古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

これが普通なの?国産車

2006-09-30 23:56:42 | その他
ここ数ヶ月高給取りだったので発泡酒じゃなくビール
ばかり飲んでいたが、久々飲んだ発泡酒は結構
まずかった。正確にはその他の醸造酒「ぐびなま」
だけど、もっと口当たり良かった気がするが・・・


たまにMR2のシートにハタキをかけるのだが
これがもう叩くたびにブルブル震えるのだ。
22年前の車だからこんな物かと思っていた。
しかし、今日ウチの家族車のシートを叩くと
同じようにブルブル震えた。
いくら安コンパクトカーとはいえ現行モデル。
走りは6万キロ越えてもビシっとしてるが
シートは恰好のコストダウン対象パーツという
噂は本当なようだ。
ホンダ車はシートをケチる傾向があるのか
以前買おうとした中古のトゥデイも運転席の
シートレールが動かないほどヘタっていた。
今の車も少し注意しないと左右の調整ノッチが
簡単にズレるし。
これに比べると、以前住んでいたアパートの
住人が乗っていたNEWビートルのシートは
精密機械のようにカチッと動いたので色物のわりに
さすがドイツ車だと感心したものだ。
レカロも純正レールの動きのスムーズさや
ノッチの間隔の細かさにはホント感心するけど。

最近、良い車に長く乗りたいと思う。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じワルいパト

2006-09-29 23:53:33 | その他
寒くなってきたので空気圧を調整しようと外へ出たら
赤いブレーキランプが光って先の路地から
1台のパトカーがバックしてきた。
ウチの前は信号を避ける裏道になっているので
通過車は多い。けどバックしてくるのは明らかに変。
MR2のトランクからエアポンプを出していると
斜め前のアパート駐車場にこちら向きに停車した。
自分が外にいる数分の間ずっとアイドリングだ。
その後もしばらくそこにいたようだ。
カミさんの話じゃその少し前には大通りから入って
くるあたりに停車していたらしい。

環境問題が騒がれている中、その間もずっと
アイドリングしていたのだろうか。
まぁCo2がどうこうと言うより近所の空気を
税金で汚しているのが気に掛かる。

やはり田舎なのか路駐も結構おおらかだし
それ自体はお互い様だがパトカーのこの有様は
なんだ?
つい先日路地の入り口で、飲酒運転だろうか
足のもげたベンツが放置してあってパトが2台
張りついていたのでその関係かも知れない。
でも数ヶ月前に車庫でジャッキアップしていると
通過したパトがわざわざバックして来て
我が家の前であきらかにこちらの状況をチェック
しているような動きをした。
感じわるい。
いくら田舎でも今時赤い車だから怪しいなんて
思ったりしないだろうけど。
他所から来た者を警戒しているのだろうか。
「あそこの主人は赤いスポーツカーを乗りまわしてる」
なんて想像していたりして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3-36

2006-09-28 21:57:05 | その他
ハブとディスクの間にCRCを吹き込んでから
足回りの音が少し小さくなった気がする。
とはいえ、気になるレベルからは全然
脱していないのだけど。

使ったCRCは5-56ではなく3-36
という品番だ。
用途を見ると計器類、ベアリング、航空機部品
といったシビアな要求をされそうな項目が並び、
缶にはFOR PROFESSIONALの文字。
成分を見ると5-56は第3石油類だけだが
3-36は鉱物油とケロシンと表記されている。
火気厳禁となっているけど第3だから引火性は
低めか。でも5-56よりは危険そうだ。
実際ハブまわりに使うにはオーバースペックな
気がするが、安売りで買った怪しい5-56を
使うよりは精神衛生上いいんじゃないかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリフト中はアンダー

2006-09-22 19:54:55 | その他
なんで夕方こんなに混んでいるの!
交通が少しでも集中するところは軒並み数百mの渋滞。
ここのところ帰りが遅かったし、八王子から離れていた
事もあって渋滞なんて滅多に遭わなかった。
だから少しでも混み合うと損した気分になるのだ。
Co2の排出量も増えるってもんだ。
山側から帰れば良かった。

ところで
頭文字Dで「ドリフト中はアンダ-」だとスタンドの
マスターが言っていたが、購入したての冬に凍結路で
スピンしかけた時、これの意味が理解できた。
コーナーで横向きになってフルカウンター状態。
ここまではオーバーだと思う。
でもグリップが戻って来るとフルカウンターのまま
コーナー内側に向かって直進し始めるのだ。
つまりフロントが流れた状態だからアンダーって事だ。
なるほど。
FRならドライで「フロントが流れない」ように調整する状況に
なるのかも知れない。
MIDでそこまでやるにはそれこそピンポイントの
操作が必要なんじゃないだろうか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと・・元気

2006-09-20 22:25:02 | その他
予定より少し帰りが遅くなったけど
涼しさにつられて回り道をした。  
     
八王子。
毎日通っていた道をゆっくり走ると、
しばらく来ない間に道が広くなっていたり
新しい建物が出来ていたりで印象が変っていた。
でもでも、ところどころ古い風景が残っていて
通学、バンド活動、彼女の送り迎え、スポーツetc
宝石だったなぁと思える日々の記憶がよぎってくる。


R16に出て八王子インターを過ぎたあたりから
AW11のフットワークが冴えてくる地形だ。
適度なUP・DOWNと路面の良い舵角の小さい
中・高速コーナーが少し続き、横浜方面に曲がれば
八王子バイパスがある。
適度に空いた9時過ぎくらいからがBestだろうか。
今日は時間が限られているので早く上がれた時に
また来よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏り止まった

2006-09-18 09:55:51 | 修理・点検
再発していた雨漏りが止まった。
カー用品の黒いコーキング剤では全く効果のなかった
ウインドシール周りに、ダメ元で工業用シリコーン
を塗布して以来ピタっと止まった雨漏りが再発して
いたのだが、再度厚めに塗ったら簡単に止まってくれた。

頼もしいこの製品はシンエツ(信越)製のもの。
カーショップで売っている、値段が高くゴミのような
修理グッズ、わざと素人が失敗するようにしてるの?
と思わせるようなモノに比べて作業性の良さと効果は
段違い。薄塗りしたので剥離性の良さがアダとなって
再発してしまったが「効果/手軽さ」ではポイントが
高いと思う。
手持ちが白しか無かったので少し目立ってしまったが
クリアもあるので目立つところにはそれが良さそう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイグリップ

2006-09-13 22:31:26 | その他
その昔、マークⅡGSSに乗った友人が大垂水峠を
疾走した。
ソレックスの調整が合わず直線はゲキ遅なのに
下り速さは凄かったと思う。
当時のスピード感なんてアテにならないが
ポテンザの225を履いたリアが唐突に流れた
ことからも相当なスピードだったのだろう。
素早く的確にあてたカウンターは鮮烈に
記憶しているのだ。

雨の中走って少し後悔。
ダンロップLMはドライでは良いタイヤなのだが
国産のフツーのタイヤは雨が降ると手応えが
怪しくなるのが多い気がする。
ミシュランのように手応えの安定したタイヤを
経験するとフロントもプレセダにすれば良かったと
思ってしまう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感が・・・

2006-09-12 23:08:22 | 修理・点検
一昨日あたりにフッと頭をよぎったのが、止まって久しい
雨漏りの事だった。
予感的中。
帰りに乗り込んでハンドルが湿っているのに
気がついたが、傘で擦れたのだろうと気に留めず、
走り出したら目の前でチラッと水滴が反射した。
再発。
別に直っていた訳じゃなく、工業用シリコンで
埋めこんだだけだったので半年保てばまあまあ
だろうか。
雨が止んだらもう少し丁寧に埋めなければ。
去年シールまわりを修理しているので
錆び止めさえキチンとなされていれば
まだ維持できるんじゃないだろうか。

過去の修理にケチつけたバチかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアインテーク清掃

2006-09-10 21:00:41 | AW11
エアインテークの脱着WAX掛けをした。
裏側は長年の汚れがこびりついていたが
洗浄のみ。目的はスラットとスラット付け根の
古いワックスと水垢の除去。
これが本気でやると1時間で片側の付け根しか
終わらなかった。こういう作業は全体をサラっと
やるより、残しておいて少しずつ丁寧に仕上げた方が
結局は満足できるのでとりあえず終了。

AW11の空気口は金属のプレス製でちょっと意外だった。
樹脂製が一般的だと思っていたから。
スラットに塗装のタレがあって修復歴車だった事を
思い出させた。こういった修理痕を見るたび
適当に済ませた事が想像できる。
安い車は安い扱いしかされないのだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shout!

2006-09-09 23:55:46 | その他
昔のバンド仲間のヘヴィメタライブ。
プロ級のヤツらだけに和洋の名曲をバッチリ
演奏するところはさすがだ。


帰りはMR2が水を得た魚になる国道16号。
そういえば一昨日映画に行った時、スクリーンで
福生横田基地周辺を舞台にした映画を宣伝していた。
何だか忘れたが少し興味あるな。
近所なので意識した事もないけど横田は人気のスポット
なのだろうか?アメリカのような雰囲気は確かにするけど
いまさら英語だからカッコイイって事もないし。
前のブログのつづきになるけど車がカッコ良く見える風景は
断片的にはあるかも。
基地の中を走る日本車は結構イカして見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする