goo blog サービス終了のお知らせ 

三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

月刊インタビュー 11月号

2016年11月14日 | ニュース
アップが遅くなりましたが・・・
月刊インタビュー11月号
当厳島神社 宮司の記事が掲載されました。

P30~45に渡り、
愛媛県神社庁庁長のことや、当厳島神社の祭りについて等幅広い内容と
写真も大きく掲載されています。

他の方の記事も面白く、特に愛媛県人としては興味をそそられる内容になっています。
どうぞご覧ください。
コメント

各報道機関に取り上げて頂きました(秋祭り)

2016年10月10日 | ニュース
10月6日 愛媛新聞綱締めについて 動画はコチラ


NHK四国newsweb
NHK愛媛県のニュース松山放送局

10月7日 愛媛新聞

テレビ愛媛 「ほ~なん」

南海放送、あいテレビにて
12日午後6時頃のニュースにも関連の放送があります!

全て紹介できず申し訳ありません。

長時間にわたる取材、お疲れ様でした!
いつもありがとうございます。
コメント

つながるワイド ほ~なん

2016年10月04日 | ニュース
テレビ愛媛にて
10月7日 午後3時50分~5時53分
つながるワイド ほ~なん

秋祭りの舞台裏が放送されます!
どうぞご覧ください!
コメント

平成28年秋祭りポスター完成!

2016年08月29日 | ニュース

変わった動きをしている台風10号の動きが気になるこの頃です。
本日、大雨の予報でしたが、夜中には降っていたようですが朝起きると止んでおり
三津の辺りは日中もほとんど降らない状態でした。
東日本の方はどうぞお気を付けください。

さて、今年の秋祭りポスターが完成しました!

早くも秋祭りの季節到来です!
必要な方は当嚴島神社に9時~16時までに取りに来てください。
年によっては足りなくなる年もありますので、必要な方はお早めにお越しください!

秋祭りは今年も例年通り
10月5,6,7日に行います。

三津にお住いで当嚴島神社の秋祭りに参加したいという方は
神社にご連絡ください。
初めての方も大歓迎です!お待ちしています。

三津 嚴島神社
愛媛県松山市神田町1-7
電話:089-951-1471
コメント

映画「ディストラクション・ベイビーズ」 愛媛凱旋 上映イベント

2016年08月28日 | ニュース

映画「ディストラクション・ベイビーズ」の愛媛凱旋(がいせん)上映イベントが開催されます。

以前にも紹介しましたが
柳楽優弥、菅田将暉、小松菜奈、村上虹郎等、豪華若手俳優陣が集結し
真利子哲也さんが監督を務める「ディストラクション・ベイビーズ」は、オール松山・東温ロケで撮影されたもので、
当嚴島神社もロケ地になっており、
10月5,6,7日に行われる秋祭り(喧嘩神輿)も映画の中に出てきます!


そして、なんと
【第69回ロカルノ国際映画祭】〈最優秀新鋭監督賞〉を受賞しました!
映画もヒットして何よりです。

嚴島神社にてヒット祈願の様子


前夜祭として
ただいま絶賛開催中の「わくわく三津浜(完)」にて
真利子哲也監督の初期作品、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアター部門2年連続グランプリを受賞した2作を、
なんと三津浜スペシャルとして大変貴重な原盤【8mmフィルム】での映写を予定しています。

新作と合わせて観たい! 貴重な初期8mmフィルム作品
8月29日(月)19:30より
上映作品は
「極東のマンション」(2003年)
「マリコ三十騎」(2004年)
※当日は真利子監督によるアフタートークあり。
※機材トラブルなどにより、8ミリフィルムでの上映が難しい場合は、ブルーレイ上映となります。ご了承ください。

会場:小池鉄工所 三角
松山市三津1丁目8-18 (三津の渡し 三津側・乗り場近く)
入場料:1,500円

問:わくわく三津浜実行委員会 090-4523-6723(町田)



8月30日には
松山・シネマルナティック(松山市湊町3)にて上映イベントがあり
上演前には真利子さんや地元のキャストによる舞台挨拶があり、上映後は真利子さんのアフタートークやティーチインの時間もあるとか。
特別企画として、真利子さんや農業従事者役の渡部和也さんと共にロケ地を巡る
「特別企画!真利子監督と行く『ディストラクション・ベイビーズ』 大街道周辺ロケ地巡り」も開催予定。
参加費は500円。

30日は、真利子さんが監督・脚本を務めた、愛媛のご当地アイドルグループ「ひめキュンフルーツ缶」のアンソロジードラマ「あすなろ参上!」も同時上映。

ひめキュンフルーツ缶が架空のアイドルグループ「アスナロA」を演じるほか、
愛媛のご当地キャラクター「タルト人」「しまぼう」「バリィさん」も出演予定。
上演後には真利子さんのほか、ひめキュンフルーツ缶などを交えた舞台挨拶を行うそうです。

貴重な機会です!興味がある方は是非!
コメント

第24回参議院議員通常選挙 平成28年6月22日公示

2016年06月23日 | ニュース
第22回(平成22年)選出の参議院議員が平成28年7月25日で任期が満了します。
それに伴って、同期日までに次回第24回参議院議員通常選挙が行われます。

平成28年6月22日公示、7月10日に投開票されます。

愛媛県では定数1に対し、3名の候補者が立候補しています。
森田浩二(56歳)・諸派
山本順三(61歳)・自民
永江孝子(56歳)・無所属

今回の選挙より選挙権年齢が18歳に引き下げられたことでとても話題になっていますね。
投票日は7月10日(日)、勿論大人は積極的に選挙に行くことで高校生・大学生の若い有権者の御手本となりましょう。

選挙や政治には興味がわかない、よく分からない。という方もいるかもしれませんが、
選挙で選ばれた議員が、その方の考え方でこの国の未来を選択していくこととなります。

今はこうやってインターネットで情報を好きなように収集できる時代です。
選挙は今回で終わりという事ではありません。
是非この機会に政治を勉強してみて下さい。


街頭応援演説も行われます。

稲田朋美(自民党政調会長)
6月24日(金)12:00~大街道一番町口、17:30~市駅前

小泉進次郎(自民党農林部会長)
6月25日(土)19:15~市駅前 坊ちゃん広場

普段はテレビのニュースの一部でしか取り上げられない政治家の演説を、生で全ての言葉を聞いてみてはいかがでしょうか。
コメント

映画「ディストラクションベイビーズ」

2016年06月06日 | ニュース
5月21日~テアトル新宿ほか全国上映されている
「ディストラクションベイビーズ」

当厳島神社がロケ地として登場します。


主演は
毎週日曜夜10時半~放送のドラマ「ゆとりですがなにか」道上まりぶ 役で出演中
2004年、主役を演じた映画『誰も知らない』が第57回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、当時14歳で史上最年少で男優賞を受賞
朝ドラ「まれ」等、出演多数
柳楽 優弥


わきを固めるのは
毎週月曜夜9時~放送のドラマ「ラブソング」天野空一 役で出演中
「ファンタ」のCM、Cygames「グランブルーファンタジー」のCMや、KDDIauのCMで「鬼ちゃん」役等でブレイク中
菅田 将暉


映画「バクマン。」亜豆美保 役、映画「黒崎くんの言いなりになんてならない」赤羽由宇 役で出演
資生堂「マシェリ」のCM 等出演多数
小松 菜奈


テレビドラマ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」宿海仁太 役に主演
JR東日本「JR SKISKI」、NTT docomo 『iPhone「感情のすべて/男女」篇』のCM 等出演多数
村上 虹郎


と豪華若手俳優陣

監督はインディーズ界の巨匠と呼ばれていた
真利子哲也 監督

今回が商業映画デビューです。

音楽は「NUMBAR GIRL」解散後、「ZAZEN BOYS」として活躍中の
向井秀徳
そう 独特な世界観を音楽からも創り上げています。。


内容はあまり言えませんが・・非常に過激で、いわゆる衝撃作!

実はロケ地が愛媛県でその大半が
松山の三津・二番町・三番町
因みにこれが撮影中の現場

当厳島神社や
秋祭りの喧嘩神輿も劇中に登場するんです!


予告編にも登場しますので、「ディストラクションベイビーズ」是非見てみて下さい!
大街道などもロケ地になっていますので、松山在住の方であれば、見たことある場所が多数映っていると思います。


最後に小松菜奈さんの公開に向けてのメッセージを紹介します!
普通の気持ちで見ると 映画に負ける 気がする。
「戦いに行く」くらいの気持ちで。「戦いに来い!」って感じです(笑)。
覚悟して観に来てください!
コメント

熊本地震について

2016年04月25日 | ニュース
4月14日以降に発生した、熊本県・大分県を 震源とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

神社についても、大きく報道されている阿蘇神社を始め、多くの神社が被災をしました。
今のところ、安否確認が取れていない神主はいないようです。
当厳島神社では被害はありませんでした。

神道青年全国協議会では災害伝言板も立ち上がりました。


早速福岡県の青年神職が物資の搬入を行ったそうです。

その方にお話を聞いたところ、現地でも情報が錯そうしており、物資が十分な地区、そうでない地区があるようです。

おにぎりより日持ちする缶詰や水などが喜ばれるそうです。

また、過去をさかのぼりますと地震は大きな周期ごとにきています。

他人ごとに思わず備えることが大事です。

(画像は福岡県神道青年会が撮影した熊本県の阿蘇神社)

四国ですと高知県のサイトが分かり易く
恐らく子供にもわかるように作られてますのでご覧ください。
コメント

平成28年3月13日 三津の日

2016年03月12日 | ニュース
今年の「三津の日」は明日
3月13日の日曜日に行われます!

今回のテーマは「ロマンス」。
当日は戦前から現代までの恋文を展示する「机の奥にしまったラブレター展」が開催されます。


その他にも
N’s kitchen & laboのN’s Marche、
旧濱田医院や田中戸で蚤の市が開かれます。

住吉公園の大きなワニナルバザール

花雛流しや8ミリフィルム上映会などイベント盛り沢山の一日です。

私も花雛流しイベントに参加します!
三津浜焼きも焼きます!

この日 商店街にオープンするお店をはじめ、この1年で5件の新しいお店が三津地区に生まれました。
皆様お誘い合わせの上
是非新しい三津を楽しみにご来場ください。

主なイベントは伊予鉄道高浜線三津駅前の住吉橋から三津浜商店街周辺で行われます。


*3月13日の駐車場について*

残念ながら三津の日の会場となる三津浜商店街付近には駐車場がありませんので、伊予鉄道またはJR・バス等をご利用下さい。
止むを得ず車で来られる方は、三津浜港フェリーターミナル隣の有料駐車場をご利用下さい。
また、近隣のスーパー等への駐車はご迷惑となりますのでご遠慮ください。
コメント

公式Facebook完成!!

2016年03月11日 | ニュース
この度、三津嚴島神社の公式Facebookページを作成いたしました。

神社でブログをしているというだけでも驚かれることがありますが、より多くの方に当嚴島神社のことを知っていただくと共に

お参りの方へその時に応じた情報発信をできたらと思っております。

ぜひ閲覧していただき【いいね!】ボタンへのクリックお願いいたします!!
コメント

中四国 こなもんサミット 2016

2016年02月04日 | ニュース
昨年から行われた「こなもんサミット」が今年は中四国版に規模が広がって開催されます!
平成28年2月13日(土)10時~16時
平成28年2月14日(日) 9時~15時


昨年優勝した「三津浜焼き」は殿堂入りとなり、投票の対象にはなりませんが、出店は勿論致します!

13日は私も手伝いに行きます!
皆様お誘いあわせの上、お越し下さい!
コメント

熟田津(にぎたつ)三社詣り について

2015年12月13日 | ニュース
熟田津(にぎたつ)三社詣りは熟田津に所縁のある三社「伊佐爾波神社」「愛媛縣護國神社」「三津嚴島神社」をお参りし守護玉を頂くお参りです。


熟田津(にぎたつ)とは「古代の港」のことです。

熟田津尓 船乗世武登 月待者 潮毛可奈比沼 今者許藝乞菜

万葉集に額田王(ぬかだのおおきみ)がこの歌を詠われています。
読み方:にきたつに ふなのりせむと つきまてば しほもかなひぬ いまはこぎでな
意訳:熟田津で船に乗り込み月を待つ。潮も頃合、さぁ出陣だ。

この歌は遥か万葉の時代、白村江の戦い(663年)の折に斉明天皇が百済救援の為、飛鳥から朝倉宮(福岡県朝倉郡朝倉町-博多湾からは約40㎞離れて内陸部にある)に向かう際、
伊予の国に立ちより、石湯行宮(いわゆのかりみや)に長期滞在し力を蓄えて熟田津から出発する際に詠まれて歌です。



斉明天皇が白村江の戦いの際に上陸され、
長旅の疲れを癒された道後の石湯の地である「伊佐爾波神社」
途中お休みになられた地である「愛媛縣護國神社」
九州へとご出陣された地である「三津嚴島神社」

喜びの玉「奇魂(くしみたま)」(伊佐爾波神社)
安らぎの玉「和魂(にぎみたま)」( 愛媛縣護國神社 )
繁栄の玉「幸魂(さきみたま)」( 三津嚴島神社 )
の特別・守護玉(御初穂料 各500円)を新年に頂き、三社の御利益をお受け下さい。
※守護玉の授与は元旦(1月1日)から節分(2月3日)迄の期間限定です。

特にお参りする順番はありません。どの神社からお参りしても結構です。
守護玉は神棚や玄関先等において1年間お祀り頂き、翌年に神社にお納め下さい。
コメント

平成28年用 三津嚴島神社 秋祭りカレンダー

2015年12月10日 | ニュース
毎年、秋祭りの画像をまとめて作成している三津嚴島神社 秋祭りカレンダー
平成28年用秋祭りカレンダーが、好評につき既に在庫がなくなりました。
毎年正月にもお出ししていましたが、今年は残念ながら在庫がありません・・ご了承ください。

尚、来年のお話ですがご希望の方は11月末迄に連絡をお願いします。

(写真提供 垂水謙庄 ・ 制作 垂水フォトグラフィクス)
コメント

秋祭りポスター完成! 秋祭り番組 予告

2015年09月07日 | ニュース
今年も待ちに待った秋祭り(10月5,6,7日)まで1カ月後となり、準備が少しづつ進んでおり

今年の秋祭りポスターも完成しています!


また

9月26日(土曜日)14時30分~ 南海放送にて
秋祭り特別番組
「もてこい!もてこい!喧嘩神輿!」

が放送されます!
是非ご覧ください!
コメント

拝殿屋根改修工事 足場撤去

2015年07月31日 | ニュース
2月から始まった拝殿屋根改修工事が一段落致し
本日足場が全て撤去されました。

  ↓


約2週間後には、別の場所の修繕が予定されています。

もともと瓦だった屋根を銅板で本瓦葺きにし、この辺りでは珍しい屋根となっています。
また、今は光り輝いている銅板ですが、数日で10円玉のような色に落ち着きます。

  ↓

輝いた状態が見られたい方は、どうぞお早めにお参りに来てみて下さい。


改修工事の詳細については後日アップします。
コメント