goo blog サービス終了のお知らせ 

古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

ウインカーぶらぶら

2007-08-02 21:12:53 | AW11
最近よく右フェンダーのウインカーが外れていて、
今日も帰りにブラブラしているのに気がついた。
交換するつもりでごまかしながら乗っていたけど
こう頻繁に外れると放っておけず固定することにした。
どうせならと一度コネクターを外してコンパウンドで
磨いてみたら、見る見る輝きはじめてキュッキュと
音がした。
こんなにキレイになるなら早くやれば良かったと思う。

取り付するとき妙なことに気がついた。
ゴムパッキンのTOPと書いてある部分を上にして合わせると
左右で取り付けが逆になってしまうのだ。
左がしっくりハマっているのでヨシとして、TOYOTAの文字を
左と同じに後方に揃えようとするとTOPが下になるしハマらない。
そのまま反対に回転(最初の状態)させるとユルユルにはまる。
よーく見るとパッキンがズレているようなので
形状を観察しながら前後反対にパッキン方向を変えてみたら
何となくフィットしている感じで車体取り付け方向も対称に
できるのでこれでTRY。
かなり硬くて微妙に浮いているけど正解っぽい装着感だ。
パッキンの向きを変えただけで何でこんなに変化するのか不明。
形状的にテンションを掛けるのはフックの役目のようだし。
自動車部品には感心することが多いのだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キズが・・・ | トップ | サウナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。