外人騎手を買え、それだけだ。
京都金杯
レースは高速馬場で、1000mはほぼ58秒、それでもSペースとか。
そうなると決め手勝負になるが、内が伸びる馬場だったこともあったようで、内の後方からまずはエキストラエンドが突き抜ける、その後と追うようにオースミナインが伸びゴール。
3着は好位からしぶとく伸びたガルボ、ひところの不調を脱して今回も好走。
勝ったエキストラエンドは休み明けも東京巧者、マイルがどうかという不安要素もあったものの鞍上がうまく乗って重賞初制覇。
外へ持ち出さずに、内を突いたことが大きかった、メイケイペガスターが外を回して伸びあぐねたのと対照的、
オースミナインも同じような理由、今回はルメールに軍配というところか。
ガルボは58kgで良い粘り、意外と京都や阪神内回りと右回りの方が良いのかも。
メイケイペガスターは上の理由も負けすぎ、以前から脆さもあって安定しないままで馬券的には嫌な馬w。
マイネルラクリマは一昨年勝ったが、斤量と重い馬場が向く印象から高速馬場が厳しかったか、今は小回り向きということもありそう。
トーセンレーヴは買われ過ぎ、行って甘く、差して甘い脚質になって、立て直しが必要に思うが。
傾向は、残ってはいたけものの、オースミナインを嫌ったなあ、、、。
そしてルメール買っておけばいいのかもなあ(投げやり)。
傾向で4歳は人気か逃げじゃないと来ない、とか書いておいて1番人気の4歳を軽視したり、東京巧者と言いつつエキストラエンドを軽視とか、、、。
中山の来ないディープインパクト産駒を買っておいて、京都の来るディープインパクト産駒を買わない、早くも迷走気味。
次週は切り替えないと。
まあ、ここで活躍した馬は、秋頃に活躍する傾向、果たして今年は。
中山金杯
狙いは良かったのに、、、。
勝ったのはオーシャンブルー、今まで戦っていた馬たちと比べたら弱すぎるメンツだけに、能力が上の印象。
ベリーがうまく乗ったのもあるのですが。
そして2着は追い出して外から差してきたカルドブレッサ、小回り適性がどうかと思ってたのですが、あった^^;。
オーシャンブルーとはほとんど同じ位置で、内外を通った差で2着。
3着はジリジリと伸びてくるものの、決め手負けの、それでも3着にきたディサイファ。
なんとも甘いし、小回り巧者には屈してしまう模様。
ユニバーサルバンクは意外と流れたペースにやられたような、長距離使った直後もあったのでしょうか、上がっていけずに沈む感じ、まあムラなところのある馬ですからね。
ケイアイチョウサンも差してきたが、ギリギリ届かずに5着、中山巧者で展開も向いたのですが。
傾向は良かったのですが、カルドブレッサの小回り適性が意外、それを除けば狙った馬が1,3,4着に来てたのですが。
まあ馬券的には大外れでしたが^^;。
ディセンバーS組を軽視したのは良かったのですが、別路線にやられました。
難しいが、方向性は間違ってないと思うし、こんな感じならこの後の中山の重賞も結構いけそう(3歳は除く)ですかね。
オーシャンブルーはよくあることですが、クラスを下げたらあっさり勝った、という感じで次が重要ですね。
次も好走なら復活ですが、またGⅡあたりで負けるようだとそこまでの馬ということに。
ディサイファは甘い、ディープインパクト産駒は先行馬になると甘くなるのですが、そんな感じでしょうかね、ペースが少し緩くなったら、という感じでしょうか。
新年1発目のトピックですが、3歳牡馬路線でも書いてみましょうか。
現在、この馬は強い、と言えるのはバンドワゴン、ミッキーアイル、トゥザワールドあたりだと思います。
まあこの中に重賞勝ちした馬がいないのもポイントですが、最近少しフェアじゃなかったと感じているのが秋の東京、京都の高速馬場。
2歳戦はマイル以上の距離だと、意外とHペースになりにくい、その上高速馬場ということだと前に行く馬が有利、上に並べた馬たちもスピードが持ち味の馬です。
となると、この馬たちは当然強いことは確かなのですが、差し追い込みの強い馬は緩いペースと馬場にやられてどうしても活躍しにくいと感じています。
まあ、毎年多少はあることではあるのですが。
中山、阪神開催になって、ある程度は差し馬が活躍するようにもなるのですが、一方でそういうコースは外人騎手の乗る馬が有利になったり、なかなか難しい。
だったら外人騎手に乗ってもらえということも言えるのですが、クラシックのシーズンに来てくれる保障が無いのなら主戦は日本人騎手にしたいのも心情。
デムーロがロゴタイプに乗ってくれたのは、母国の競馬が不況で衰退気味ということもあってのこと、実際デムーロ兄弟はイタリアで乗ってないらしいですしね。
これも競馬と言えばそれまでですが、いろんな脚質の強い馬が活躍する、そして最強馬決定戦で戦う、というのが良いと思っているので、高速馬場も少しは考えて欲しいなあと。
とはいえ、3歳の春が近くなれば距離の伸びるレースで、ペースも流れるようになって強い馬が勝つレースにもなってくるとは思いますが。
高速馬場で活躍した馬たちが、故障することもないと祈りたいですしね。
上の馬たちがまだ重賞勝ちしていないからこそ、まだ混沌状態と言っておきましょう。
だから、週末のシンザン記念のミッキーアイルのレースぶりが楽しみです。
ディープインパクト産駒は先行すると甘くなる、という自分のイメージを払しょくするか、いろんな意味で楽しみです^^。
