いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

レッドゾーン

2022年07月31日 | 日々の活動
今日の中川





鳥居と朝
バナナの花?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい散歩道

2022年07月30日 | 日々の活動
朝焼け
早朝3時半ごろだろうか 戸ヶ崎「新中川橋」下の中川散歩道路腰おろし朝焼けをじっと見ている人がいる。

中川土手沿い 4時ごろだというのに土手で釣りをしている人が
おはようございますと声をかけると「稲葉さん?」とこえをかけられた。
暗いのでよくみるとFさんであった。


「新中川橋」下の土手道路から
選挙のお礼をし、しかしずいぶん早いですねと聞くと、3時ごろ起きてしまうんだよという。


新中川橋 橋をすぎると???感じかな 地平線??? 想像してください
奥さんはと聞くとさすが妻は3時には起きられない。この先で落ち合うことになっているという。


新中川橋 南側を見ると 奥都内 右八潮市 左戸ヶ崎
妻と一緒に朝焼けなんてなんて素敵なんでしょう。
私はバイクを走らせ配達の続き、しかし朝からなんて蒸し暑いんでしょうか。

葛飾閘門橋 大正時代の石の芸術が 戸ヶ崎と東京都との境 

ここでも釣りをしている人が


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年07月29日 | 日々の活動
みさとー松戸橋 江戸川

奥左松戸市

奥右 東京都葛飾区

奥左三郷懲駅前マンション

橋から三郷を観る

江戸川 川の中に森がある 奥ビル松戸市


稲 暑さに翻弄(人間)されているがい穴穂の国は実りを迎える
みさとからの景色 見る角度を変えると 新し発見が。
いいもんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御来光

2022年07月28日 | 日々の活動

今日の曙 新中川橋から三郷を観る
配達の途中「新中川橋」に寄ってみた。


中川の葦と
まだ日の出前 空の色が急に変化するときだ。やけに東の空は入道雲が黒い怪獣に変化し、大地を覆う。怪獣が太陽のお出向いかな。

空は七色になり、それを映す大地の鏡は水の色と雲の色を取り混ぜ鮮やかなオレンジとピンク色に。


時は秒刻みで曙から日の出に 
日の出 ここらみると三郷の上空のご来光のようだ
山から見るご来光と違って雲海は葦原と水と雲のようだ。
「おう夏の太陽よ」これから大地に熱を降り注ぎ熱帯地にしてしまうのか?


御来光
怪獣を怒らせ「雷」にしてしまうのか!
それとも大地に大雨を降らせるのか!


奥の建物 三郷中央駅前マンション
「日の出」よ
自転は時の流れを人に自覚させ、地軸の曲がりは季節をつくってくれる。
 
月と火星 7月27日 今日は月がありませんでした
今日という日は2度とこない
今を求め、今を残し、新しい明日を


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曙光

2022年07月27日 | 日々の活動
三郷市放水路から
しんぶん赤旗日刊紙配達コースに栄3丁目があり、外環道路より東側なので曙が見られる。


外環高速と月と金星
そも前に自宅から共産党三郷市委員会に新聞を取りに行くが自宅から出ると外環高速の上に月と金星が並び迎えてくれる。なんか「早朝ご苦労様」という感じだ。


三郷市放水路 月と金星確か今頃月、と太陽の惑星が東の空に並んでいるはず外環放水路東側にバイクを止めると女性の先客がカメラを構えていた。上手く撮れますか?と聞くと「難しいですね」という。確かに肉眼と写真では相当違うようだ。


外環西側から
空気が澄んでいるようで明るくなっても金星が明るく輝いている。

放水路から もっと色と影が出るかな待ち構えるが 
早朝の曙、日の出のショーどう変わるかわからない 一秒ごとに代わってしまう。

放水路に空の影が
やっぱり空と雲と太陽と水と大地と!!!。五輪塔みたいだ。


田んぼと朝日と高速道路と
早朝の「日の出劇場」も楽しいもんだ。

これって昨日26日の夕焼け
この天体ショー
人間のエゴのぶつかり合いの戦争、金儲けの道具にされ互いに憎しみあう宗教五輪も金儲けの道具に・・・
洪水、40度を超す暑さ、地球は今、怒っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雲

2022年07月26日 | 日々の活動
25日 外環鷹野歩道橋 東側
真夏の雲 雲の形などいかがですか

驚きました昨日あんなに暑く晴れていたのに

今日の早朝4時半ごろだろうか土砂降り


歩道橋西側
あんなに晴れていたのに一夜明けると天気予報通り土砂場ぶりだ。

外環東側


セミ なんかいろんなセミがいっゆに鳴いているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国葬に思う

2022年07月25日 | 日々の活動
昨日の夕日
しんぶん赤旗「潮流」より
日本における国葬の始まりは大久保利通の葬儀でした。多大な人員と国費が投入され、それまでの「功臣」の葬儀と比べても圧倒的な規模だったといいます


今日25日の朝
▼まだ明治政府への反対勢力が盛んな中での最高実力者の暗殺。「大久保の葬儀は天皇が哀(かな)しんでいる様子を視覚化し、不平士族の所業を天皇の名のもとに完全否定する」政治的な意図をもっていました。宮間純一中央大教授が『国葬の成立』で説いています


今頃の栗
▼その後、岩倉具視(ともみ)や三条実美(さねとみ)などの葬儀をへて国葬は国家権力によって形づけられていきます。その死と「功績」は国全体で共有され、国民との一体感を生むための一大イベントとなりました


今頃の柿
▼勅令で定められた国葬令が廃止された戦後は吉田茂元首相の国葬が唯一行われましたが、法的根拠は欠いたまま。近年は内閣と自民党の「合同葬」が慣例でした。ところが岸田内閣は、安倍元首相の国葬を9月27日に日本武道館で行うことを閣議で決めました


カルガモ 下第二大場川
▼天皇支配や国家統制に利用された歴史。国が一方的に評価し、国民を強制的に巻き込む時代錯誤。まして、安倍政治は国民多数からの批判を散々浴びてきたにもかかわらず


カモの軌跡 なんかサイケ的
▼「民主主義を断固として守り抜く」と岸田首相。しかし宮間教授は、国葬は民主主義とは相いれない制度であると。「国家が特定の人間の人生を特別視し、批判意見を抑圧しうる制度など民主主義のもとで成立しようはずがない」。わきあがる反対を無視しての強権。それは民主主義の破壊にほかなりません。

今日も暑そうです
くれぐれも体に気を付けてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相当根深い自民党と旧統一教会

2022年07月24日 | 日々の活動

三郷放水路
7月23日大暑、いやあ暑い
涼しいうちにビラ配布をと思いしんぶん配達後、日本共産党三郷市議団議会報告ニュースの配布を行ったが、とにかく朝から熱い。


膝が痛いのでバイクに乗って一軒一軒と配付、まさに郵便やさんみたいだ。
郵便やといえば、ポストに入った「物」をとらずポストがいっぱいになっているお宅も多い。また、マンションなどは配布禁止などが多くなっている。


日の出 戸ヶ崎小学校南門より太陽の色がやけに赤い地球が焼けているようだ
確かにいろんなチラシが入っているが、配布専門の業者もいるようだ。
だからと言って、マンション全体で配布禁止は何か「知る権利を奪うような気がする」。

三郷市放水路 夏空の雲
後援会員のIさん選挙のことで、話があるからということで尋ねてみた。尋ねるとユーチューブで佐藤章さんと清水有高さんの対談内容が放映されていた。佐藤氏は自民党と旧統一教会のつながりを時系列に説明し、金の流れや、自民党の大物政治家とつながりを説明し、韓国に貢をする売国奴政治家だと怒っていた。

水門と雲
そんな話を聞いた中で、今日の赤旗しんぶん日刊紙には1面で旧統一教会の名称変更問題、3面ではジャーナリスト柿田睦夫氏の旧統一教会の正体と歴史を暴くという全面記事が載っている。
日本の政治家のかかわりには驚く。

そういえば昨日土曜のウナギの日でした。早速夕食でウナギ定昇を食べました800円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚

2022年07月23日 | 日々の活動
琉金
連日の蒸し暑さ、熱帯夜とどうも眠れない日がつづく、連日といえば連日のしんぶん赤旗日刊紙の配達と余計眠れなくなってしまう。


琉金
こんな時金魚のおよぐ姿を見ていると少し涼むようだ。
しかし、涼しいどころか寒気がする出来事が真夏に起きている

江戸金 
コロナ国内感染19万5160人、22都道府県で最多。


江戸錦
批判無視し、安倍元首相の「国葬」決定。


黒出目金
原発汚染水の海放出認可。


水泡がん
いずれも今起きている現象
寒気がしませんか!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらないコロナウィルス感染

2022年07月22日 | 日々の活動

みどり
「潮流」より
 新型コロナウイルス感染拡大の勢いが止まりません。感染者数が連日、過去最高を更新し続けています。熱が出ても発熱外来を受診できない人もいるといいます。さぞかし不安なことでしょう


▼新型コロナウイルスは私たちの生活を大きく変えました。重度障害のある人とその家族も例外ではありません。生活の質や健康、人権の侵害につながるほど不当に大きなものです


▼『コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること』(生活書院)が、実態を告発します。日本ケアラー連盟代表理事で、重症心身障害のある娘がいる児玉真美さんが編集しました


▼「コロナ禍の前から障害のある人とその家族は社会から見えにくい存在だった。コロナ禍がやってきて、私たちはさらに社会から見えない存在にされていく」。そんな社会でいいのかと問いかけ、障害者のケアは“家族依存が前提”とする福祉や医療の矛盾をあぶり出しています


▼重度障害など大きな困難を抱える人が入院する場合、平時は家族の付き添いが求められました。新型コロナ感染で障害者が入院すると、当初は家族や支援者の付き添いは認められませんでした。コロナからは回復しても口から食事がとれなくなったり、精神科への入院を余儀なくされたり…。付き添い禁止は命に直結する問題です


▼英国では、知的障害者の新型コロナで死亡した確率は障害のない人の約4倍に。「命を守るため」として、障害者や家族の生活の質や人権を後回しにしない道が求められます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする