いしころにっき

石原石子の日記です

私に薬物

2010-09-26 22:54:47 | まさみ
しばらくまえのお話です。


田代まさしが薬物所持で
逮捕されたという話をしていると

昌美が


いしこも麻薬打ったよね


と。


私にはよくわからないことを言いました。


つづけて昌美は



手術のときに



と。


私は

あーなるほど

とおもいました。


以前手術したときに
私は全身麻酔をされたのですが
それに薬物も少しはまざっているのだと
言いたかったのか


と納得しました。


私としてはそんなことは初耳なので


あれって麻薬はいってるの?


問い返しました。


入っているって言うか
打たれたでしょ?


これはいったいなんだろうと
私は不思議におもいました。
そこで私は
正しく日本語を使ってみようと
考えました。


手術のときに使った麻酔に
麻薬という薬物が混在しているのですか?


と。

昌美は


あはは
麻薬じゃなくて麻酔だったー


笑いました。


私はおもいます。

麻薬と麻酔を間違えるのは、
まあ、よしとしよう、
が、しかし、会話の入り口は、
どう考えても薬物所持だったはず、
そこからなぜ、
私の手術の、
イメージに、
飛ぶのだろう

と。


想像力が豊かでうらやましいかぎりです。



開かずのドア

2010-09-25 22:15:59 | 血縁
昌美と二人で
私の実家に帰りました。


夜も遅かったので
私の母上に車でむかえにきてもらいます。

あらかじめ到着時刻をメールしておきました。

さて
駅に着くと
それらしき車を発見しました。
ハザードをだして止まっています。
車のガラスが薄黒くなっているので
ちょっと見えずらいですが
運転席に母上がいるようです。
そしてなぜか
後ろの席には弟もいるようです。

わざわざついてきたのかと

おもいました。


とりあえず助手席にすわろうと
ドアの取っ手を

ガツっ

引きます。
ところがあきません。

あれ?

とおもって
もう一度やってもあきません。

いたしかたないので
後ろのドアをあけようと

ガツっ

これもまたあきません。

車のなかでは二人とも
なにも言わず私のほうを見ています。
鍵はいちおうかかってはいないのかなと
おもって
もう一度助手席のドアを


ガツっ


あきません。


あれ?


おかしいな




ガツっ


昌美も
どうしたのー
と言って後ろのドアを


ガツっ


二人して


ガツっ

ガツガツっガツっ


あれ?


ガツっガツガツガツっあれ?



あれ?あれ?







よーくみたら


見知らぬ人でした。


私がそれにきづいて
動きが止まると


車は

すうーっと

ハザードをだしたまま
申し訳なさそうに消えていきました。




そうしてすぐに母上から

ごめん
お風呂入ってた
いまから行く

と電話がありました。




はやく来い



そうおもいました。

揚げ物は金曜日

2010-09-18 01:39:15 | 考えごと
アルバイトの帰り道に
惣菜屋さんがあります。


最近はじめたらしく
お店の前に



毎週金曜日
揚げ物
10%引き



という真新しい看板が
掲げてありました。

私は通りすがりながら

なぜ金曜日にかぎって
揚げ物を安くするのか
ささやかながら疑問におもいました。

ちょっとした疑問がたちあがります。

そこへ私にヒラメキがおとずれました。


まさか


と。


おもわず立ち止まります。
後ろを歩いていた通行人が
迷惑そうに私をよけていくのを
視界にとらえましたが
そんなことは
おかまいなどしません。

私は心のなかでつぶやきました。



フライデー



店長はおじさんかもしれないとおもいました。

遅れてくる人

2010-09-15 21:28:19 | アルバイト
ウェイターのバイト先に最近
というか数ヶ月前に入社してきた若者がいます。


彼は


遅刻します。


なんども遅刻するので
ある日
調理場のチーフが


つぎに遅刻したらボーズにしてこい


と言いました。
その翌日


彼は遅刻しました。


チーフもどこまで本気だったのか知りませんが
遅刻した次の日には
彼はボーズになっていました。


それを最後に私は山の手事情社の公演のため
一ヶ月ほどバイトを休み
昨日ひさしぶりに出勤しました。


するとそこには


手作りの貯金箱がありました。
そこには手書きで
彼の名前が書いてあります。


私は事態を悟りました。


そして貯金箱を持ってふってみます。


まだ


お金は入っていません。

その貯金箱が
いつからあるのかわかりませんが
彼は遅刻はしていないようです。


それから私は店内をみまわしました。
いろんなものがかわっていました。
私は早くから来ていた調理場の人にきいてみたところ
ちょうど昨日からランチの形式がかわったとのことです。

出勤表を見てみると
私の他に二人来ることになっています。
普段ならば二人で開店準備をして
ぎりぎりの時間に間に合うのですが
かえたばかりなので
三人にしたようです。


きっとどっちかが知っているだろうから
来たら聞こうとおもいました。


ところが


二人とも来ません。


私は連絡先をしらないので
店長に電話しました。

でません。

きっと寝ているのでしょう。


困ったもんだとおもい
調理場さんに言ったら
二人のメールアドレスを知っているというので
とりあえずメールしてもらいました。
それから数分して

一人から返事がきていまむかっているそうです。
もう一人からは返信がありません。


とりあえず私はできることをします。


開店30分前

返信のあった女の子がきました。
どうやら出勤時間を勘ちがいしていたようです。


さらに15分後

返信のなかった彼がきました。

一ヶ月前
ボーズにしていた頭に髪の毛が
少し生えてきていました。

彼もまた

出勤時間を勘ちがいして
開店15分前だとおもっていたと言っています。


私は二人ともそれなら
いたしかないとおもって
とりあえず
ランチのセットの仕方を知っているか
聞きました。

女の子は昨日出勤していないので知らず
彼は昨日出勤していたので知っている
とのことでした。


そこへ


店長からお店に電話がありました。

私からの電話はなんだろうと
おもってかけてきたようです。

私は二人が時間を勘ちがいして
遅れてきたことを言いました。


それを聞くと店長は


昨日彼にランチのセットの仕方を
私と女の子に伝えるように
時間も二人と同じ一時間前に来るように


言った


と言って


電話を彼とかわるように言いました。


彼は怒られました。


電話を切ると彼は


すみません
昨日言われたことを忘れてました


と私に陳謝しました。


私は


おまえはニワトリか


そうおもいました。



それから彼が
貯金箱にお金をいれるのだろうかと
見ていましたが
いれませんでした。
けれども私はなにも言いませんでした。


そうして本日


昨日休みだったチーフが彼を
怒りました。


そうして貯金箱を持って


なんでお金をいれていなんだと


問い詰めたところ彼は答えます。


すみません
忘れてました




山の手事情社2010年9月公演

2010-09-13 01:38:25 | 終演公演
お芝居の出演情報です。
ときたま一番上にあげます。
さて。

--------------------------------------

世界三大演劇祭のひとつ
シビウ国際演劇祭のメイン会場に
2年連続で招聘され
高い評価を得た二作品を
東京は浅草でおこなうことになりました。


という触れ込みのお芝居に
私が山の手事情社の劇団員となってから
初めての劇団公演に出演することになりました。

とはいえ新人も新人
入りたてほやほやなので
私とわかるほどの役がくるかどうか
観にきていただければ判明するとおもわれます。




シビウ国際演劇祭凱旋公演

∧劇団 山の手事情社

「オイディプス王」(原作:ソポクレス)
「タイタス・アンドロニカス」(原作:シェイクスピア)


構成・演出:安田雅弘

出演:劇団員一同



∧日程:2010年9月

「オイディプス王」

2(木) 20:00
3(金) 14:00 と 19:30
4(土) 14:00 と 19:30
5(日) 14:00

5(日) 18:00 ←追加公演決定!!

「タイタス・アンドロニカス」

8(水) 20:00
9(木) 14:00 と 19:30
10(金) 19:30
11(土) 14:00 と 19:30
12(日) 14:00



∧料金(全席指定)

前売一般・・・・・・・・4200円

2演目セット券・・・・8000円

前売一般B・・・・・・3700円(見づらい席のため)

前売高校生以下・・・2000円

当日一般・・・・・・・・4700円(全ての席が一律料金)

当日高校生以下・・・2500円



会場:アサヒ・アートスクエア(アサヒスーパードライホール4F)
住所:〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
地図:http://arts-npo.org/aas/map.htm


最寄駅:東京メトロ銀座線「浅草駅」4番or5番出口より徒歩約5分
     東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩約6分
     都営地下鉄浅草線「浅草駅」A5出口より徒歩約10分



∧チケット取り扱い<7月19日(月・祝)発売開始>

山の手事情社オフィス
TEL:03-5760-7044(平日13時~18時)
MAIL:ticket2010@yamanote-j.org

※お名前(ふりがな)/ 電話番号 / ご希望日時 / チケット種類 / 枚数を
ご連絡ください。こちらからの返信をもちまして、ご予約完了となります。
返信がない場合は、お手数ですがオフィスまでご連絡ください。

※いしこの知り合いという触れ込みもお忘れなきよう
お願い致します(微笑)

チケットぴあ(前売一般のみ)
TEL:0570-02-9999(Pコード:405-204)



∧チラシの宣伝文句を抜粋・・・書き手 扇田昭彦さん


…この演劇祭はヨーロッパの演劇祭の中では
アヴィニヨン、エディンバラに次ぐ規模で、
東欧諸国を中心に、実験性の強い、
陰影に富む舞台を数多く見ることが出来る。
山の手事情社の公演はメイン会場の
ラドゥ・スタンカ国立劇場で行われた。
初参加の劇団にしては破格の待遇と言っていい。
これに先立ち、この劇場ではトンパ・ガボール演出の
『リチャード三世』など、著名な演出家たちによる
斬新な大作が上演されたが、
上演時間が約1時間半の山の手事情社の舞台が
十分これらの舞台に拮抗していたのはうれしい驚きだった。
舞台設定も意表をついた。
(中略)
つまり、安田雅弘の演出と山の手事情社の演技の様式性が
『タイタス・アンドロニカス』という作品に
とてもよく合ったのである。
ルーマニア国営テレビがこの舞台を放送したのも、
公演の成功を物語っている。



聞いた話し

2010-09-12 01:34:16 | まさみ



ある日のこと。



昌美が

この話ししたっけ?

と聞いてきました。
私がついこのまえ聞いた話しなので


それこのまえ聞いたよ


と答えると
昌美は


うん。それでね。


とこのまえと同じことを
話しはじめました。
私はそれでも話しの最後になにかあるのかと
同じ話しを聞いていたのですが
その話しでおしまいでした。

私はなにも返答できませんでした。

私は最初に


聞いた





答えたはずなのだが
昌美の最初の確認はいったいなんだったのか

謎は深まるばかりです。

山本さんの腰

2010-09-07 21:44:35 | 山の手事情社のなか
オイディプス王の公演がおわりました。

明日からはタイタス・アンドロニカスです。


さて


オイディプスの本番中
山本さんが
ぎっくり腰のような状態になりました。
その本番はなんとかのりきったものの
山本さんの腰は
それは大きなダメージをおってしまいました。
そこでいままでの段取りで
山本さんの腰の状態からしてできないのは
ほかの役者たちで分配することになりました。

昼の回で腰を痛めたため
夜の回までに段取りを組み替えねばなりません。

あわただしくなりました。

しかしみなさん
こういう事態には慣れているらしく
冷静にテキパキと段取りを組み替え
その対処にあたりました。

私は芝居の後半で
笑美さんをかつぐ役をあてられました。
そして2回ほど稽古させてもらったとき
山本さんが


俺、この笑美かつぎで腰をやっちゃったんだよ


と、つぶやきました。



私は

私の腰がもてばいいなぁ



そう思いました。

ゆるやかな時間

2010-09-03 00:08:08 | 山の手事情社のなか
本日
山の手事情社での
初舞台の初日があけました。


さて
数日前の話しです。


谷さんと二人で
搬出用のトラックをとりにいきました。
谷さんは沈黙の人です。
ゆるやかに時がすぎてゆき

ふいに

谷さんが


石原ってせっかち?


と聞いてきました。
私は山の手で人を
せっついたことはないつもりですが
自分でも気づかずに
せっかちクンになってしまっているのだろうかと
どこをどうみて聞いてきたのか
問いかえしてみると


タイタスの早替えでいつも俺より早いから


というようなことを言いました。


早替えが早い=せっかち


その論理が谷さんのなかで
構築されているとすれば
役者はみんなせっかちとなります。

芝居中に衣装を早く着替えることを
早替えと言いますが
今回タイタスでは私と谷さんは
ちょうど同じ役を対でやることになっており
同じタミングで
同じ衣装を着替えることになっています。

洋服から袴(ハカマ)
袴から洋服

これを三回くりかえし
舞台裏での移動も考えると
そのうち二回はぎりぎりです。

そこで谷さんはなんで早いのか
聞いてきたようです。
といっても私は特別なことはしていないので


急いで着替えてるからです


と答えたものの
当然のことながら谷さんも急いでます。


私がおもうに
単純に袴を着慣れているか
いないかの問題ではなかろうか。

それを谷さんに言ってみますと


うん・・・


沈黙がおとづれ
ゆるやかに時がすぎていきました。