古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

ナビ購入(中古)

2014-02-22 16:26:00 | カングー

カングー用にナビを購入しました。
サンヨーのミニゴリラで2007製造のモデルです。当然地図データも当時の物ですが
今まで使っていたのが1998年のNV-60なのでとりたてて問題は無いと思います。
とはいえカングーはフロントガラスが電波を通さないため、GPSとワンセグの
外部アンテナが必要かどうかは検証する必要があります。

出かける前に10分程度で仮着けして出発。予想通り、電源入れても現在地を読み込みません。
まあこんなモノでしょう。
それでも、全くダメだろうと予測していたワンセグは途切れ途切れに受信できています。
そして20分ほど走っていると、いつの間にか現在地を読み込んでいました。
走行中も問題なくルート追従している様子。
もしや外部GPSアンテナは無くても大丈夫か?余分な出費をしなくて済むのは歓迎です。
それに途切れ途切れとはいえNV-60のアナログよりTV画面の映りが良いのはさすがデジタル。
アナログのようにノイズとともに中途半端に映るということが無いですね。
その後また現在地を読まなくなりしばらくして復帰したので、ストレス無く使うには
外部GPSアンテナは必要かもしれません。

帰宅してワンセグのアンテナ入力を確認するとミニジャックだったので、
ダメ元でNV-60のTVアンテナを差し込んんでみました。
結果は予想外に良好。
「受信できません」の状態からアンテナを差し込むとちゃんと映ります。
最初、装着時にワンセグの内臓アンテナを掴むと感度が若干良くなったので、ある程度
良化するという計算はあったんですが、こちらは本当にこれでイケそうです。
98年当時7万円もしたNV-60の部品は出来るだけ流用したいので、付属のGPSアンテナも
役に立つと嬉しいんですが、差し込み形状が違うので流用は難しいかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘完了

2014-02-19 14:51:39 | AW11

良い具合にシフトが3連休に入ったのでひたすら除雪中。
大方とはいえ車庫前の雪を取り除く事ができました。
仕事場でも家でも除雪という日々が数日続いてヘトヘトだったものの、
昨日あたりからは作業が楽しかったりします。
体が慣れてきたことに加え、隣家や通りがかりの町内会の方々との何気ない会話が
結構疲れを癒してくれるんですね。
除雪によって地域の一体感が出ている感じです。
あと、固まった雪をパリっと剥がすのが結構快感ですよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘は挫折

2014-02-15 12:36:12 | AW11
泊まり勤務が明けたものの交通はマヒ状態。
昨夜まではかろうじて動いていたんでしょう。が、夜中の間に鉄道はダメ、
道路も数十センチの積雪のため、あちこちに車両が放置されています。
羽村市のメイン道路は普通車では走行がキツい程の状態です。

勤務地近くのすき屋でテイクアウトして自宅まで徒歩で1時間半かけて戻ると
MR2が見えないほどに積もっていました。
先日までの雪かきの苦労は水の泡となり何とも言えない無力感。
バッテリー大丈夫か?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘作業?

2014-02-09 14:35:10 | AW11

首都圏は物凄い雪でした。わが東京西部は40cm以上積もったんじゃないでしょうか。
吹き溜まりはAW11のサイドモールより上まで行ってます。
玄関ドアまで雪がかぶっている状況は、数十年に一度の豪雪と言われても納得できます。
道路側はバンパー辺りまであるので数日は車を動かせそうにないですね。
なので徒歩で近所の農協直売所にスコップを買いに行ったものの、売り切れ。
まあ当然でしょう。手持ちの小さめなスコップでMR2発掘です。
久しぶりにオフロード四駆が欲しくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因はパッキンか?

2014-02-05 14:54:47 | AW11

謎のエア圧降下のためバルブ周り点検。
バルブを押さえるナットが緩かったのでパッキンがつぶれない程度に増し占めしました。
まあパッキンは相当劣化していそうなんで一応キャップも買って取付です。
数日経過したので圧を計ってみると下がっている様子はなさそうです。
曖昧なのは10回ポンピングしておおよそ0.23MPaと予想される感じだったので
とくに計測していないためです。
とりあえず実用に問題は無いと思われるので様子見ながら使いましょう。
これで抜けたらタイヤ交換かバルブ取付部のパッキン交換ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする