izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

9月の太極拳と経絡ストレッチ教室のご案内

2023-08-27 13:11:22 | 太極拳

今年は例年になく、台風が次から次へとやってくる💦

これまで、8月に台風が来ることはあっても、せいぜい一つか二つが時々。それが、今日の時点で6号、7号が通り過ぎて、9号、10号がその後に続けて近づいている。。まだ8月なのにこんなに立て続けに台風がやってくるのは、海水温が高いせい?!

ギリシャやアメリカの連日の40度超え、ハワイの大規模な熱風火事、カナダの広範囲の火事。。。まさに”灼熱の地球”時代😲

天気予報によると、9月10月も暑さが続くとか。。。ウンザリ😅

先週(8/26)土曜日は元街小学校体育館での練習日。体育館は冷房がないから、暑いなんてもんじゃない!体力に自信がない人はさっさか「お休みしま〜す」(^_^;)

窓から見える空にはモクモクと入道雲が湧き、海は群青色。。。それでも日照時間が短くなってきたから、夜風は涼しい空気に変わってきている。もう少しの辛抱だ。春や秋、といった穏やかな気候がどんどんなくなってきて、自然だけでなく人の社会もギスギス、極端になってきている気がする。それでも何とか心穏やかに、淡々と、自分の身体と対話しながら進むしかない。。

9月の太極拳と経絡ストレッチは以下の予定です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・〜〜〜〜〜〜〜〜・・〜〜〜〜〜〜

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。意識と呼吸と動作を完全に一致させて動くことで、自分の身体に対する鋭敏な感覚を養い、免疫力も高まります。

9月

02日 13:00-15:00 元街小学校体育館

09日 13:00-15:00 元街小学校体育館 

16日 13:00-15:00 磯子スポーツセンター第3体育室

23日 お休み

30日 13:00-15:00 元街小学校体育館  ※陳式剣プチ講習会㉓  

詳しくは太極拳普及会HPを。

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の短縮套路をゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!

第2・第4木曜日/太極拳、第3木曜日/経絡ストレッチ 

14日、28日 11:00-12:30 陳式太極拳    

21日 11:00-12:30 経絡ストレッチ体操

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

★★陸 瑤老師の形意拳横浜講習会★★ 

陸 瑤先生の形意拳講習会は、一日の疲れをスカッ!と吹っ飛ばしてくれます(*^_^*)

仕事帰りの重い身体で来ても、終われば軽〜い身体でご帰宅でっす \(^O^)/

体験希望の方は、以下のメール(鈴木)までお問い合わせください。

9月は以下の予定です 

9月21日(木) 19:00-20:30 十日市場スポーツ会館

      28日(木)19:00-20:30 神奈川地区センター体育室

※ 十日市場スポーツ会館:JR横浜線「十日市場駅」下車。徒歩15分。

※ 神奈川地区センター:JR、または京急「東神奈川駅」下車。徒歩5分。

参加費:2,500円+会場費分担(200円) 

★初心者歓迎!!「形意拳をやってみたい!」という方はお問い合わせください。陸 瑤先生の懇切丁寧&アツ〜イ指導が受けられまっす👍

 

8月25日。窓から見渡す根岸湾の空。雲が連続してムクムク湧いている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拳友会創立記念交流大会、無事終了しました

2023-05-24 16:59:23 | 太極拳

5月21日(日)、所属する団体「日本太極拳友会」の創立45周年記念交流大会が終了した。

ワタシが太極拳を始めたのが30歳になる年。それからず〜っと日本太極拳友会にお世話になって、もう44年。自分でもよくもここまで続いているものだと感心する(*゚∀゚)

当時は、横浜・中華街の旧関帝廟の横にある錬心館空手道場だった。そこの三代館長がたまたま台湾で見かけた太極拳に興味を持ち、今は亡き一美先生と夫婦2人で日本国内で師を求めて学びはじめ、最初は空手に来ている子供の親たちと一緒に太極拳教室を始めたのがそもそもの始まり。やがて中国本土に毎年研修に出かけるようになり、中国の太極拳各流派の老師達とも繋がりができ、中国への研修旅行や日本に招聘しての講習会なども定期的に開催できるようになり。。この45年間は、ほとんど日本国内での太極拳の普及・発展と歩を共にして歴史を重ねてきたのであった。

今年は、錬心館空手が横浜・中華街に道場を開いてから55周年(!)ということもあり、太極拳と空手の合同創立記念大会であった。コロナも第5種になってマスクも外れ、去年秋の交流大会が行われた横浜武道館の、今年はメインアリーナで、久し振りに大勢の観客・招待客も集めて盛大に開催されたのだった。

振り返れば、初めて太極拳の演武を見たのは、横浜山手のサンモールインターナショナルの体育館で行われた空手の演武会でのこと。当時は、空手がメインで太極拳はちょこっとお披露、程度。それがいつの頃からか、太極拳が盛んになって人数も増え、太極拳のプログラムの途中にちょっと空手の演武が挟まる程度になった。それからまた年月が経ち、今回は、太極拳と空手と、同じくらいに見応えのある演武が次々と披露され、とても盛り上がって親しみのある交流会になったと思う。

ワタシは、陳式太極拳の師である三代一美先生の7周忌ということもあって、演武の前に追悼文を読み上げる役目を担い、改めて一美先生亡き後の陳式普及会の活動を思い返したのであった。この先、どこまで行けるのかわからないけれど、強い気持ちと柔らかいアタマをもって、「本物は強くて気高い」という一美先生の言葉を体現できるように歩き続けて行きたいと思うのでありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の太極拳と経絡ストレッチの予定

2022-10-04 16:26:19 | 太極拳

10月2日(日)に、所属する日本太極拳友会の交流演武大会が終わり、また日々の練習に戻る。。

例年5月に開かれていた交流演武大会は、今年は、5月と10月の2回。前回から半年足らずでまた(゚Д゚)である。

設立40年以上になる団体であるから、初期に始めた会員も一緒に年を重ね、少し前までは年齢層が高くなっていたように感じたがここ数年徐々にジュニア層が増え、今年は午前中に「ジュニア競技大会」を開催して「お〜っ!子供たちがこんなにいたのか〜っ?!」。見ていて楽しいこと!可愛いこと!

無事に交流大会も終わり、また通常の練習。日々の小さな気づきを重ねて、それが身体全体を1つにまとめて大きな流れを作り(気?勁?エネルギー?)、それが免疫力にもなり、力の元にもなる。あるときフッと「あれ?」と思い、それがハッキリ確実な感覚になる。それを求めて求めて、日々コツコツと、飽きず弛まず練習するばかりである。

10月の太極拳と経絡ストレッチは以下の通り。

すべての問い合わせは鈴木いづみまで

〜〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜〜〜・

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。深い呼吸と共に自分の身体を感じながら動くことで、免疫力も高まります。

10月

08日 お休み

15日 13:00-15:00  井土ヶ谷・集英館

22日 13:00-15:00 井土ヶ谷・集英館

29日 13:00-15:00 井土ヶ谷・集英館

 ※予定は変更になる場合があります。直近の情報をご確認ください。

 ※陳式剣プチ講習会は、会場の都合で10月はありません。

詳しくは陳式太極拳普及会HPを。

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の短縮套路をゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!

第2・第4木曜日/太極拳、第3木曜日/経絡ストレッチ 

  10月6日(9/8分振り替え)、13日、27日 11:00-12:30 陳式太極拳    

  20日 11:00-12:30 経絡ストレッチ体操

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

■経絡ストレッチはまじょ会

経絡ラインに沿って呼吸と合わせて身体の奥からストレッチ(*^_^*)姿勢を整えて、肩こりや膝の痛み、腕が重いなど自分の身体をよく聞くことで自力で調整する方法を知りましょう。

10月10日(第2月曜)の経絡ストレッチ教室は、品川区スポーツ協会主催の「太極拳とストレッチ」無料講習会開催のため中止です。

 

 

★★陸 瑤老師の形意拳横浜講習会★★ 

陸 瑤先生の形意拳講習会、一日の疲れをスカッと吹っ飛ばしてくれます(*^_^*)

仕事帰りの重い身体で来ても、終われば軽〜い身体でご帰宅でっす \(^O^)/

 月2回木曜日夜

10月06日、20日 19:00-20:30 横浜・西スポーツセンターサブアリーナ

※横浜駅よりバス5分。浅間町車庫裏 

参加費:2,500円+会場費分担(200円前後)

すべてのお問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳 鑫 著 「陳氏太極拳図解」その18〜 第九勢・再収から第十勢・前堂拗歩(前半勢)まで

2022-04-29 13:03:53 | 太極拳

前回「その17」からだいぶ時間が経ってしまった(^_^;)(いつもそんなこと言ってる💦)。

「陳氏太極拳図解」18回目の翻訳・意訳。方角など易経の言葉が出てくるが、根気よく読めば大体の意味は把握できる(はず)。読めば読むほど、深い(けれども)シンプルな意味が分かってくる。。

〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜

第九勢 再収から 第十勢 前堂拗歩(前半勢)まで

第九勢 再収

 内勁の運行は十分でありたい。これが十分でないと、足だけ運行している中に下勢の機が動じる。これは陰極陽生の勢で、自然の理である。眼は右手を見、頂勁を整え、胸は合、これは拳の要求となる。上下骨節は各々その役目を果たすようにする。

図解

  • 左手甲を上に向け、指をそろえ下勢の伏脈とする。その他は同じ。
  • 右手の手甲を外に向ける。
  • 左足指を地に着けるのは虚歩といい、下勢の伏脈となる。
  • 右足は平らに地を踏み、これは実脚で主動。
  • 下腰勁尻部をやや起こし、胯勁を自然に合わせる。

上勢の初収の際は顔を西南方向に向け、足も西南に向ける。左先右後、斜め三歩のところで胸を西南に向けて止まる。この姿勢は斜行拗歩後再収して、顔を西北に向けるが、心は西方に集中させ、拳を一直線に打つようにして、下勢が前勢の「搂膝拗歩」と呼応するようにしなければならない。右手は順転、左手は一斉に一回り順転、右手指を拡げた後併せて右耳前身体から約7〜8寸のところで停止させる。左手指は揃えて左膝から5〜6寸、身体から7〜8寸間隔の位置に落とし、右手と一斉に停止して停止しない様な状態である。

七言俚語

初収の旋回は自然な中に妙を得ており、今までの回転は大きすぎると思えば、今度は転回するごとに小さくなり、小さくて円を描くことができなくなってはじめて対極の神髄を会得できるもの。この技の秘訣は何だろうかと聞かれても、簡単には言えない。とにかく一心に、精を出して長期間をかけてやれば自然にい悟りが開くものである。陰陽の消長は毎日続けることにあり。一開一合が身体で循環され、時間が経つにつれて、真の功徳が現れる。拳中の秘訣とはこれである。心を平静に細心の思慮をもって培われるとよい。

 

第十勢 前堂拗歩(前半勢)

  • 前堂は足を前に運んでいき、上勢は斜行、そして正面に向きを変える。
  • 左手は内側から上へ、そして外から回転させて持ってくる。五本の指は地に向け、水が下勢につくような気持ち。
  • 右手も内側から下に向け、外に向かって上行させ、上から内側へひとまわり回転させ、手は下に向かって刺す。このときの気持ちはちょうど滝が落ちるような勢いで猛烈かつ鋭い。
  • 左足を上げ、順転で半周り、足指をつけて開歩、右足が来るのを待って平らに踏む。収回できれば収回する。このときの境地は虚であり、霊に満ちあふれたものである。
  • 右足はまず平らに、しっかりと地を踏み、左足指が地をつくのを待って前に向かって第二歩を踏む。
  • 腰は大きく曲げ、左足が開歩すると左手も続いて回転し、肩は上体を連れて下に向かって刺す。ちょうど滝が落ちるように勇猛に、虎が山を下りるようにすばやく。

 左足は左手に随って内側、外側に向かってひとまわりさせ、足は西北に一歩開き、右手は左手に従い、これもひとまわりさせ、左足は軽く地をつき、両手は猛虎が下山する勢でおとす。

 上勢がこの取剥の勢を取るのは、陰が極まれば陽が生じるの理にちなんだもので、大成果がなければ陽は生まれず。大成果が上で消えれば下に生まれる理である。

剥中の爻(こう)はすべて坤(こん)で、坤と陽はたえず相互に生まれるもの。それ故前勢の手は上に、ちょうど成果が坤乾入り交じるように出没し、中気はその中にあり、左手と右手を翻せば陽が現れる。即ち、七日往復の象である。

 

内勁図:左手を前に順転ひとまわり。ここは滝水のように、左脚歩を踏み出しながら手の転回をする。即ち左脚も左手に随って円を描くので、まっすぐに歩き出すのではない。

 右手は左手と一斉に運動し、一方が上になると他方は下に、交互に上下させて運行させる。左足が一歩出ると左手は膝を抱き、手を旋回させ、右足も一歩ついて行き、右手も膝を抱いて順転で円を描く。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の太極拳と経絡ストレッチのご案内

2022-03-26 17:44:43 | 太極拳

まん延防止措置が解除になって(やっと😥)、桜も咲き始めた。元街小学校に向かう元町公園の斜面にはタンポポ、スミレ、ハナニラが咲いている。気分は春〜(*^_^*)といきたいところだが、昨日(3月26日)は春の嵐。。。ウクライナの状況はますます混沌としてきている。

卒業式は終わり、新入学やら新入社やら、なんとなく気分は明るく浮き立っているのか、このところバスや電車が混んでいる。最近は小学校の卒業式で袴姿で出席する子供が多いとか(゚Д゚)!小学校の卒業式は中学の制服でしょう〜?いきなり成人式と同じ格好することはないと思うがなぁ〜。。。そんなに急いで大人になることないのに?

そんなこんなでもう4月になる。4月の太極拳と経絡ストレッチ教室、それに陸 瑤先生の形意拳講習会の予定です。

マスクは相変わらず外せないけど、春だ春だ!で縮んでいた身体を解放して、全身に気を巡らせましょう(*^_^*)

4月の会場は以下になります。

■陳式太極拳普及会土曜日教室

〜中国・陳家溝伝来の陳式太極拳。深い呼吸と共に自分の身体を感じながら動くことで、免疫力も高まります。

毎週土曜日13:00-15:00 初回体験 / 1,000円

02日 13:00-15:00 磯子スポーツセンター第3体育室

09日 13:00-15:00 元街小学校体育館

16日 13:00-15:00 井土ヶ谷・集英館

23日 13:00-15:00 元街小学校体育館 陳式剣プチ講習会⑧

30日 お休み

詳しくは陳式太極拳普及会HPを。 

問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

■カルチャー本牧教室

〜ストレッチと合わせて、老架一路の一段・三段だけをゆったり気持ち良く。経絡ストレッチだけの参加も大歓迎!(第2・第4木曜/太極拳、第3木曜/経絡ストレッチ)

14日、28日 11:00-12:30 陳式太極拳   

21日 11:00-12:30 経絡ストレッチ体操

場所:横浜市営バス「本牧一丁目」バス停下車すぐ。「HOT MOTTO」2階

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

■経絡ストレッチはまじょ会

経絡ラインに沿って呼吸と合わせて身体の奥からストレッチ(*^_^*)姿勢を整えて、肩こりや膝の痛み、腕が重いなど自分の身体をよく聞くことで自力で調整する方法を知りましょう。

4月11日 13:00-14:30 神奈川スポーツセンター研修室  

     参加費:1,500円 ※初回体験500円

申込み・問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

★★上記と別に、陸 瑤先生の形意拳横浜講習会が以下の通り開講です

4月7日(木) 19:00-20:30 横浜・磯子スポーツセンター第3体育室 

       ※JR根岸線「新杉田駅」下車。徒歩5分

4月21日(木) 19:00-20:30 神奈川スポーツセンター第3体育室 

       ※横浜市営地下鉄「三ツ沢上町駅」下車。徒歩7〜8分

参加費:2,000円+会場費分担(参加者アタマ割り)

すべてのお問い合わせは linmuizumi@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする