よく、神がかったよい湯と表現されることがある、現在も過去も同じで、ここの霊泉寺温泉の由来も、まさしく神がかった湯と表現すべきか。
開湯の由来は、結構そのときの著名な人が発見したとか、諸説があり私はあまり信用してはいないが、300年程前の話ならたぶん近いものかと思う。元々は寺湯であったのが、その効能が素晴らしく、霊泉寺と名づけたほどである。
実はこの100名湯で霊泉寺温泉というと、霊泉寺温泉共同浴場で書かれていたが霊泉寺温泉は、新規に掘削した共同浴場の新湯より旅館で使われている旧源泉のほうがはるかによい湯だといった意見でまとまり、今回中屋本館さんのお湯となった。
当然、共同湯の温泉も100名湯に値するお湯だし、含みのある温泉はこの名湯ぞろいのこの地域でも群を抜いてよい湯だと思うが、それを上回るお湯が名前のとおり霊泉のお湯ともいえる旧源泉である。
この温泉の特徴はというと、お湯あたりがやさしく穏やかな入浴感が得られる。しかもお湯に力強さを備えており、自分の考えられる、理想ともいえるお湯である。特に疾病の人や病気の回復期などは、どんな病気の人でもやさしく包み込むようなきがする。療養泉としてのここのお湯は、もっと注目すべきかもしれない。
冒頭に書いたが、神がかり的なよい湯は、温泉分析書でも解明できるかもしれない、泉温36度ほとんど人の体温で不感温度ともいえるお湯で、高温泉にくらべお湯あたりがよく、温度による身体の負担が少なく、温泉成分の効能だけが得られる。
温泉は単純温泉で成分総量も906mg/kgとやはり皮膚への浸透性は少なく、やはり穏やかな温泉だと思う。泉質は純石膏成分で、けっこう特徴ある温泉だと思うがやはりぬる湯と相成って、入浴中はほとんど刺激の少ない温泉である。
ここの温泉の最大の特徴は、なんといってもラジウム温泉の要素で、新しい温泉分析書では、1.0マッヘ/kgと微量ながらラジウム温泉としての資質が高いのである。
そんなことが相まって、効能の高いお湯ということが、名前の由来の霊泉ということばに、裏打ちされていることかと思う。
100名湯ではいろいろな温泉を紹介したが、それぞれに温泉のよさがある。
そのなかで理想のお湯はというと、お湯がやさしく穏やかで、しかも力づよい湯の霊泉寺の湯などは、何時までも飽きることなく入浴したい。特に中屋本館の笹舟の湯「家族風呂」は、非加熱源泉で、お湯に鮮度感もあり、とくによい風呂である。
源泉名 霊泉寺温泉 泉温36℃ PH8.3 ラドン3.65×10-10キュリー/kg(1.00マッヘ/kg)
Na=62.8 Ca=205.3 Cl=33.0 SO4=545.6 HCO3=23.8 メタケイ=26.8 CO2=4.4 成分総量906.3mg/kg
画像は中屋本館「家族風呂 笹舟の湯」
文/画像 ガメラちゃん@takayama
開湯の由来は、結構そのときの著名な人が発見したとか、諸説があり私はあまり信用してはいないが、300年程前の話ならたぶん近いものかと思う。元々は寺湯であったのが、その効能が素晴らしく、霊泉寺と名づけたほどである。
実はこの100名湯で霊泉寺温泉というと、霊泉寺温泉共同浴場で書かれていたが霊泉寺温泉は、新規に掘削した共同浴場の新湯より旅館で使われている旧源泉のほうがはるかによい湯だといった意見でまとまり、今回中屋本館さんのお湯となった。
当然、共同湯の温泉も100名湯に値するお湯だし、含みのある温泉はこの名湯ぞろいのこの地域でも群を抜いてよい湯だと思うが、それを上回るお湯が名前のとおり霊泉のお湯ともいえる旧源泉である。
この温泉の特徴はというと、お湯あたりがやさしく穏やかな入浴感が得られる。しかもお湯に力強さを備えており、自分の考えられる、理想ともいえるお湯である。特に疾病の人や病気の回復期などは、どんな病気の人でもやさしく包み込むようなきがする。療養泉としてのここのお湯は、もっと注目すべきかもしれない。
冒頭に書いたが、神がかり的なよい湯は、温泉分析書でも解明できるかもしれない、泉温36度ほとんど人の体温で不感温度ともいえるお湯で、高温泉にくらべお湯あたりがよく、温度による身体の負担が少なく、温泉成分の効能だけが得られる。
温泉は単純温泉で成分総量も906mg/kgとやはり皮膚への浸透性は少なく、やはり穏やかな温泉だと思う。泉質は純石膏成分で、けっこう特徴ある温泉だと思うがやはりぬる湯と相成って、入浴中はほとんど刺激の少ない温泉である。
ここの温泉の最大の特徴は、なんといってもラジウム温泉の要素で、新しい温泉分析書では、1.0マッヘ/kgと微量ながらラジウム温泉としての資質が高いのである。
そんなことが相まって、効能の高いお湯ということが、名前の由来の霊泉ということばに、裏打ちされていることかと思う。
100名湯ではいろいろな温泉を紹介したが、それぞれに温泉のよさがある。
そのなかで理想のお湯はというと、お湯がやさしく穏やかで、しかも力づよい湯の霊泉寺の湯などは、何時までも飽きることなく入浴したい。特に中屋本館の笹舟の湯「家族風呂」は、非加熱源泉で、お湯に鮮度感もあり、とくによい風呂である。
源泉名 霊泉寺温泉 泉温36℃ PH8.3 ラドン3.65×10-10キュリー/kg(1.00マッヘ/kg)
Na=62.8 Ca=205.3 Cl=33.0 SO4=545.6 HCO3=23.8 メタケイ=26.8 CO2=4.4 成分総量906.3mg/kg
画像は中屋本館「家族風呂 笹舟の湯」
文/画像 ガメラちゃん@takayama