糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

写真家・糸崎公朗のブログです。『子供の科学』と『デジカメWatch』で連載をしています。

ノシメマダラメイガ

2012年09月09日 | チョウ目

自宅にて、頂き物の玄米に発生してました。
防虫用に唐辛子を玄米に混ぜてたのですが、まったく効いてないようです。
蛹の脱皮殻と、既に産卵されているのが確認できますね・・・
個人的にはお米に虫が湧いても、洗ってしまえばきれいになるし、それだけ安全で新鮮な証拠であるので、全く気にしませんw

藤沢市
GRD4

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊星人)
2012-09-12 21:45:35
去年から精米会社で仕事してますが、「虫が入っていた!」というクレームは圧倒的で、その双璧はノシメマダラメイガとコクヌストモドキだったりするのですが、これがやっかいというか、虫好きの私にはオモシロイw

精米工場は玄米を投入する部分以外は一応クローズドになっているのですが、コクヌストモドキはその閉鎖された中でも繁殖しますし、ノシメマダラメイガは未開封の袋の中にも入り込んでしまいます。

ビニール袋を食い破るという説もありますが、米の袋には破裂防止のためなのか品質維持に必要なのか理由が分かりませんか微細な空気穴が明けてありまして、これぐらいの穴があれば孵化したばかりの幼虫なら簡単に入れるだろうと思います。

なにしろ、製品に殺虫剤が残留していることには厳しい規制があるので工場内では簡単には殺虫剤が使えませんので、ほとんど人力駆虫でして、予想もしていなかったところで能力を発揮しておりますw
返信する
Unknown (糸崎)
2012-09-15 00:06:54
玄米に発生したノシメマダラメイガは、殺さなくとも米袋から追い出したのですが、なかなか外に出ようとせずやっかいでした。
ちゃんと、自分の居場所は知ってるのですね、あたりまえですが。

>ほとんど人力駆虫でして、予想もしていなかったところで能力を発揮しておりますw

某大学で害虫駆除係をしてる方も、そんなことを言っておられましたw
返信する

コメントを投稿