流れるように、しかも力強く、発勁もあるのだ。
勁がうまく繋がらないと、套路も忘れがち、つっかえるし、とても速くなんてできない。。。
時間を探してはYou Cubeを観て、夜は寝る前に必ず套路をイメージして、なんとかかんとか全体が繋がって、昨日の合同練習ではなんとか流れた。。やれやれ。。。

でも、本番は土曜日。
それまではまだまだ雑用が山積みで、練習はできない。あああ~。
大丈夫かな~~、土曜日は~~~


で、品川区連の「交流演武大会」は、以下の場所で開催。
午前中は「無料講習会」として、練功十八法の講習会がある。
これは誰でもできて気持ちがいいから、興味がある人は是非お越しを。
日時:12月3日(土)10:00-11:00 ふれあい無料講習会~練功十八法講習会
           13:00-16:30 交流演武大会(いろいろな太極拳の表演)
場所:品川区立小山小学校体育館/目黒線「武蔵小山」又は「西小山」下車
詳しくはこちら:品川区武術太極拳連盟 http://www.shinagawa-taiji.com/ブログ/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味が”手作り”というのも・・・  

2011-11-18 12:06:00 | 日記・エッセイ・コラム
義母は92歳。
アタマはしっかりしてるけど、糖尿病があり、1日5回のインスリン注射が欠かせない。
骨粗鬆症でもある。
ずっと自宅で自立生活してきたが(2階に義理の姉が住むものの、自分のことは自分でやる主義)、部屋で骨折して車椅子を余儀なくされ、「自宅では無理です!」と医師にも指摘されて、仕方なく去年から老人ホームに。


老人ホームとはいえ、そこは部屋も広いしベランダからは富士山が見える!
もちろんケアはいたれりつくせりで、タオル類はすべて施設が用意・毎日取り替え。
洗濯・部屋の掃除はもちろんやってくれるし、看護士さんが24時間体勢でインスリン注射もばっちり!
病院への付き添いもやってくれる。
家で生活していたときは、昏睡を起こして何度も救急車で運ばれたが、今はそんな心配も皆無だ。


1年経って、義母もすっかり慣れたようで「ここはいいわね~」。
昏睡で倒れた後遺症から言葉が思ったように出ないのが、義母としては納得しかねるところではあるが、一人でいるのが好きな性格なのでホームの暮らしも向いてるのかも。
先日行ったら、ホームのマネージャーが「お声をかけるとにっこりなさって、本当に心が癒されると、スタッフみんな言ってます」。


義母は手仕事が好きで、趣味で作った刺し子の布ものが、タンスの引き出しと言わず部屋のソファの上と言わず、山積み!
刺し子の次には(名前は知らないけど)また別の縫い物(?)を始めたので、その作品(?)もどっさり!
一つタンスを開けると、そこにはまたしても布ものやタオル類がギッシリ!


いや~、お義母さん、目の質がいいんですね~!!
ワタシはとってもこんな針仕事はできないな~(目が痛くなっちゃうよ~)!!


それにしても、手作りが趣味、というのも、後がタイヘンだ。
義母の刺し子は、試しにデイサービスのバザーに出したら大評判。友だちにあげたら「スゴい!」。
捨てずに生かせそうだが、それにしてもまだまだ部屋に積み上げたまま。
まだまだ元気な義母ではあるが、これ、どうするんだろ。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の背中に熊の腰・・・・

2011-11-11 14:52:25 | 太極拳
“虎背熊腰”(虎の背と熊の腰)という言葉がある。
中国の言葉だが、太極拳でも使われるようだ。
「背中が虎のように広く、腰が熊のように太いという意味で、体格が立派でがっしりしている様を形容する」と、愛知大学の「言語と文化」の資料にある。


これまで指導を受けた 陳式太極拳の老師からは聞かなかったけど、楊式太極刀を習っている時に耳にした。
そういえば、"虎の背中に熊の腰”という言葉自体は、前に聞いた覚えがあるような。。。


「背中を広く」とはいつか、普段の練習でも言われた。
でも、熊って?・・・熊の腰って?・・・



で、呉式太極拳入門講習会の時に、陸先生に聞いたら
「虎の背中は、広くてよく動くでしょう~」
背中、というのは、肩甲骨回りなんだよね。
肩甲骨をほぐしてよく動くようにすると、背中がすっきりする、と、これは経絡エクササイズでも言われる。
陸先生の呉式では、前に押し出す手は、”手を出す”じゃなくて、本当に肩甲骨から伸びてくる、って感じだった。
すると、手がずずずんと長くなる(!)伸ばした方の肩も下がる(!!)
これ、本当に、経絡エクササイズでやってるのと同じ結果になりました!


他方の”熊の腰”は、やっぱり、安定感なのかな。
どっしり座ってる感じ。でも硬くはない。
柔らかく、安定感があって、軸が揺らがない、ということではないですかね~。
なんといっても勁力は腰から伝わって出るからね。


ワタシの場合、体格は「立派でがっしり」ではないけど、“虎背熊腰”(虎の背と熊の腰)のイメージは(太極拳に限り)可能かも。
頑張ルンバ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木啓示(G)さんから、11月 のライブのお知らせ

2011-11-11 14:25:57 | LIVE MARKET
◆11/12(土)ラフィエスタ(白楽)/Tel: 045-491-3977
~パスタがおいしいライヴ&ダイニングバー~
【出】三魂弦:植木啓示(G)高山正一(G) 牧元秀之(B) /ゲスト:大羽おりえ(Vo.B-harp)
[時](1)19:00~ (2)20:30~
[H.P]http://www.lafiesta-jazz.jp/
[M.C]投げ銭
~2ギター&ベースのユニット「三魂弦」ラフィエスタ2度目の出演です
オッサン3人によるソウルフル&ジャジーなプレイ、ご期待下さい!

◆11/18(金)NO BORDER(反町or三ツ沢下町)/TEL:045-314-8985
UK LIVE&SESSION 「セッション参加者大歓迎!!」
【出】植木啓示(G)吉澤誠治(B)徳永康之(Ds)他
[時]19:00~22:00頃
[H.P] http://www.geocities.jp/noborderyokohama/top.html
[M.C] 1500 yen
~ブルース・ジャズ・ラテン・ボサノヴァ・R&B・ソウル・ファンク・ポップス・ロック等、どなたでも楽しめる多ジャンルセッションです!
ボーカルの方は簡単な譜面(コード譜)をご持参下さい ♪ 

◆11/19(土) ひだりうま アンドエイ・ワン(新宿3丁目)/TEL:03-3352-0030
【出】高マサミ(Vo)植木啓示(G)南部栄作(G)
[時](1)19:00~ (2)20:00~
[H.P] http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13041580/
[M.C] 3500 yen(1dr&おつまみ付)
~エキゾティックシンガー マサミと、コアな街新宿3丁目の「ひだりうま」に初出演します!
ソウル・R&B・ジャズ・ラテンボサ・ポップス・J-Pop・K-Pop・植木オリジナル等、マサミお得意のナンバーをたっぷりご披露します!ママの家庭料理にもご期待下さい♪

◆11/25(金)KING'S BAR(馬車道)/ Tel:045-671-1601
【出】和みの刻 feat Shinae:岩崎桂子(Pianica)植木啓示(G)高健太郎(B)小林慎(Per)/ゲスト:寺嶋級江 (二胡)
[時](1)20:00~ (2)21:30~
[H.P]http://kings.bufsiz.jp/
[M.C]2800yen(1dr & スナック付)
~ピアニカ・ガットギター・ウッドベース・パーカッションというアコースティックユニット「和みの刻(とき)」キングスバー久々の出演です
ゲストに中国の弦楽器・二胡を華麗に奏でる級江(しなえ)を迎えて、癒しの和みサウンドで、サウダージ(懐かしい)なひとときに浸って下さい♪


◆11/26(土)8.Cafe(藤沢)/tel:0466-54-0881
☆K.Ueki Presents‥ Bossano Bar☆
~鵠沼海岸チャンネル生放送、ユーストリームで世界同時発信~
【出】植木啓示(G.Talk) 代永光男(Vo.G.Talk) ?ゲスト未定
[時]21:00~ 
[M.C]投げ銭
[問い合わせ] http://kugenumachannel.net/
~今月もマエストロ代永と鵠沼チャンネル”Bossano Bar”を開催します

◆11/30(水)cafe&bar Blue Moon(下北沢 )TEL:03-3481-5653
【出】ゆきえ&UK☆YK:山崎ゆきえ(Vo)植木啓示(G)横山貢介(G)
[時](1)19:30~ (2)21:00~
[H.P]http://katy.jp/bluemoon2010/
[M.C]2200yen
~心落ち着く歌声 オーガニックシンガー ゆきえと、下北沢ブルームーン初ライヴです!
2ギターによるアコースティックなインストもお楽しみ下さい♪

以上、今月もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶことはまだまだ沢山ある。。

2011-11-02 14:50:57 | 太極拳
10月23日は、品川区武術太極拳連盟企画・主催の「陸 瑶老師の呉式太極拳入門講習会」の2回目。


今回もまた、陸先生からは、基本の基を沢山教わって、目からウロコの一日。
陸先生は、「中国で子供の頃から毎日武術館で見ていたから当たり前と思っていたことが、日本に来て、太極拳を教えはじめて、当たり前じゃないのかな?!と分かった」ことがいろいろあるという。
多分、中国の老師たちも、自分たちにとっては言わずもがなのことが、日本人にとっては分からないことがまだまだあるのだと思う。


例えば、拳の握り方一つとっても、指を間接から(きっちりと)折り畳むように曲げて親指を曲げて添えると、掌(てのひら)がほっこりした感じがして真ん中が見える(労宮のツボが隠れない)。
こうすると、力は入れなくても、あらら不思議、キュッと締まる感じがする。。。。


例えば、ジーで押すときに、手首の血管に反対の手の労宮を合わせると、相手から押されても引かれても安定して支えることができる。。。
なるほど~、なっとく~、ということが次々と。。。


気や経絡からを考えれば、気の出るツボ(=労宮)は隠さない方がいいわけだし、ひとつひとつの手の位置、動きには確実な意味があるのだね~。。。あれもこれも、初めて確信が持てた気がする。


足の指も「ちゃんと体重を支えないと」と言って、陸先生は、靴を脱いで、ソックスを脱いで、素足の指を見せてくれた。。。。その指は。。。。
「え~~っ!すご~~い!!」 
足の第1指よりも第2指が圧倒的に長く、指がきっちりと地面を掴んでいる。
指と指の間も隙間たっぷり。
濃いグリーンのペディキュアがぴっかぴっかできれい! 


よく言われる「踵に座る」という言葉を誤解して、身体ごと踵に乗って指先が浮いてる人は大勢いる。
足の指は、きちんと地面を掴むためにあるのだし、湧泉のツボがしっかり地面についてないと、大地からのエネルギー(=気だよ)も取り入れられない。
経絡から考えれば、しごく当然のことだ。
意識して指で立つと、本当に、”足が地に着く”とか”どっしり立つ”の実感がある。


いや~、またしても、手応えのある講習会!
陸先生は、全身全霊で指導してくれるから、みんなも楽しい!嬉しい!で、足の痛さはどこへやら。
情熱を持って、好きなことを学べる幸せ!!
順番は途中までしか進まないし、覚えられなかったけど
終了後は、「また次回も来ますね!お知らせくださいね!!」とピカピカの笑顔がいっぱいだった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする