静かの海

この海は水もなく風も吹かない。あるのは静謐。だが太陽から借りた光で輝き、文字が躍る。

s08 古代国家ペトラの遺跡

2016-02-28 15:04:10 | 日記

  古代国家ぺトラの遺跡

  シリアのパルミラは砂漠の中に咲いた都市であったが、ヨルダンにあるぺトラは山に囲まれた都市であった。

 「ペトラという名の町に住むのはナバタエ人だ。その町は幅が2マイルにも足りない深い谷にあって、その谷の間を一本の川が流れているが、そこは近づくことが出来ない山々にかこまれている。ペトラで2本の道、シリアからパルミラに通ずるものと、ガザから来る道とが会する」(『博物誌』)。

 千年以上前からペトラ周辺には幾つもの種族がいたが、前一世紀頃ナバタエ人が支配する都市になったらしい。だがまもなくローマに支配されローマの一都市となった。

プリニウスは幅2マイルに足りないというが、繁栄期には20万の人口を擁したとも言われ。信じがたい気もする。しかし交通の要衝として栄え周辺に領土を拡張し、ローマの文物を取り入れ、灌漑用水路も整備するなど都市機能も整っていたようである。山中なので農業には向かないが果樹などは栽培されていた。プリニウスは、このペトラからもたらされるミュロバラヌム<香果>という果実は香り豊かで、その名の通り絶品であると称揚している。ペトラの発掘はまだわずかだが、それでも多くのローマ風の都市作りの足跡を見ることができる。

 

1、 断崖の中を行く

山に囲まれたぺトラに入る道は幾つかあったようだが、今は大方がシクと呼ばれる断崖に挟まれた狭い道を辿ってゆく。この地方の山塊は水成岩だから比較的柔らかで、しかもこの地はしばしば大雨によって洪水にも見舞われた。シクという隧道のような道は、激しい水流によって穿かれたのだろ。 

 

  

2、ぺトラの表徴カズネ

 シクを歩いてゆくと突然視界が開き、真正面にカズネ・ファルウン(ファラオの宝物庫と呼ばれる)が現れる。しかし宝物庫でもなく墳墓でもない。これはぺトラ国のモニュメントだ、私見だが。

 

  

3、カズネの中から

 カズネの中、奥行きはほんのわすか。集会などができる場所ではない。中から見た広場の風景。左手先に見える岩の裂け目がシクへの出入り口。結局このモニュメント的な構築物は何の実用にも適さないということ。人間はしばしば無用の長物を作る。このカズネがなんであろうと原爆を作るよりずっとましだ。

 

 

4、ローマ劇場

 カズネの岩塊の後ろに回ると、ぺトラの遺跡が広がる。破壊が激しいのと発掘が遅れているために、素朴でのどかな風景だ。この劇場もローマ風である。背後に山が見える。山のなかの劇場だ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