一郷一会・関東周辺100名湯プロジェクト

一郷一会が威信をかけて ^^: 選定。センター系、スパ銭・・・ お湯さえよければどこでもOK! 料金上限1,200円也。

02.鶴の湯温泉

2009-08-12 14:20:00 | 東京
鶴の湯温泉郷は東京多摩の代表的なお湯。
100名湯として、記録しておきたい1湯です。


【鶴の湯温泉の由来】
 昔々、傷ついた鶴が、崖から湧き出ていた温泉で傷を治し、元気に飛び去ったのを見て、このお湯の効果を知ったことから「鶴の湯」と呼ばれるようになったと伝えられている。
「つる」が見つけた温泉で肌が「つるつる」するというのは偶然にしては上手い掛詞のような気がする。

【概要】
開湯は南北朝時代の延文年間頃からと言われ、ダム建設により湖底に沈むまで、湯治場として長い間、栄えてきました。ダムに沈む際、源泉をくみ上げるポンプを設置したためこの温泉が消滅することはなかったが、設置したポンプを活用していなかったので「幻の温泉」と言われていました。しかし1991年にポンプを修繕。鶴の湯温泉配給者組合を設立し温泉を管理している。配給されている旅館・民宿は「小河内荘」「民宿しまざき」「民宿あたみ荘」「旅館馬頭館」「旅館こまどり荘」「民宿 松坂屋」「食堂丹下堂」。温泉販売所は「吉野亭」「のんきや」「美山亭」「丸井亭」である。

源泉は国道R411沿いあり、駐車するスペースもある。また奥多摩町文化100選にも選ばれている。源泉は冷たく非常に柔らかい。香りは硫黄臭がはっきりと感じられます。若干塩味もしました。そしてお湯にふれた後の手は本当にツルツルになります。素晴らしいお湯だなとおもいます。

【感想】
今回は温泉郷の中の「丹下堂」をご紹介したいと思います。「丹下堂」は鶴の湯温泉郷で唯一日帰り専門の施設である。
奥多摩周遊道路へ続くR411沿い。青い「ゆ」の暖簾が目印。1階は食堂と男湯。
2階が女湯である。
脱衣所は4人ぐらいで入れる大きさ。洗面台と脱衣籠があるのみ。浴室は洗い場4カ所、湯船1つあるのみのこぢんまりとした施設。浴室からの景色はありません。こちらのお湯は無色透明、無味無臭となる。源泉で感じた硫黄臭や硫化水素臭などは飛んでしまうのは致し方ないことですがお湯の柔らかさ、キシキシ感が強く感じられる。またよく温まるのでとてもポカポカしてくるし、湯上がり後のツルツルした感触もあり、入り心地のいいお湯でした。


住  所:東京都西多摩郡奥多摩町原180
電  話:0428-86-2235
入 湯 料:750円(木曜日定休)
営業時間:10:00~19:00

補足1.無料休憩所が1階と2階にあります。
   2階の休憩所からは目の前に奥多摩湖が広がり景色が素晴らしい。

補足2.ポリタンクで販売している源泉は家まで持ち帰っても温泉の感触が
    感じられ、この源泉の底力をイメージませます。
補足3.日帰り入浴に関して
「小河内荘」不可
「民宿しまざき」 ほぼ不可能
「民宿あたみ荘」ほぼ不可能
「旅館馬頭館」11:00~16:00 1,000円 眼下に奥多摩湖が広がる。
                   ここはお茶のサービスがあります。
「旅館こまどり荘」要問い合わせ(宿泊者がいるときは入浴不可)
「民宿 松坂屋」要問い合わせ(宿泊者がいるときは入浴不可)

■ 100名湯新リスト (入れ替え中)

2009-08-01 23:00:36 | リスト
100名湯の入れ替え中です。
紫字は、新たに100湯入りしたお湯です。

こちらもみてね。
A.名湯の殿堂 (記事あり)
・いまは日帰り入浴できない名湯の数々。
B.元100湯リスト (記事あり)
・以前、100名湯に名をつらねたお湯たち・・・。

■東京
 <都内>
  01.蛇骨湯
 <多摩>
  02.鶴の湯温泉

■神奈川
 <箱根>
  03.箱根湯本温泉 「大和旅館」
  04.宮ノ下(底倉)温泉 「太閤湯」
  05.小湧谷温泉 「箱根みたか荘」
  06.芦之湯温泉 「きのくにや」
 <その他> 
  07.湯河原温泉 「中屋」

■静岡<伊豆のみ>
 <東・南伊豆>
  08.伊豆山温泉(走り湯) 「偕楽園」
  09.熱海温泉 「福島屋旅館」
  10.伊東温泉 「共同浴場」
  11.熱川温泉 「一柳閣」
  12.下賀茂温泉 「かぎや」
 <中・西伊豆>
  13.月ヶ瀬温泉 「旅館 月ヶ瀬」
  14.湯ケ島温泉 「河鹿の湯」
  15.上白岩温泉 「民宿 越後21」
  16.松崎温泉 「炉ばた館」
  17.祢宜畑温泉 「町営やまびこ荘」

■千葉
  18.柏天然温泉 「ゆの華」
  19.犬吠埼潮の湯温泉 「犬吠埼観光ホテル」
  20.船橋温泉 「船橋温泉 湯楽の里」
  21.御宿温泉 「クアハウス御宿」
  22.濃溝温泉 「千寿の湯」
  23.勝浦温泉

■埼玉
 <平野部>
  24.東鷲宮百観音温泉
  25.清河寺温泉 「いずみの湯」 (さいたま清河寺温泉)
  26.みずほ温泉 「むさし野温泉 彩ゆ記」
  27.志木温泉 「おふろの王様 志木店」
  28.羽生温泉 「華のゆ」
 <秩父・奥武蔵>
  29.かんな川温泉 「白寿の湯」 
  30.新木鉱泉

■群馬
 <北毛>
  31.水上温泉 「旅館天野屋」
  32.法師温泉 「長壽館」
  33.湯宿温泉 「共同浴場」
  34.赤城温泉 「赤城温泉ホテル」
 <吾妻・西毛>
  35.鹿沢温泉 「紅葉館」
  36.草津温泉 「共同浴場」
  37.万座温泉 「豊国館」
  38.川原湯温泉 「共同浴場」
  39.沢渡温泉 「共同浴場」
  40.四万温泉(新湯) 「河原の湯」
    (ゆったり入りたいなら新湯「積善館」)
  41-1.伊香保温泉 「露天風呂」
  41-2.伊香保温泉 「露天風呂」-2(探索編)
  42.霧積温泉 「金湯館」
  43.くらぶち相間川温泉 「ふれあい館」
 <平野部>
  44.駒寄温泉 「湯の道 利久」
  45.京ヶ島天然温泉 「湯都里」

■栃木
 <那須・塩原>
  46.那須湯本温泉 「鹿の湯」
   (ゆったり入りたいなら「雲海閣」/「中藤屋」)
  47.弁天温泉 「弁天温泉旅館」
  48.柳沢鉱泉
  49-1.塩原元湯 「3つの宿全部」 その1(元泉館)
  49-2.塩原元湯 「3つの宿全部」 その2(ゑびすや)
  49-3.塩原元湯 「3つの宿全部」 その3(大出館)
  50.塩原新湯 「むじなの湯」
 <栗山・藤原・日光>
  51.川俣温泉 「奥鬼怒荘」
  52日光湯元温泉 「釜屋旅館」
  53.鬼怒川温泉 「鬼怒川仁王尊プラザ」
 <その他>
  54.西那須野温泉 「千本松温泉」
  55.喜連川早乙女温泉
  56.氏家松島温泉 「乙女の湯」
  57.小砂温泉 「美玉の湯」

■茨城
  58.「きぬの湯」
  59.五浦温泉 「五浦観光ホテル」
  60.横川鉱泉 「巴屋」
  61.浅川温泉 「弁天の湯」
  62.袋田温泉 「思い出浪漫館」

■山梨
 <甲府盆地>
  63.山口温泉
  64.黄金温泉 
  65.韮崎旭温泉
  66.フカサワ温泉
  67.湯村温泉 「湯村ホテル B&B」
 <その他>
  68.増富温泉 「不老閣」
  69.奈良田温泉 「白根館」
  70.西山温泉 「蓬莱館」
  71.佐野川温泉
  72.三富温泉郷 「白龍閣」

■長野<東信(千曲市以南)&佐久・諏訪のみ>
 <東信(千曲市以南)>
  73.渋沢温泉
  74.角間温泉 「岩屋館」
  75.沓掛温泉 「小倉乃湯」
  76.霊泉寺温泉 「中屋本館」
  77.鹿教湯温泉 「町高梨共同浴場」
  78.新戸倉温泉 「戸倉国民温泉」
  79.田沢温泉 「有乳湯」
 <佐久・諏訪>
  80.高峰温泉
  81.毒沢鉱泉 「神乃湯」
  82.蓼科温泉 「蓼科共同浴場」
  83.上諏訪温泉 「大和温泉」

■新潟 <魚沼・妻有のみ>
  84.越後湯沢温泉 「山の湯」
  85.五十沢温泉 「ゆもとかん旧舘」
  86.大沢山温泉 「幽谷荘」
  87-1.松之山温泉 その1 (鷹の湯)「みよしや旅館」
  87-2.松之山温泉 その2 (松之山兎口温泉)「翠の湯」
  88.宮野原温泉 「宝山荘」
  89.千手温泉 「千年の湯」
  90.逆巻温泉 「川津屋」

■福島 <南会津・いわき~郡山のみ>
 <南会津>
  91.会津川口温泉 「玉縄の湯」
  92.玉梨温泉 「共同浴場」
  93.大塩温泉 「共同浴場」
  94.木賊温泉 「川沿いの岩風呂」
 <いわき~郡山>
  95.いわき湯本温泉 「上の湯」
  96.湯岐温泉 「共同浴場」
  97.いやさかの湯 
  98.馬場温泉 「やわらぎの湯」
  99.三穂田温泉
 100.甲子温泉 「大黒屋」