30代男性。
昨年の11月から右の足の裏側の薬指の付け根が痛いと来院。
ある程度歩いていると痛み出す。押すと痛む。
整形外科に行き、レントゲンを撮るが患部には異常がなく、
原因は腰からきているということで、電気や牽引をする。
しかし、今度は腰が痛くなってしまったそうです。
その病院に行くのをやめて、しばらくして腰は痛みがなくなったが
指の付け根は今年になっても痛むので、
ネットで検索して神奈川から来院されました。
施術後、押しても、歩いても、伸ばしたりしても痛みが出ない。
一応、予防と、また痛みが出た時のためにご自身で出来ることを
アドバイスして終了。
ちょうどお連れの方も施術することになっていたので、
その間に、外に散策に行って歩いてもらったが
痛みは出ませんでした。
何をしたかといえば、足を含め全身のゆがみを取り、筋肉をゆるめただけです。
ということは、ゆがみと筋肉の問題ということ。
痛みを耐えていたせいか、それともゆがみのせいで痛かったのかまでは
究明できませんが骨盤のゆがみは大きくあった。
ゆがみといっても、それはよっぽどひどくなければ
レントゲンでは判断できない。
というか、私たちはわずかなゆがみでも、
レントゲンを撮らなくてもわかる。
レントゲンで椎間板の問題はある程度推測できても、
ゆがみをそのままにして牽引すれば身体は壊れます。
おそらく、病院ではレントゲンで椎間板のつぶれと
判断したのかも知れませんが、その処置もただ牽引しただけでは
悪化させる可能性があります。
この場合は患部の足の筋肉や関節の問題もありますが、
身体のゆがみを直さないと、その足の関節や筋肉にまた無理をかけることに
なり、効果は持続しないと思われます。
坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、慢性腰痛、慢性肩こり
五十肩、膝関節症、関節リュウマチ、偏頭痛、
背中や首のコリ、痛み、オスグットシュラッター症、
野球肘、テニス肘などのスポーツ障害他
千葉市の腰、肩、膝の専門整体院
いっぽ自然整体院http://www.ippo2.com
昨年の11月から右の足の裏側の薬指の付け根が痛いと来院。
ある程度歩いていると痛み出す。押すと痛む。
整形外科に行き、レントゲンを撮るが患部には異常がなく、
原因は腰からきているということで、電気や牽引をする。
しかし、今度は腰が痛くなってしまったそうです。
その病院に行くのをやめて、しばらくして腰は痛みがなくなったが
指の付け根は今年になっても痛むので、
ネットで検索して神奈川から来院されました。
施術後、押しても、歩いても、伸ばしたりしても痛みが出ない。
一応、予防と、また痛みが出た時のためにご自身で出来ることを
アドバイスして終了。
ちょうどお連れの方も施術することになっていたので、
その間に、外に散策に行って歩いてもらったが
痛みは出ませんでした。
何をしたかといえば、足を含め全身のゆがみを取り、筋肉をゆるめただけです。
ということは、ゆがみと筋肉の問題ということ。
痛みを耐えていたせいか、それともゆがみのせいで痛かったのかまでは
究明できませんが骨盤のゆがみは大きくあった。
ゆがみといっても、それはよっぽどひどくなければ
レントゲンでは判断できない。
というか、私たちはわずかなゆがみでも、
レントゲンを撮らなくてもわかる。
レントゲンで椎間板の問題はある程度推測できても、
ゆがみをそのままにして牽引すれば身体は壊れます。
おそらく、病院ではレントゲンで椎間板のつぶれと
判断したのかも知れませんが、その処置もただ牽引しただけでは
悪化させる可能性があります。
この場合は患部の足の筋肉や関節の問題もありますが、
身体のゆがみを直さないと、その足の関節や筋肉にまた無理をかけることに
なり、効果は持続しないと思われます。
坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、慢性腰痛、慢性肩こり
五十肩、膝関節症、関節リュウマチ、偏頭痛、
背中や首のコリ、痛み、オスグットシュラッター症、
野球肘、テニス肘などのスポーツ障害他
千葉市の腰、肩、膝の専門整体院
いっぽ自然整体院http://www.ippo2.com