静かの海

この海は水もなく風も吹かない。あるのは静謐。だが太陽から借りた光で輝き、文字が躍る。

神の国アメリカ(4)

2009-09-21 19:40:56 | 日記
 
 4 神によって特別に取りのけられていた土地

 「私たちのために、彼らは汗を流して懸命に働き、西部を開拓した。むち打ちに耐え、硬い土地を耕した」(就任演説)と称え、これが今日も続けられている旅だとオバマ氏はいう。西部開拓についてはいろいろの見方があろう。目の当たりにその情景を見ていたトクヴィルはそれを見事に表現した。
 「北米は、土地の自然的な富を利用しようとも考えなかった放浪部族<岩波文庫・松本訳=遊牧民族。アメリカインディアンは狩猟民族であった筈=筆者>によってのみ住まわれていた。北米は、本当のことをいえば、まだ住民の来るのを待っていた空っぽの大陸、見捨てられた土地であった」(岩波文庫・井伊訳、以下同じ)。「この北米は、原始時代の孤立した無知な、そして野蛮な人間にではなく、すでに自然の最も重要な秘密の鍵をにぎっていて、同胞たちと団結し、五千年の経験で訓育された人間に、提供されたのである。」。「このときに、一千三百万の文明的ヨーロッパ人が、正確には資源も広さも分かっていなかった肥沃な荒野に静かに拡散していった。彼等の前方では三千~四千の兵士たちが、放浪的原住民族を追いのけていった。武装した人々の背後には、森を切り開く樵夫たちが進み、猛獣をさけ、河の水路を探し、荒野を横切っての文明の勝ち誇った前進を準備した」。「この餌[土地のこと]を追いかけるためにアメリカ人はインディアンの矢と荒野の病気をものともせず立ち向かってゆく」。
 トクヴィルはさらにいう。移住民たちはより多くの利益を求めて、さらに西へ西へと歩くと。そして「今日では、この移住ということは彼らには一種の偶然な遊戯になっていて、その遊戯で勝ちがえられる限り、彼らは面白いと思っている」。そしてこう結ぶ、「人間の悪徳が、その美徳とほとんど同じく社会に有益である世界は、何と幸福な国であることよ」。悪徳と美徳が同様に有益であるとは! まことに奇妙な世界である。
 この西部開拓に当たっては、プリグラム・ファーザーたちが結んだ契約のことを思い起こさせる。次の文を参照してもらいたい。「西部へ幌馬車が出発するときには、出発前に憲法が全員一致で採択され、全員がこの憲法に署名するのがならわしであった。たとえば、1849年5月9日にゴールドラッシュに沸くカリフォルニアに向けて出発した一隊は、次のような文章で始まる憲法を採択している。『われら、グリーン・アンド・ジャージ・カリフォルニア移住団のメンバーは、われわれの人身と財産を有効に保護するため、かつ迅速で快適な旅行を確保する手段として、下記の憲法を規定し制定する』(阿部斉「アメリカ立憲主義の形成」『思想』No.761)。
 アメリカ大陸にやってきた西欧人たちは、インディアンを人間とは見ていなかったように思える。人間として見たとしても、土地は彼らのものではなく、白人のものであり、白人の到来を待っていた神が彼らに与えてくれたもの、つまり神の約束の地であった。イスラエルの地がユダヤ教徒にとって神の約束の地であるように。 白人征服者たちの言い分は、インディアンは狩猟を行っているだけであって労働を行わない民族なので土地の所有権はない、そこは空白の土地である、富や財産は耕作するという労働の対価としてだけ与えられるものである、と。
 オバマ氏の演説には、先住民インディアンについての言及は一行もない。