新年明けましておめでとうございます。
平成27年 乙未年も宜しくお願い申し上げます。
さて早速ですが元旦の様子をアップします。

年末より年明けは寒波に見舞われるという事で報道され、
大晦日は雨が降り出し、夕方には強風、雷、ついには霰(あられ)も降り出し、大荒れのまま元旦を迎えるのかと心配していました・・が、
年越し2時間ほど前には気温は寒いものの雨風も止み、星空も見え参拝しやすい天気となりました。

総代さんには年明けからお神酒無料接待、駐車場誘導等、寒い中誠にありがとうございました。
交通安全協会の、警備会社の方にも大変お世話になり、ありがとうございました。
その後、風が強い時間帯もありましたが、昼間には日差しも照り付け、

気温は低いものの皆様気持ちよく新年の参拝をされ

新年から境内は幸せな笑顔に溢れていました。

本年も宜しくお願い申し上げます。
>※正月期間中ということで、夜の参拝を考えられている方もいらっしゃると思いますが、
御守や御祈祷を受けられる方は午前9時~午後5時迄に神社にお参り下さい。
平成27年 乙未年も宜しくお願い申し上げます。
さて早速ですが元旦の様子をアップします。

年末より年明けは寒波に見舞われるという事で報道され、
大晦日は雨が降り出し、夕方には強風、雷、ついには霰(あられ)も降り出し、大荒れのまま元旦を迎えるのかと心配していました・・が、
年越し2時間ほど前には気温は寒いものの雨風も止み、星空も見え参拝しやすい天気となりました。

総代さんには年明けからお神酒無料接待、駐車場誘導等、寒い中誠にありがとうございました。
交通安全協会の、警備会社の方にも大変お世話になり、ありがとうございました。
その後、風が強い時間帯もありましたが、昼間には日差しも照り付け、

気温は低いものの皆様気持ちよく新年の参拝をされ

新年から境内は幸せな笑顔に溢れていました。

本年も宜しくお願い申し上げます。
>※正月期間中ということで、夜の参拝を考えられている方もいらっしゃると思いますが、
御守や御祈祷を受けられる方は午前9時~午後5時迄に神社にお参り下さい。