民進を取り込んだ事が敗因だと思うけどね。
自民圧勝、与党310超…立憲民主が野党第1党
結局民進からの移籍組って「自ら希望の党に行く」って選択じゃなかった訳でしょ?
選挙に当選したいから泣く泣く行った訳でしょ?
民進と希望は別の党なんだから、政策だって異なるし、考え方だって異なるし。
だから、移籍組の連中って「自分の為の選挙」って事を公言したようなものなんだよね。
立憲民主については判官びいきっていうのもあるだろうし、枝野さんは嫌いじゃないって人多いんだよね。
3.11で一番頑張ってたっていうイメージがあるみたいで。
ただ、よーく見てみると、立憲民主って、ザ・民主そのものなんだけどね。
まあ、希望移籍組が
「小池さんが選挙当日に日本にいないのはおかしい」
とか責任を取れとかほざいているけど、バカンスじゃなくて公務だからね。
本末転倒じゃねーの?バカなの?
ってマジで思う。
当選できなかったのはテメェの努力不足だからね。
これで新しい党に移籍するとか、立憲民主に合流だとかなったら
「こいつら、どーにもなんねーな」
ってますます信頼を失うと思うんだけどね。
あ、だからと言って自民も油断はできないからね。
安倍さんが勝った訳じゃないから。
安倍さんはこの勢いで憲法改正に突き進もうとしているけど、まあ国会では通りますよ。
『変えましょう』
っていう議員さんが8割なんだから。
ただ、国民はどうだろねぇ・・・
保守的だよ~、日本人って。
その前に選挙でこれだもの、国民投票に参加してくれるのかなあと。
まあ・・・そんなもんなんだろうけどね。
自民圧勝、与党310超…立憲民主が野党第1党
結局民進からの移籍組って「自ら希望の党に行く」って選択じゃなかった訳でしょ?
選挙に当選したいから泣く泣く行った訳でしょ?
民進と希望は別の党なんだから、政策だって異なるし、考え方だって異なるし。
だから、移籍組の連中って「自分の為の選挙」って事を公言したようなものなんだよね。
立憲民主については判官びいきっていうのもあるだろうし、枝野さんは嫌いじゃないって人多いんだよね。
3.11で一番頑張ってたっていうイメージがあるみたいで。
ただ、よーく見てみると、立憲民主って、ザ・民主そのものなんだけどね。
まあ、希望移籍組が
「小池さんが選挙当日に日本にいないのはおかしい」
とか責任を取れとかほざいているけど、バカンスじゃなくて公務だからね。
本末転倒じゃねーの?バカなの?
ってマジで思う。
当選できなかったのはテメェの努力不足だからね。
これで新しい党に移籍するとか、立憲民主に合流だとかなったら
「こいつら、どーにもなんねーな」
ってますます信頼を失うと思うんだけどね。
あ、だからと言って自民も油断はできないからね。
安倍さんが勝った訳じゃないから。
安倍さんはこの勢いで憲法改正に突き進もうとしているけど、まあ国会では通りますよ。
『変えましょう』
っていう議員さんが8割なんだから。
ただ、国民はどうだろねぇ・・・
保守的だよ~、日本人って。
その前に選挙でこれだもの、国民投票に参加してくれるのかなあと。
まあ・・・そんなもんなんだろうけどね。