糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

写真家・糸崎公朗のブログです。『子供の科学』と『デジカメWatch』で連載をしています。

カブトムシ

2007年08月05日 | 甲虫目

実は今日はカブトムシがゴロゴロいて、そこらじゅうで交尾してました(ヌラヌラとした交尾器も見えます)。
カブトムシを増やすのは簡単らしく、子供が採ってもどんどん供給できるのかもしれません。

オリンパスE-410 35mmマクロ+テレコン


カブトムシがたくさんいれば、こんな良いシーンも撮れるわけです。
これは180秒露光してますから、その合間にいろんな虫を撮っていたのです。
照明は内蔵ストロボに加え、外部ストロボで木の葉も照らしています。
いろいろ試しながら何枚も撮ったので、3時間ほど雑木林にいました。
ちなみにこのオスはなかなか交尾させてもらえず、腹部を伸縮させてキィキィと音を出しサインを送ってました。
実は子供の頃カブトムシを野外で観察する経験がなかったので、そういうことも初めて知りました。

国分寺市エックス山
GX100

最新の画像もっと見る

コメントを投稿