goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

党名変えてもねぇ・・・

2009-12-03 13:22:25 | Weblog
返ってヤバいんじゃないかと

<自民党>党名変更、反対強く見送り
12月3日10時41分配信 毎日新聞
 自民党の谷垣禎一総裁は2日、中曽根康弘元首相と東京都内で対談し、党政権構想会議で議論されている党名変更について「これ以上いい名前が出てくれば別だが、なかなかない」と述べ、消極的な考えを示した。中曽根氏は「党名を変えたぐらいで人気が回復し、政権が取れると考えるのは大甘だ」と指摘した。

 石破茂政調会長も2日の会見で「中身が伴わなければ何の意味もない」と批判。党内にも反対論が強く、同会議がまとめる第2次勧告に「党名変更の検討」は盛り込まれない見通しだ。【田所柳子】


なんでしたっけ、和魂党でしたっけ。
自由民主党の名前が悪いイメージを引きずっているから、代えてリセットしちまおうって発想だけどさ、それって新加勢大周が坂本一世に代えて大失敗みたいになっちゃうのがオチでしょ。
用は党内がどんだけ変わったかって事で、そんなこと考える余裕がまだあるのね?って感じですよねぇ。
結局良識のある人達に止められたみたいだけど、そりゃあそうだよなぁ。

大体自民党ってネームバリューは良くも悪くも浸透しているんだから、イチから構築するよりはイメージを切り替えさせたほうが手っ取り早いんですよね。
例えば散々悪い事をやってた奴がひとつだけ物凄くいいことをやったとすると、「なんだ、やりゃできんじゃん。見直したよ」ってなる事がある。
今の自民党ってある意味チャンスなんだけどねぇ。

従来のやり方をやめて、逆転の発想でいけばいいのに・・・
なんて自分もそうなんだけどね。

ま、そんな感じです


最新の画像もっと見る