では、今回はここまで。
京都金杯
レースは高速馬場で、1000mはほぼ58秒、それでもSペースとか。
そうなると決め手勝負になるが、内が伸びる馬場だったこともあったようで、内の後方からまずはエキストラエンドが突き抜ける、その後と追うようにオースミナインが伸びゴール。
3着は好位からしぶとく伸びたガルボ、ひところの不調を脱して今回も好走。
勝ったエキストラエンドは休み明けも東京巧者、マイルがどうかという不安要素もあったものの鞍上がうまく乗って重賞初制覇。
外へ持ち出さずに、内を突いたことが大きかった、メイケイペガスターが外を回して伸びあぐねたのと対照的、
オースミナインも同じような理由、今回はルメールに軍配というところか。
ガルボは58kgで良い粘り、意外と京都や阪神内回りと右回りの方が良いのかも。
メイケイペガスターは上の理由も負けすぎ、以前から脆さもあって安定しないままで馬券的には嫌な馬w。
マイネルラクリマは一昨年勝ったが、斤量と重い馬場が向く印象から高速馬場が厳しかったか、今は小回り向きということもありそう。
トーセンレーヴは買われ過ぎ、行って甘く、差して甘い脚質になって、立て直しが必要に思うが。
傾向は、残ってはいたけものの、オースミナインを嫌ったなあ、、、。
そしてルメール買っておけばいいのかもなあ(投げやり)。
傾向で4歳は人気か逃げじゃないと来ない、とか書いておいて1番人気の4歳を軽視したり、東京巧者と言いつつエキストラエンドを軽視とか、、、。
中山の来ないディープインパクト産駒を買っておいて、京都の来るディープインパクト産駒を買わない、早くも迷走気味。
次週は切り替えないと。
まあ、ここで活躍した馬は、秋頃に活躍する傾向、果たして今年は。
中山金杯
狙いは良かったのに、、、。
勝ったのはオーシャンブルー、今まで戦っていた馬たちと比べたら弱すぎるメンツだけに、能力が上の印象。
ベリーがうまく乗ったのもあるのですが。
そして2着は追い出して外から差してきたカルドブレッサ、小回り適性がどうかと思ってたのですが、あった^^;。
オーシャンブルーとはほとんど同じ位置で、内外を通った差で2着。
3着はジリジリと伸びてくるものの、決め手負けの、それでも3着にきたディサイファ。
なんとも甘いし、小回り巧者には屈してしまう模様。
ユニバーサルバンクは意外と流れたペースにやられたような、長距離使った直後もあったのでしょうか、上がっていけずに沈む感じ、まあムラなところのある馬ですからね。
ケイアイチョウサンも差してきたが、ギリギリ届かずに5着、中山巧者で展開も向いたのですが。
傾向は良かったのですが、カルドブレッサの小回り適性が意外、それを除けば狙った馬が1,3,4着に来てたのですが。
まあ馬券的には大外れでしたが^^;。
ディセンバーS組を軽視したのは良かったのですが、別路線にやられました。
難しいが、方向性は間違ってないと思うし、こんな感じならこの後の中山の重賞も結構いけそう(3歳は除く)ですかね。
オーシャンブルーはよくあることですが、クラスを下げたらあっさり勝った、という感じで次が重要ですね。
次も好走なら復活ですが、またGⅡあたりで負けるようだとそこまでの馬ということに。
ディサイファは甘い、ディープインパクト産駒は先行馬になると甘くなるのですが、そんな感じでしょうかね、ペースが少し緩くなったら、という感じでしょうか。
新年1発目のトピックですが、3歳牡馬路線でも書いてみましょうか。
現在、この馬は強い、と言えるのはバンドワゴン、ミッキーアイル、トゥザワールドあたりだと思います。
まあこの中に重賞勝ちした馬がいないのもポイントですが、最近少しフェアじゃなかったと感じているのが秋の東京、京都の高速馬場。
2歳戦はマイル以上の距離だと、意外とHペースになりにくい、その上高速馬場ということだと前に行く馬が有利、上に並べた馬たちもスピードが持ち味の馬です。
となると、この馬たちは当然強いことは確かなのですが、差し追い込みの強い馬は緩いペースと馬場にやられてどうしても活躍しにくいと感じています。
まあ、毎年多少はあることではあるのですが。
中山、阪神開催になって、ある程度は差し馬が活躍するようにもなるのですが、一方でそういうコースは外人騎手の乗る馬が有利になったり、なかなか難しい。
だったら外人騎手に乗ってもらえということも言えるのですが、クラシックのシーズンに来てくれる保障が無いのなら主戦は日本人騎手にしたいのも心情。
デムーロがロゴタイプに乗ってくれたのは、母国の競馬が不況で衰退気味ということもあってのこと、実際デムーロ兄弟はイタリアで乗ってないらしいですしね。
これも競馬と言えばそれまでですが、いろんな脚質の強い馬が活躍する、そして最強馬決定戦で戦う、というのが良いと思っているので、高速馬場も少しは考えて欲しいなあと。
とはいえ、3歳の春が近くなれば距離の伸びるレースで、ペースも流れるようになって強い馬が勝つレースにもなってくるとは思いますが。
高速馬場で活躍した馬たちが、故障することもないと祈りたいですしね。
上の馬たちがまだ重賞勝ちしていないからこそ、まだ混沌状態と言っておきましょう。
だから、週末のシンザン記念のミッキーアイルのレースぶりが楽しみです。
ディープインパクト産駒は先行すると甘くなる、という自分のイメージを払しょくするか、いろんな意味で楽しみです^^。
では、今回はここまで。