コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

「ママ、くるくる抱っこしてぇ。」

2013-07-31 14:44:51 | Weblog
我が家の両親の呼び方は、お父さん、お母さんなのに、
保育園生活では周りが「パパ、ママ」と呼ぶからか
甘える時は「ママっ!!」と力を入れて呼ぶ
次男:3歳児:road坊ちゃん。

そんなroad坊ちゃんの強みは。
満面の笑みで手を伸ばし、抱っこ要求。
しかも、危なっかしい抱っこが大好きだから、
子どものわきを親が抱えて、振り回す状態の
抱っこが大好きで、彼はそれを
「くるくる抱っこしてぇ♪」
とよんでいます。

road坊ちゃん、若干3歳。

しかし・・・でかい。

肥満体系ではないけれど、体格がよろしい。
4兄弟の中で出生体重3千グラム超えた唯一の方。
そして、現在、体重は19キロ後半。
もうちょいで20キロ。
大抵のバギーの許容体重リミット。

そして、おむつは夜だけ外せなくて、
ビッグより大きいサイズのおむつは存在
するけど、他のおむつだとかぶれるから
しかたなくずっと使っているパンパースには
ビッグより大きいサイズは存在せず、
17キロまでサイズなんだけど、既に
許容オーバー使い。

そんな彼はなんとなく保育園では
問題児+愛されキャラらしい。

わが子でも重いものは重い。
が、すんごい笑顔して、
しかもまだまだ3歳児だからと
抱っこする母。
くるくる抱っこ。
あれやったら4人全員に要請かかるから、
こそぉっとしか、一人だけにやりたいけれど
大声で喜ぶから、無理。

くるくる抱っこ。
やるさ。
母だもん。
でも全員は、そろそろ小学生組はごめんね
したいのが本音なハードさかもぉ。

デイキャンプに参加します。

2013-07-30 18:17:51 | Weblog
今年の夏は、無計画。
だけど、それじゃ、やっぱり
子供たちがかわいそうだから
手軽にできる夏休みだからの
体験はさせてあげたくて。

青少年野外活動センターの
デイキャンプと、泊まりのキャンプと、
エコデイキャンプに参加手配しました。
参加費はワンコインのものから
1万円以上とかあるけれど、
公共の主催だと、手軽に参加出来ちゃう
料金設定でありがたいです。

昨日は、ピザ作りして、焼いて食べて
いっぱい遊んでの内容だったらしく、
子供たちは たいそう満足して、
久しぶりに遊び疲れたみたい。

ちゃんと電車とバスを乗り継いで
参加費もきちんと支払って冒険できたって。
帰り道に、PASMOでジュース買っていいですか
ってメールきたから、ご褒美に
いいですよって許しちゃいました。

子供たちでぷち遠出?
心配したけど、なんとかなりました。

罵声を浴びせる女と夫に言われたら。

2013-07-29 17:05:38 | Weblog
傷つくけど、その通りかもって。

昨日は、夫様が家で仕事をするというので
子ども達を夕方から連れ出してました。

相変わらず、日中は、子どもの激しい泣き声と
親の怒りの大声。

もともと、私は子どもがひとりだった時から
子連れで外出は積極的にしてきたから、
4人連れての外出も普通なのだけれど、
毎週毎休日、子ども4人連れて外出することに
疲れています。

夫様の家事率育児率って、夫様的には高いらしいです。

公園や外出先で、お父さん一緒の光景見ると
羨ましくなってきたり。

家で仕事をするという夫様の為に、妻の私的には
ひたすら時間つぶしの外出でした。

昨日は、休日に仕事するのは構わないけれど、
午前中の数時間でも子ども4人連れだして
くれてもいいんじゃないかなぁと本心を
打ち明けたけれど、この時の会話も既に
さんざんひどい事をいっている時だったらしいから
罵声で終わったらしいです。

考えてみたら、産後の一か月健診も、出生届も
産後退院しての上の子どもたちの公園遊びも
私がしたことを思い出し、そのことについて、
それくらい旦那さんにしてもらえばいいのにって
身内に言われた事思い出して、もともと
このスタイルが私たち夫婦の「普通」だったのだから
今更、何をって思ったり。

怒り狂った私たち夫婦の会話で
「ごはん食べないんなら捨てて。」
と私が言ったら、
「捨てろというから捨てる。」
と台所のシンクに捨てられた残骸みて
あ、これが我が家の現状だよって心に
染み入りました。

と、親は嫌な思いの休日ですが、
子ども達は相変わらずさんざん泣いてもケロッとして、
今日は、デイキャンプに出かけています。
小学生組ね。

初めて電車とバス乗り継いで2人だけで出かけていきました。
昨日、この駅まで行くんだよ、このバス停で乗り換えるんだよって
母は現地近くまで一緒に案内したし、駅は二駅、バスに乗って10分
程度の場所で、電車大好き長男がこんな時だけは勇ましい様子だったので
二人に「冒険だね」って安心した気持ちで話しました。

母も、ない物ねだりはやめて、否定多めの気持ちをやめて、
もっと、気持ちに余裕もたねばです。

子どもって、本当に楽しい事をしっかり楽しむ事が
できるんですよね。素晴らしい本能です。


ブレイドヘアのまとめ髪。

2013-07-27 15:05:56 | Weblog
あまりの暑さに、
センター分けで、髪の毛を
編み込んで、まとめ髪に
してます。
この前、この髪型で出勤したら
女性の皆さんから
「ひとりでしたんですか?凄い。」
的発言を複数からいただきました。
いや、あんまり変化させてない
普通まとめ髪だから、照れます。

その昔、美容師の学び中だった時に
ウイッグで、三つ編みの作品を
作らなければならなくて、それまで
全くできなかった私も、仕事だから
なんとか編み込み出来るようになったのです。

保育園ママ友からは、
「夏だね。」
とコメントされました。

着物着るときも、この髪型役にたちます。

若いときの学びって
あのとき 頑張って良かった的な
感覚かなぁ。

自分時間を作ってみました。

2013-07-26 14:03:26 | Weblog
かつては読書が趣味だった私。
今や昔のこと。

だったのだけれど、

先日、勤務先の
方から、本を借りました。

「天使の卵」で知った
村山由佳さんの作品。

村山さん作品で話が盛り上がって
私の読んだことのない本を
かしていただきました。 

まだ読み始めたばかりで
しかも一気に読破する時間を
確保するのは難しいので
1章毎がせいぜいかな。

ひさしぶりに読む
独身時代に好きだった世界観。

こうやって自分の好きな事を
自分だけで楽しむ時間が心地よくて
素直に嬉しくて、楽しくて。

自分時間を作る時間を捻出する
努力を怠っていた自分も勿論いるけど、
まだまだほとんどの生活を家族中心で
考えて動いているから、「自分の為だけ」
の時間を確保できるって、滅多になくて
新鮮だったのです。

正直、仕事が休みな休日も
「家事」と「育児」という仕事に
追われている感があるし、
今はそれをこなさなければならない
時期だからと受け止めていますが。

たまぁに、短い時間でも
自分時間を作るって こんなに楽しいんだなって。

初めて、胎児の時のエコー写真を見せました。

2013-07-25 12:27:28 | Weblog
先日、長女:himeが本を見せながら、

「お母さん、私たちもこんなだったんでしょう?」

と訊いてきました。
受精から胎児になるまでが図解された内容でした。

すぐに取り出せるようにしている、
重要書類しか保管していない
ファイルを取り出して、そこから娘に
彼女が胎児だった時のエコー写真を見せました。

初めて画像で確認できる「点」な頃から、
臨月までの写真。

まだまだ これが自分だよと言われても、
エコー写真なんて初めて見たから、何が
何だかわからないよね。

それでも、これが貴方の大切な始まりだよ。

そして、親の満足かもしれないけれど、
母の私にとっては宝物です。

「夫婦でのみに行きたいね。」

2013-07-24 12:38:35 | Weblog
今日はちょこっと反省しています。
夫様に。

「夫婦で飲みに行きたいね。」
ってぽつりと呟いていた夫様。

嬉しい。

そうだなぁ、できたらいいなぁ。

二人だけでね。

子ども達はお留守番出来る頃まで
まだまだ先かなぁって思いながら
出来たらいいなぁって。

まだ、夜は子どもたちが起きる事あるし、
玄関の鍵開けられるから、親が
不在はNGなのです。
友達は、子どもが寝静まった間に、
小一時間くらいのみに出かけるという
話もよく聞くけれど、我が家はやったことなし。
子ども達だけ残してってのは抵抗ありだから。

夫様に反省は、
結婚前に出かけて、また食べに出かけようねと話していた
レストランが 少し前に、もうなくなってしまったり、
夫様の分も気を利かせてチケット手配しても
子ども達にきれて、「行かない」発言を
直前でするから、もう手配なんかしないと思ったり、
旅行の話も結婚式の話も全く具体化しない事を
私が諦めだしていることとか、色々な小さな小さなボヤキの
塊を夫様に対して持っていること。

でも、これって、私的に怒りの源にはしっかりなるけど
で、だから?程度な事柄かなぁって。

どんだけ好きで一緒になったよって振り返って。

まぁ、正直、最近、男としての夫様より、
家族としての夫様扱いになっちゃってるからね。

今年の結婚記念日は、休んでねって夫様に言われているから、
必ず有給休暇とります。

レベルが高くない家と言われた理由。

2013-07-23 12:25:22 | Weblog
そのママは、
決して悪い意味ではなくてと断ってから、
こんなに 居心地のいいお宅は初めてです
と語ってました。
小さい子遊ばせるのも 物がないから
危なっかしくないしって。

少し前、帰り道がたまたま一緒だった
次男:roadくんの保育園同級生が
流れ的に、我が家に遊びにきました。
平日だったけど、近所だし、
小学生組のお稽古お迎えなかったし、
お夕飯しっかり目作ってあったし。
なにより、まだ、早目帰宅だったから
軽い気持ちでどうぞみたいな。

ママ達はお互い2缶ビールあけて、
子ども達はとんでもなく部屋を
散らかし、親子でそれぞれ
短い平日な夜の時間をたのしみました。
片付け大変だったから、平日集まりは
たまぁにでいっかなぁって思うほど
散らかったけど、うちの子のやった
事多しなので、とほほほ。

そのママが言うには、もっと皆さん
ハイソ?感ありだそうです。

なんだろう、まだ3歳児クラスのママって
一人っ子がおおいからなぁ。
私は、複数の子持ちになるまで間隔あけてないから
必然的に、あんまり物をおかない家になってしまった。

最近思うのは、うちに呼ぶのはありだけど、我が家が
お邪魔するときはなんとなく色々気を使ってしまいます。
お菓子とかデザートとか、我が家の子どもたちが
とんでもなく消費するから、結構ボリューム
ある内容でお呼ばれするようにしてるもの。
そして何より、母子5人で伺うと、やっぱり狭い空間に
なりがちだから、なんとなく行きづらい。

まぁ、我が家は相変わらず、気軽に人様を招き入れる
要素はあるみたいっって認識しました。

2歳児抱っこして ブランコをこいでみた。

2013-07-22 12:39:21 | Weblog
昨日 出かけた場所は、私が専業主婦時、
2年間くらいずっと通い続けていた
子育て広場近くにある、懐かしい道を
通ってたどり着く、本当に遊具充実公園。

小学生組は徒歩で、保育園組はバギーと
ステップボードで母に押されて移動する
片道30分強な場所。
なだらかな坂道が続く、炎天下だときっつ。

小学生組は保育園入園直前の3歳と1歳半まで
ほぼ毎日通った道を覚えているのかいないのか
母の受け売りか、
「ここでお水貰ったよね。」とか、
「この駐車場、お兄ちゃん遊んだよね。」とか
話してきて。
そんな懐かしい道。

昨日、末っ子2歳児を初めて抱っこして
ぶらんここぎました。
最初は怖がっていたけれど、そのうち
すんごく楽しそうだった。

3歳児のroad坊ちゃんは、小学生組と互角に
遊びまくっていて、その成長ぶりに驚いて
しまった。驚いて、保育園組との外遊びの
時間を、本当にもってこなかったんだなぁって
寂しくも思ったり。

小学生組が同じころ、専業主婦だった母は
ひたすら外遊びに連れだしていたから、
お子の成長は自然な流れだった。
でも、今の次男、三男の成長の流れは
母が驚く位で。
もっと、成長を見つめさせてもらわなきゃなぁって
寂しくおもってしまった。

昨日は、子ども達と一緒に
笑顔で公園遊びさせてもらったかな感。

遊びたおしな、こどもたち。

2013-07-21 12:24:36 | Weblog
ひさしぶりにやってきたよ、
遊具充実公園。
合間のおやつタイムショット。
朝は、恒例の険悪モードだったのにね。
とんでもなく、はじけて遊びまわってます。
この笑顔があるから、母は多少無理しても
外遊びに連れ出したいのかな。