静かの海

この海は水もなく風も吹かない。あるのは静謐。だが太陽から借りた光で輝き、文字が躍る。

籤と民主政

2011-06-26 14:17:07 | 日記

    ◆今日のメモ◆
(1)<株主が日本を滅ぼす?> 山田孝男氏は書いている。溶けた核燃料が地下へ
沈みつつあり一刻も早く地下ダムを築かなければならないので、政府も東電に要求し
ているが、ダム建設に1000億円かかるので、公表すると株価が下がり株主総会を乗り
切れないと東電が抵抗している(6・20、「毎日」朝刊)。同日夕刊には記事としても
出た。          (2)<沖縄は日本固有の領土か?> NHKのEテレで「沖縄学
のまなざし」という番組を見た(6・19)。私は以前ブログ「国境の超越」で、尖閣諸
島の問題に関連して、沖縄は日本固有の領土か?と疑問を投げかけたことがあった。
この番組を見て、改めてその感を深めた。また前回のブログでは「明治維新以後、日
本国民は大きくものの道理の道筋を失った」と書いたが、日本人(やまとんちゅ)の
多くは、1872年(明治5)明治政府が「琉球処分」と称し、武力を用いて強引に琉球
王国を滅ぼしたことさえ知らない。                  ~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~       
◆補◆
上記(1)<株主が日本を滅ぼす?>の後追い記事や報道が出ると思ったが、今日(
6月26日)になっても見当たらない。筆者のアンテナの性能の悪さにもよると思うが
、奇妙な感じを抱いている。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     
            ◆      ◆       ◆ 
前回アテナイの民会について触れたが、ついでにアテナイの民主政治について少し。
わが国ではこのところ総理大臣がほぼ一年ごとに代わり、情けないことだとか、外国
にばかにされるとか、世間の評判もあまり芳しくない。総理大臣や内閣は長続きする
のを良しとするのが常識らしい。国会議員もそうである。何回当選の議員であるとか
、議員経験の多いことが所属する政党での出世の基準となって、重鎮とか言われて本
人もそれを内心自慢にする。永年議員となると表彰されるらしい。国技館の優勝額み
たいに、国会に肖像が飾られるのかどうか、それは知らないけれど。
            ◆         ◆        ◆
顧みて民主主義の発生の地ギリシア・アテナイの制度をみてみる。
評議会(立法府に当たるが決定機関ではない)は常設で定員50人。アテナイでは部族
が10あり、各部族が50人を籖で選びそれが任に当たる。任期が終わると次の当番の部
族の50人と交代する。1年を10で割った日数(36・5になるが端数の処理をどうしたか
はっきりしない)で交代する。その評議会の議長や書記などは抽選で日替わりである

行政担当者も、最高位のアルコン(首長、複数いる。今日の大統領や首相にあたるか
?)をはじめ事務員・用務員などもすべて抽選で選ばれ、任期はすべて1年である。
司法の面で言えば、判決に当たる陪審員も抽選で任期一年、しかも裁判に当たっては
担当する陪審員や法廷の割り当ても、直前に抽選で決められた。

このようなことは、高校で世界史を選択した人なら大概知っているわけだが、だが大
概の人は忘れているかも知れない。かくいう筆者もほとんど忘れていた。そこでアリ
ストテレスの『アテナイ人の国制』や解説書などをちらちらと眺めてみた。だがその
仕組みは複雑で、筆者の頭ではなかなか飲み込めないが興味深い。
       ◆         ◆          ◆
高校の世界史では抽選の仕方までは教えないかも知れないが、アリストテレスの書き
記した抽選方法は実に具体的で詳細、面白い。だそこまで紹介する余裕はないが、と
くに第62章以下が面白いので関心のある方はどうぞ。                           
           
しかし例外もあった。一番の例外は将軍職である。軍を指揮するのでこれだけは素人
では無理ということだろう。10人の将軍は選挙で選んだ。それだけに責任は重く敗戦
の将は弾劾裁判にかけられた。ひどい例は、ある年、海戦でスパルタに勝利したが帰
途嵐に遭い、多くの兵を失った廉で将軍たちは死刑に処せられた。天災だから無罪な
どということはなかったらしい。暴風は想定外などとは言って済ましてはおれないの
だ。
わが国では、これだけの原発事故を引き起こしながら、誰も責任を問われない。アテ
ナイなら即刻死刑だろう。民主主義とは怖ろしいものだ。                       
       
だから、贈収賄や官僚の汚職、天下り、利益誘導などが横行する社会は民主主義では
ないのだ・・・民主主義の元祖・アテナイの基準に従えば・・・しかし実際は収賄疑
惑事件も起きる、だから厳しくする。有名なのはハルパロス事件。アレクサンドロス
大王時代、財務長官ハルバロスが公金を横領して逃亡したが、その際デモステネス(
ギリシア最高の弁論家といわれる)が収賄の疑惑で訴追され、亡命して自殺した事件
である。2300年以上も前の話が今に伝えられている。                           
                       
つけ加えれば、ローマ共和国ではコンスル(一般に執政官と訳されるが、統領の方が
いいと思う)は籖で選ばれるわけでないが任期はアテナイと同じく1年。しかも2名
のコンスルが同等の権限を持ち、一方が決めてももう一方が反対すれば無効となる。
少し前、ある新聞のコラム欄が、日本の総理大臣は生徒会長のように1年で替わると
冷やかしたところ、すぐさま元教師(?)から反論が出たという。詳しいことはわか
らないが、生徒会長と比較するにはやはり無理がある。

上記のように、古典古代においては1年交代が優れた制度だと考えられていた。近代
民主主義では、そのコラム担当氏のいうように、1年交代などということはマイナス
評価にしかならない。古代の民主主義と近代の民主主義の基本的相違の一つである。
籖で政治家を選んだり短期間で政権が交代するためには、日頃から国民が国の内政・
外交に通じていなくてはならない。そのためには徹底した情報公開が必要である。わ
が国のように情報が国民に秘匿されっぱなしでは、それはできない。古代ギリシアで
は、膨大な量の碑文が発見されている。各種の政治記録、条約文、民会決議などの公
文書が石に刻まれ市民に公開されていた。                                     
                   
厳しい責任制度、徹底した情報公開が民主主義の大原則だと考えられていた。だが、
現代民主主義ではそんな原則を確立していたのでは存続不可能なのだ。重大なことは
国民に隠す、責任は曖昧にする・・・これが正しい処方であり現代「民主主義」のあ
り方である。
              ◆       ◆       ◆                           
アテナイがこのような制度を作り得たのは、市民を貧富や血統や生業そのほかの一切
の社会的格差によって差別しない平等の基礎集団、つまり先述の評議員選出の母体で
ある部族を創出したからだと歴史家は言う。もっと簡単に言えば、人間の平等を尊重
し追求した結果である。平等なくして自由はなく、自由なくして平等はない、これが
古典的民主主義の思想であり、現代民主主義と違う所以である。だから政務官も評議
員も籖で決め短期間で交代するシステムをつくった。誰かが言っていたが、「人民の
、籤による、人民のための政治」なのである。by the people が by the lot(籤)
になるわけである。
では、奴隷はどうなのかという疑問が残るかも知れない。奴隷は、アリストテレスも
言うように人間ではなく、もの言う動物なのである。        
       ◆       ◆       ◆
いま仮に、日本でアテナイ式に仕組みを変えたらどうなるだろう。
国会議員はパソコンの無作為抽出で決める。マスコミが世論調査でやっていると主張
する方式である。現在裁判員はそんな具合にやっているらしい。
総理大臣や閣僚も籖で決める。裁判官も。
政党の党首や役員も、その政党内で籖で決める。
大学の学長は選挙で決めているらしいが、これも籤にする。会社の社長も重役もそれ
ぞれ籖で。
ならば、天皇や皇太子も籖で。
・・・こんな馬鹿な提案には日本中誰一人として賛成してくれないだろうが、楽しい
世界になるだろうな・・・非効率な社会になるだろうが・・・効率の悪い社会の方が
楽しそうだ。
       ◆       ◆       ◆
ギリシアでは、籖は神意の現れだと考えられていたらしい。だから、神官でさえ原則
として籖で選び、任期も1年。そこで、デルフォイの神託が政治に影響を与えること
があっても、特定の神官が国家の政治を揺るがしたり左右したりはできない。古代で
は、神は永遠の命を保ち、人間は死すべきものと定められていた。だがやがてギリシ
アの神々は死を迎え、いまや神話の中にしか存在しない。石造りの神殿は遺ったが神
は不在のままである。
だから、ギリシアの神々が人間に罰を加えたり褒美を与えたりすることはありえない

日本では後ればせながら天皇は神の座から降りた。しかし世界的に見ればエホバやア
ラーは健在で、イエス・キリストやマホメットも神聖の地位を保ち続けている。従っ
て神に幸運を祈願するのは日常のことである。アメリカ大統領は、イラクやイラン、
アフガンの出兵にあたっては神の加護を祈願した。オバマさん、福島の原発から一日
も早く放射能が消滅することを神に祈願してください、お願いします。           
                                                                           


最新の画像もっと見る

コメントを投稿