いしころにっき

石原石子の日記です

帰国の後

2011-06-15 22:07:36 | あれこれ
海外公演のさなか
知らぬ間に左の股関節付近がやたらと痛くなった

そのうえ

例のごとく腰が危険シグナルを発し
歩くのもなんだかアレで
走ることはもってのほかになりました。

日本に帰ってからも以前ひどく
ストレッチも
筋肉トレーニングも叶わず
どうしたものかと
私は思案します。
生活もあるので
仕事をさぼりさぼり
仕事をしていたところ
昌美のパート先の社長さんから
よいお医者がいるとの情報を得ました。


過去
三軒の病院にいってみましたが
薬と湿布を処方され


おだいじに
さようなら


といった感じでした。
私の知り合いの方々にも腰を悪くした人がいて
牽引器具を使ってリハビリをしたとの噂を聞いていたので
そのうちの一軒の病院に話してみました。
すると


必要なし


との回答です。
私の腰はそんなものなのか
これだけまわって薬と湿布だけ
ということは
そういうものなのか
そのわりにはしょっちゅ痛いが
どうしようもなし
とあきらめておりました。



そこへ社長さんのお話しです。
私はいぶかしながらも
いってみます。
ここでも薬と湿布だったら
ほんとうに観念しようとおもう私です。



その病院さんは都立家政の駅の近くにあります。
いってみると
小さいながらも大繁盛です。
おじいさんとおばあさんの憩いの場と化しています。
先生に会って
症状をうったえ
いままでいった病院さまで
なにをされなにをいわれたかをきいてきたので
ありのままに話すとビックリした表情をして


そうですかぁ


の一言でした。
私も


そうなんです


の一言ですましました。



私はこの病院で
リハビリをすることにしました。
電気と牽引です。
まだ二度ほどしかいっていませんが
おとといからストレッチができるようになってきました。
走ることはできないので
杉並区の温水プールにいって歩きはじめました。

もうすこしで人並みに動けそうです。
バイト中もなるべくさぼりません。
きっと梅雨があけるころには。きっと。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うい)
2011-07-20 01:14:05
梅雨明けましたがいかがでしょうか?
ご自愛下さい<(_ _)>
返信する
Unknown (いしこ)
2011-07-20 11:02:32
痛みはだいぶひきました。
通常の生活でしたら大丈夫です。通常でしたら。
返信する

コメントを投稿