これからの地域自治・政治のあり方でしょう。
今日は、無事に「議会改革市民フォーラム」を開催できました。
アスティアの多目的ホールも、ほぼ満員。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
30分も時間がオーバーしてしまいましたが、
講師の熱く、そして客観的なお話が皆さんの納得感に
つながればと思います。
上のタイトルは、今日の講師
前栗山町議会事務局長の中尾氏の熱の入った基調講演での一節です。
個人の能力に期待することよりも、市民参加・市民によるチェック
こうした制度をきちんと整備することの重要性を強調されていました。
その制度整備が、「議会基本条例」ということです。
人が変わっても、制度を残していかなければ、
根本的な議会の姿勢というものは続いていきません。
来週は火曜から4夜連続で地区懇談会を開催します。
泉中校区 4/27(火) 7:00~8:30pm 北部公民館
加西中校区 4/28(水) 7:00~8:30pm 南部公民館
善防中校区 4/29(木) 7:00~8:30pm 善防公民館
北条中校区 4/30(金) 7:00~8:30pm コミセン小ホール
素案の説明を中心にさせていただきます。
いよいよ大詰め!頑張ります。
取り戻せ!加西の未来
井上ちあき
今日は、無事に「議会改革市民フォーラム」を開催できました。
アスティアの多目的ホールも、ほぼ満員。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
30分も時間がオーバーしてしまいましたが、
講師の熱く、そして客観的なお話が皆さんの納得感に
つながればと思います。
上のタイトルは、今日の講師
前栗山町議会事務局長の中尾氏の熱の入った基調講演での一節です。
個人の能力に期待することよりも、市民参加・市民によるチェック
こうした制度をきちんと整備することの重要性を強調されていました。
その制度整備が、「議会基本条例」ということです。
人が変わっても、制度を残していかなければ、
根本的な議会の姿勢というものは続いていきません。
来週は火曜から4夜連続で地区懇談会を開催します。
泉中校区 4/27(火) 7:00~8:30pm 北部公民館
加西中校区 4/28(水) 7:00~8:30pm 南部公民館
善防中校区 4/29(木) 7:00~8:30pm 善防公民館
北条中校区 4/30(金) 7:00~8:30pm コミセン小ホール
素案の説明を中心にさせていただきます。
いよいよ大詰め!頑張ります。
取り戻せ!加西の未来
井上ちあき