いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

みさと健和病院創立30周年と本土寺紅葉

2013年11月30日 | 日々の活動

ドウダンツツジに写るバイク配達(私) 三郷市栄3丁目二郷半用水

今日も「しんぶん赤旗」を配っていると、もうすぐ紅葉の時期もおわりのようだ。そうだ本土寺に行こうということに。

ハゼの木 私の家のハゼの木

あっその前に明日12月1日みさと健和病院創立30周年記念講演会が行われる

特別記念講演は「内橋克人」を迎えてだ。場所三郷市立南中学校体育館で12時開場、13時から始まる入場無料だ。 絶対いいよ!。私も招待をいただいている。

本土寺 

というわけで、バイクで本土寺に(千葉県松戸市)。三郷市からバイクだと20分ぐらいだ

 

もうすぐ紅葉も終わってしまうようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 富士山が泣きたくなる 政治家の金集め

2013年11月30日 | 日々の活動

焼け富士  画像修正してあります

昨日議会の打ち合わせ午後4時15分ごろ三郷市役所7階からの富士と太陽です

闇富士

昨日、東京都議会猪瀬知事の所信表明で医療法人「徳洲会」からの5000万円の資金提供問題で釈明。いや~5000万円ですよ。借用しても無利子、無担保、借用書のみ。いいですねー。常識じゃありえませんよ。きちんと100条委員会をつくり解明すべきです。

かけはし富士

お金といえば、政党・政治団体の2012年政治資金収支報告書が公表されました。

日本共産党は収入総額232億8286万円(前年度比99,4%)、そのうち機関紙・紙詩・書籍代(売上203億8462万円経費145億792万円)・・・・ここから見えてくるのは、党みずから努力による党費(7億2707万円)寄付(5億6460万円) で賄い、企業・団体献金は受け取っていません。また国民の支持政党いかんにかかわりなく事実上献金を強制するする政党助成金は、憲法が保障する思想・信条の自由に違反する制度であり、日本共産党は、一貫してその廃止を要求しています。

荒富士

自民党・・・収入は前年度より約19億円増の158億9786万円「国民政治協会」が集めた企業・団体献金は約16億円献金企業(年5万円以上)1215企業・団体政党助成金約101億円

民主党・・・収入は195億6330万円 政党助成金約165億円

公明党・・・収入は137億7166万円 政党助成金約約22億円「公明文化協会」から2億円寄付、地方新聞社や新聞印刷会社を中心に503万円円?。

焼富士

日本維新の会・・・収入は15億2036万円。うち65%が借入金  9月に結成。4

みんなの党・・・収入は14億914万円政党助成金約11億円、企業・団体献金100万円。

社民党・・・収入は18億3894億円機関紙「社旗新報」発行などなどによる事業収入は21、2%政党助成金は41,55.

「しんぶん赤旗より」

照富士

ところで、衆議院の候補者が変わるといつの間にかxxxx支部長になっているがなんで?・・政治団体はどんな団体?

自民、民主、公明、日本維新の会、みんな各党などの国会議員は自らが代表を務める政党支部を持ち、企業・団体の受け皿にしています。なるほどね!。また政党への資金援助をを目的とする政治資金団体があり、自民党は「国民政治協会」、民主党は「国民改革協議会」、公明党は「公明文化協会」・・・この団体が、企業・団体献金の収入原に・・・なるほど。日本共産党は、政党中心の政治活動を原則とし、政治資金は政治家個人ではなく、中央委員会、都道府県委員会、地区委員会がが責任を持って取扱い、総務省や都道府県選管に報告しています。

今年こそ・・・・お参り熊手を買って 

安倍首相政治資金で豪遊 2日に1回1晩123万円も・・・。安倍首相の政治資金収支報告書では、2012年度2億5600万円 2日に1回の割合で涼亭などで飲み食いをしていることがわかりました。資金の流れを見ると、「晋和会」と「自民党山口県第4選挙区支部」が金集めの団体として・・・4区選挙区支部党員1173人、122万円。企業団体献金3,656万円、自民党本部からの政党助成金1775万円、政治連盟からの寄付などなどだ。一方「晋和会」では??研究会や政治連盟からの献金、そして政治資金集めのパーティーだ。パーティーでは「政経セミナー」を名目に3回開催、約1億956万円集めています。ホテルの使用料などの開催費用は約1156万円で約8割が“利益”というぼろもうけだ。

一方、支出では、組織活動費のうち、「行事費本会会合費」名目で飲み食い。東京赤坂の料亭、北青山のレストラン、同銀座の地鶏焼き店などなど、じつに179回、計1407万6874円を支出。総選挙が公示された2日後の12月6日の日に6件など、1日に6件以上ハシゴしたケースが7回も。おまけ!!自民党総裁選総裁に選出された直後で、民主党・野田第3次改造内閣が発足した10月1には、東京恵比寿のフレンチレストラン、同・平河町のフグ料理店、などなど8件をハシゴ、1晩で計123万556円も。 バカやってんじゃないよ。なんでそんなに怒っているの???だって「アイソン彗星」が崩壊しちまった!!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 みさと公園が面白い

2013年11月29日 | 日々の活動

 「こもれび」

26日の朝県立みさと公園を歩く、モミジなど紅葉が

 駐車場  みさと公園は対岸に東京都葛飾区水元公園が

 「ゐろずく」

木漏れ日 この日は夜中に雨が降ったので

 鴨もたくさん戻ってきました

 

 「ひかり」

対岸の水元公園 野鳥保護地域に 

今日、金曜日市役所で一般質問の団うちあわせだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郷市立小中学校合同音楽会&市展に

2013年11月28日 | 日々の活動

合同音楽会で披露する各学校の作品  全部複写禁止

第57回三郷市立小中学校合同音楽会が11月27日三郷市文化会館大ホールで開催され私も招待され参加した。音楽は三郷市教育研究会、三郷市教育研究会音楽部主催になっている。

音楽会は中学校8校、小学校19校、参加し、A~Dの部に分かれ、午前の部、午後の部とそれぞれ素晴らしい曲を披露してくれた。音楽会で、午前の部、午後の部の終わりに、埼玉県立越谷高等学校音楽科青木恵子先生より指導講評をいただいた。

休憩時間演奏が終わった子供たちにどう緊張すると聞くと「舞台に上がる前緊張するけれど上がるとそうでもないよ」という。なにか楽しんでやっているようだ。

主催者の方にそうとう練習するんでしょうと聞くと「練習は相当行われる、子どもたちも、担当者一生懸で・・・」と。わたしも演奏や、合唱を聞き子どもたちの未来の輝きを感じた。

2科日本画「ツナミ」

同じ文化会館展示室や会議では第16回市展(三郷市美術展覧会)が。この市展は1科・日本画、2科・洋画、3科・彫刻、4科・工芸、5科書、6科写真と行われている。会期は11月27日(水)~12月1日(日)まで開催中。

私が好きだった作品

 

「富士」

 

夕方浅草公会堂前進座公演「赤ひげ」を鑑賞

赤ひげ先生、医師像、命に携わる人々の葛藤、病に侵されながら精一杯に生きる人々・・・なにか今の時代につながるものが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗議!秘密保護法案強行(衆院本会議)

2013年11月27日 | 日々の活動

県立みさと公園26日 もやで先が見えません

審議が始まったばかりの秘密保護法案の危険が次々と明らかになり、国民の反対の声が日に日に広がる中で、自民、公明の与党と「修正」に合意した野党のみんなの党だけが賛成して衆院特別委員会の質疑を打ち切り、委員回も衆院本会議も通過させる。まさにこの暴挙は秘密保護法の危険性を明らかにしました。

日本共産党福島県議(いわき市) の宮川えみ子さんのさんのブログ

25日、衆議院国家安全保障特別委員会の「特定秘密保護法案に関する地方公聴会」が福島県福島市のホテル辰巳屋で開かれました。
 
県内の首長・学者・弁護士ら7人が意見を陳述しましたが、特定秘密の範囲があいまい、原発の情報が不透明になる等自民党推薦の方も含めて反対慎重で賛成はなく、県民代表の声を軽視していると批判の声が上がりました。・・・なのに
 
 
26日のみさと放水路 アイソン彗星が見たくて!今日27日まったく雲で残念

ちょっと時間がたつと

みさと公園から見た水元公園

12月議会の議案を見ると税条例の一部改正、上下水道の負担金の消費税率を5%から8%にする問題などが上程されます。来年4月からの消費税増税がもう地方では出されています。同時に議案や予算には出ていないが使用料、手数料値上げが検討されるでしょう。また、「公務員の給与の値下げ」に中身が補正されています。まさに、賃金は引き下げ、物価はあげる これが増税の実態です。
請願として、わたしが紹介議員となった三郷民商からの「所得税法第56条の廃止の意見書提出を求める請願書」が提出されています。ぜひ傍聴におこしください。

今日は4時に起きてしんぶん配達、そしてこれから三郷市内小中学校音楽発表会(文教・経済常任委員)がみさと市立文化会館で行われ、私も招待され参加します。楽しみです。

追伸です。昨日「かぐや姫」の事をかきましたが故地井武男さんが「翁(おきな)役で出ている不思議だと思い調べてみたら2011年夏に先行して、声を録音(プレスコという方法)し、その声に基づいて画を描く役者を大事にする方法らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会日程&「かぐや姫」

2013年11月26日 | 日々の活動

三郷市役所7階からの富士山 手前外環道路

昨日、議会運営委員会が開かれ議会日程が決まりました。

平成25年12月定例会会期日程表

日次

 月 日

曜 日

 会議別

 開始時刻

                説      明

 1

  12/2

本会議

午前10時

開会、開議、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、議案の上程・説明、散会

 2

  12/3

休会

 

(議案調査)

 3

  12/4

本会議

午前10時

開議、議案質疑、委員会付託、一部採決、散会

 

  12/5

木 

委員会

午前10時

総務、市民福祉、文教経済、建設水道

 

  12/6

休会

 

(委員長報告書作成)

 

  12/7

休会

 

(休日)

 

  12/8

休会

 

(休日)

 

  12/9

休会

 

(委員長報告書作成)

 

 12/10

本会議

午前10時

開議、委員長報告、質疑、討論・採決、一般質問、散会

10

 12/11

本会議

午前10時

開議、一般質問、散会

11

 12/12

本会議

午前10時

開議、一般質問、散会

12

 12/13

 本会議

午前10時

 開議、一般質問、閉会

 月 月々に 月見る月は おおけれど 月見る月は この月の月

「しんぶん赤旗」日曜版11月24日号「ひと」の欄(1面ぶち抜き)に14年ぶりの新作「かぐや姫物語」アニメーション映画監督 高畑勲さんの記事が載っている。監督は「かぐや姫のいろんな伝承があるけれど、本当は、こうだったのでは?という映画です」と切り出し、かぐや姫は、帝の求愛を拒んで無理やり月に返されます。その時、心に浮かぶのは、子どもの頃遊びまわった山里、慕い合った捨丸少年との日々ですと。最後に「幸せとは?生き生きと生きることは?」の問いかけられていますと。記事に誘惑され、 今日議運が終わり早速三郷の映画館に。約2時間超える大作だ。

 水元公園を愛しズート公園を描いている画家がいます その方の絵を拝借しました。

映画は、自然の絵画から飛び出たように・・・。高畑監督の作詞・作曲 わらべ歌に。

まわれ まわれ まわれよ 水車まわれ

まわって お日さん 呼んでこい

まわって お日さん 呼んでこい

鳥 虫 けもの 草 木 花

春 夏 秋 冬 連れてこい

春 夏 秋 冬 連れてこい

 

まわれ まわれ まわれよ 水車まわれ

まわって お日さん 呼んでこい

まわって お日さん 呼んでこい

鳥 虫 けもの 草 木 花

咲いて 実って 散ったとて

生まれて 育って 死んだとて

風が吹き 雨が降り 水車まわり

せんぐり いのちが よみがえる

せんぐり いのちが よみがえる

 

月と金星と汐留橋

明日は、早朝の新聞配達、うふふ・・・ひょとするとアイソン彗星に出会えるかもしれない???

 オリオン座    アイソン彗星について(HP)より

 2013年11月から近日点通過まで

アイソン彗星は、11月上旬には、日の出前の空で、しし座からおとめ座方向に移ります。ようやく太陽からの距離も1天文単位を切るようになり、1日の見かけの移動量も大きくなります。11月後半には双眼鏡で見つけられる程度の明るさになると予想されており、条件がよければ肉眼でも見つけられるかもしれません。ただし、東の空での高度は日に日に低くなるため、東の空が開けた場所での観察が必要になります。

11月18日にはおとめ座の1等星スピカと見かけ上近づき、スピカが彗星を探す際のよい目印になります。11月17日、18日、19日には、スピカとアイソン彗星を双眼鏡の同一視野で見ることができます。

11月下旬には、急激に増光する可能性があります。肉眼でも尾が確認できるようになることを期待したいものです。この頃には、おとめ座からてんびん座方向へと移り、日の出前の東の空での高度はどんどん低くなって行きます。11月24日前後には、東の低空にある水星、土星と見かけ上近づきます。近日点通過数日前のこの頃には、アイソン彗星の明るさはいよいよマイナス等級に達すると予想されますが、見かけの位置も太陽にひじょうに近く高度も低くなり、観察はかなり難しくなります。 以降、近日点通過後まで眼視での観察は小休止となります。

 ナンキンハゼの木 健和病院前 

今日は、議員団の打ち合わせはありません。じっくりと議案や一般質問の勉強ができますが、あまりの天気の良さに自然からの誘惑がありそうですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いろづく街」銀杏

2013年11月25日 | 日々の活動

 

三郷市立戸ヶ崎小学校のイチョウの木

三郷安養院の大銀杏(三郷市指定文化財天然記念物) 正月地元の方に「厄除けの実」として配られるようです。

 銀杏の実 不思議にも23日現在でもたくさんの実をつけている

 大銀杏 樹齢550年といわれ、最盛期には高さが28メートルもあったそうですが昭和57年の台風で折れ現在は10メートルぐらいだという。「今年は根のまわりの土を入れ替えをしましたよ」という。このイチョウの木は「木のお医者様」にも見てもらい大切にされている。その成果だろうか?たくさんの実、まだ青々とした葉。550年三郷の歴史を見てきたようだ。

 公園の銀杏の木 「黄」が鮮やかだ

昨日の「秋日和」日本共産党戸ヶ崎地域支部総会が行われ、多くの方が参加した。苗村光雄氏も参加し、第26回大会議案をわかりやすく説明していただき、その後質問や意見が出された。これらの意見は共産党に届けると苗村氏・・・大会議案はこのようにしてさらに素晴らしい議案となるようだ。そして、3人の地区党大会代議員を選挙投票で選出、同時に補欠代議員も選出されたのである。

上りの地域支部総会から地区党大会、県党大会、26回党大会そして、下りの県党大会、地区党大会、支部総会と方針が具体化される。民主主義も大変だ。

 

猪瀬東京都知事が医療法人「徳洲会」グループからの5000万円の資金提供「ブルータスお前もか!」という感じだ。昨日久しぶりの横綱同士の優勝争い。結局日馬富士が優勝した。行事の鋭い判断、稀勢里の図太さ、相撲もさらにおもしろくなるようだ。

今日は12月議会の議会運営委員会が行われ、議案も渡される。さー身も心も「全身全霊」で議会に集中しないと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を歩けば 「菊の香りが」

2013年11月24日 | 日々の活動

 菊人形 栃木 11月4日 アンパンマン 下 八重の桜

早朝しんぶんを配っていると「あれーこんなところに菊が」街中菊の香りがいっぱいだ。

 三郷市戸ヶ崎 後ろ大和湯の煙突

 三郷市戸ヶ崎2丁目

しかし、菊ってまさに精巧につくられた編み物みたいだ 自然って素晴らしい 

 

 戸ヶ崎の香取神社も七五三のお参り訪れた人を楽しませてきたが今日で菊花展は追わりのようだで、ずいぶん長い間人々を楽しませてくれたようだ。花の美しさと同時に新潟では菊の和え物も うまか―。

今日は、党地域支部の総会だ。大会議案の議論をたっぷりとしより良いものに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2004年10月23日中越大震災からの復興の軌跡訪ね

2013年11月23日 | 日々の活動

やまこし復興交流館「おらたる」を視察 今年10月23日オープンしたばかり (複写禁止)

2日目は、2004年10月23日午後56分中越の地を震わせた中越大震災、全村避難となった長岡市山古志地域の復興と足跡を尋ねました。

「おらたる」から見た風景

ニシキ鯉 長岡市役所分室(やまこし復興交流館前)

木籠(こごも)メモリアルパーク 水没した家屋が当時のまま

中越大震災により山の一面が崩れ下を流れる芋川がせき止められてできた震災ダムにより、木籠集落は水没してしまった。

ダム付近

飾ってある写真です。

もう9年も過ぎたのだろうか、テレビで放映された人、牛、錦鯉、ヘリで運ばれ姿は自然の破壊力と人の絆を感じさせてくれた。そして7年後の東日本大震災、人は自然の猛威に打ちのめされ、それでも絆を深め復興してきた。そして台風・・・。許せないのは人間によってつくられた原発が自然災害により破壊され、放射能によりそこには人がばらばらにされ立ち入りさえできないという人の絆を断ち切ってしまった。

新潟は、昨日も雨、しかし、帰路のトンネルを過ぎると青空と紅葉が!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃川大河津資料館・大河津分水視察

2013年11月22日 | 日々の活動

模型で説明をうける江戸川水防事務組合員 

11月21日、22日と組合員による行政視察が行われ、21日は信濃川大河津資料館・大河津分水の説明や現地の視察を行いました。

関越から見る浅間山

江戸川水防事務組合?実は、三郷市、吉川市、松伏町、春日部市4市1町(江戸川に接する自治体)が作っている水防組合(管理者と議員で構成)

でも不思議ですねー「トンネルを過ぎると雨だった」関越トンネル手前は晴れなのに、トンネルを過ぎ燕市などは土砂降りの雨だ。

燕三条ちば地場産センターで昼食

資料館は分水地の中に建物が

この分水地は、信濃川の度重なる水害によって越後平野に壊滅的な被害を与え、この被害をなくすために、増水した水が越後平野に入る前に一部を日本海へ流す必要があり、そのためにつくられたのが大河津分水。

 分水の現場で説明する信濃川河川事務所の課長さん

発案は1216年までさかのぼり、明治3年に工事が開始されましたが反対運動等により一時中止されましたが大正13年に完成したもの。

 

流れを緩やかにするため

22日6時ごろ帰り、しんぶんのポストおろし、そしてブログの更新です。明日は地震により被災した山古志村(当時)の内容です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする