goo blog サービス終了のお知らせ 

コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

休校、給食中止で食費に影響は??

2020-04-06 15:46:35 | Weblog
3月に入って直ぐに一斉休校と
なったので、その後はひたすら
お子達昼食準備必須な日々です。

給食の恩恵を
深く深く染み入って感じる
今日この頃でございます。

食材もいつもより多めに購入して
日々毎食作りに励んでいましたが

世間様から
「給食なくて、その分食費かかるよね」
とお声がけされ、やや気がかりに。

3月の家計簿収支確認しました。

結果、
食費は+5,000円増。

一般的にどんな解釈かはthroughですが

私的には
「あ、こんなもんなんだ」
って安堵。

こんな時にようやく手作り弁当の
ローコスト感わかりますね。

単純に小学生組2人のお弁当と
おやつ多めが加わっただけなので
この程度なのかもしれません。

が、牛乳サーバーが欲しい位に
牛乳消費量跳ね上がってます。

しかしながら
給食のある生活が一番です!!

潤いに桜の季節shot↓

休校 → 4きょうだい、おうちで卓球。

2020-04-05 15:48:53 | Weblog
毎度の買い物時。
いつもは立ち寄らない
玩具コーナーで
真剣に物色な母。

選んだ品は
『卓球』
でございます。

通常サイズよりもミニサイズ。
プチプラだった事もあり
お子達に破壊されても
さほど怒りは覚えないだろう
と購入致しました

なんでって。
休校中ですし。
ゲームばっかりも。
勉強しようねばっかりも。
お子達もストレス感じて
いる最近だろうし。

結果は大当たり。


お子達それぞれ別々の時に

「卓球買ってきてくれて
 ありがとう。」

と伝えてきてくれました。

壁に打ち合いの音うるさいけど。
多少は目をつむろう。
少し破壊あっても我が家だし。

おうちにいて
笑顔と笑い声の元になるなら
卓球万歳でございます。

偏差値33からの高校受験ってのは。

2020-04-03 13:55:49 | Weblog
コロナ余波で全く穏やかではない
最近ですが。

我が家のお子たち事情も
成長とともに更に賑やかさ増してます。

今日は一人娘:長女:中学3年生
に進級しちゃった受験生:himeちゃんごと。

出席日数が足りていないとの事で
進級前に在籍中学校の校長先生面談。

穏やかに校長先生面談と担任の先生面談。

今回も学校と先生方の手厚い配慮
のお気遣いに深く深く感謝で
ございます。

相談に通っていた大学の相談室機関で
WISC検査、2時間ほど頑張って臨みました。

結果を見て親子でフムフムそうなのねって。
今後の参考になりそうです。

さほど悪い内容ではなかったのですが
定期的に受験している模試の結果は
偏差値33で推移中。

出来れば親子で
「偏差値33だったね(笑)」
と過去の話にしたい数値でございます。

通信制高校、高卒認定資格、定時制ほか
見聞を広げれば中学卒業後の道は
大変拓かれております。

しかしながらご本人様が
「どうしたらいいかわからいんだよ。」
と模試結果をみて呟かれておりました。

親の責務で、十分な学びの場は
提供してあげたいと考えています。

さて、親子で活路見出さなきゃです。

写真は先日の3月末の雪の日に。

こんな時にあって、思い出深い
嬉しい降雪の日となりました。

高校1年生男子『誕生日cakeはモンブラン』

2020-03-24 15:27:18 | Weblog
長男:高校1年生:sky
「あぁ、どうしようかな
 誕生日ケーキ」

母の内心:「えっ??!!」

sky
「食べた事がないから
 モンブランがいい。」

母の内心:「作り方しらんよぉ」

我が家のお子達は誕生日ケーキを
買う認識が薄いです。
誕生日ケーキはリクエストすれば
ほぼ要望通りのケーキを母が
作る認識でいます。

そんな訳で、母頑張るスタンスで。

しかし、作り方が全くわからないから
いろいろweb検索致しましたとさ。


「モンブラン風」で
なんとか手作りできました。

ホイップクリームに小豆を混ぜて
調達できた栗を添え
フォークで仕上げました。

デコレーションは本人が行いたい
要望だったので、母と一緒にデコ。

ささやかにささやかにお祝いBBQも。

知人の方からpresentもいただき
家族で感謝でございます。

長男よ。
でっかくなったね。
お祝いBBQで主役なのに
焼く係のお父ちゃんの傍で
じゃんじゃん焼くお手伝いしていたsky。

ちゃんと大きくなってくれてありがとう。
生まれてきてくれて本当にありがとう。

16歳
おめでとうございます。

ありがとう+Oneなお心遣い。

2020-03-21 21:56:59 | Weblog
卒業式袴着付とヘアセットの
ご依頼頂いた方から、こんな
素敵なお礼を頂きました。



ただただ驚いて
ただただご厚意に感謝しきりです。

着付とヘアセットの代金は
綺麗な封筒に入り
対面でも感謝のお気持ちを
たくさんお伝え頂き
更に こんな+Oneなお気遣い。

過分なお心遣い頂いたと
ただただ恐縮しきりです。

でも
素直に本当に嬉しい。

手書きのお礼メッセージも
最高に胸に響きました。

こんな心遣い、私は暫く
出来ていないかもと
残念な自分に気づきました。

やっぱり、ありがとうの言葉
を発し、素直に発する事と
そして いっぱいのありがとう時は
『ありがとう+One』な気遣い
しようって再認識しました。

人様とのご縁に感謝です。
素敵な贈り物に涙腺うるうるな
ある春の日でした。

『悪さは続くよ、どこまでも♪』

2020-03-18 14:32:57 | Weblog
末っ子:3男:小学2年生:city
「ママ、はい、これ。先生から」

朝受け取ってみたらこうだった
↓↓↓↓↓

母の内心:『こらぁっ(怒)』

次男:小学4年生:roadが
やりやがったらしい。

それにつけても
個別支援級のベテラン先生。
『(笑)』まで添えてお便り下さり
お気遣いに感謝でございます。

線路は続くよどこまでもの
メロディにのせて
母の頭に本日のタイトルが
流れまくりの春のある日で
ございました。

コロナ影響で『実家帰省もままならない』が現実化。

2020-03-13 13:21:25 | Weblog
正直ここまで大きな影響を
受けるなんて思っていなかった
コロナウィルス。

今年は2年に一度の九州帰省を
計画していて、年始から細々と
旅行手配しておりました。

昨夜、きょうだいlineに姉から
実家の母からの伝言だとお達しが
ありました。

内容は九州帰省、即ち実家に立ち寄る
事を延期してほしい旨でした。

私の住む土地はコロナ感染者が
確認されたと報道されている事から
そんな地から訪れる我が家と会う事
が、もしもの事を思うととても不安で
仕方がないと。

どう伝えれば良いか悶々とした
最近だったらしいのですが、姉が
代理で伝える事を申し出ると
これで安心して眠れると、大変
安堵した様子だったらしいです。

実母の様子がイメージできます。
恐ろしく懸念事項だった事でしょう。

実母御年80歳。
独居老人。
毎朝毎夕ラジオ体操。

当たり前だけれど
育児して貰っていた頃の
実母ではないと
子は慮らねばと思う出来事でした。

実際に九州帰省できるかは
まだ少し先なので叶えられれば
良いなと希望しています。

その際も、残念だけれど、実家すぐ
近くのお墓参りだけして、玄関先に
お土産おいて帰ろうかなと考えています。

実母の情報源はテレビと
たまに外出した時に出会う知人との
会話程度でしかないので
きっと今、大変な恐怖を
抱いているようなのです。

本当は懸念事項がなくなり
普通に帰省して実母と会えたらが理想。

しかしながら、こんな現状です。

誰が悪いわけでもないです。

先行き不透明感否めませんが
やっぱり上を向いて心身元気に
生活してまいります。

さて休校延長決定。
親も更に流動的な最近で。

お昼のお弁当menuはエッジ利かせて

活力源目指しております。

チャーシューさんありがとう。

東日本大震災から9年。

2020-03-11 10:13:41 | Weblog
あの日あの時あの場所でと
3月11日が訪れると必ず
思い出します。

そして
必ず黙祷を捧げます。

あの時お腹にいた末っ子は
小学2年生8歳に。

復興支援は息の長い支援が
必要だから、細々と機会が
あれば募金続けています。

3月11日に寄せて
キャンドルナイトshot↓


中学2年生:長女:himeちゃんが
お世話になったフリースクールで。
今回はコロナ影響で大変極小規模で
ひっそり開催されました。

綺麗だし。
涙しちゃったし。
黙祷。

休校時のお弁当つくり_罪悪感lessでね。

2020-03-05 10:41:46 | Weblog
休校時のある日のお弁当
↓↓↓↓↓


瓶から鮭フレークふりかけ。
卵焼きハートにIN。
レトルト角煮ドン。

野菜がないのは心もとないので
お味噌汁に、これでもかって位
具だくさんお野菜お味噌汁ドン。

これは自宅で食する中高生組用。
それぞれレンチンして食べてね。

夫様と小学生組はこの内容を
フードポーットにIN。

最下層角煮→真ん中ご飯→
最上層そぼろ+ハート卵な内容。

お子達は一番下に大好物が
有る事を気づいているので
何が出てくるかワクワクして
食してくれるらしいです(笑)

栄養価とかレトルトだからとか
全く頭にございません。
化工品の恩恵に感謝してフル活用。

いつもより輪をかけて
せっせと家族launch作成にいそしむ
休校時でございます。

小学2年生男児、おうちヘアCutでございます。

2020-03-04 13:32:37 | Weblog
末っ子:3男:小学2年生:city。

彼のお気に入りは長め
サラサラヘアー。

交通事故時の影響か
耳を隠していた方が安心
するのか、なかなかcut
させてくれない数か月。
↓↓↓↓↓


そろそろ切ろうかなと
本人意向傾いたので
ようやくcutさせて
いただきました。
↓↓↓↓↓

バリカンは襟足だけ使って
後はセニングはさみでcut。

母、胸のつかえがとれた位に
気持ちすっきりぃ。

city「かっこよくなったぁ」
って満面の笑みで満足げ。

よかったよかった。

休校時のプチeventですな。