いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

今年もカルガモ親子が 二郷半用水路

2014年05月19日 | 日々の活動

カルガモ親子 戸ヶ崎3丁目二郷半用水 今年は13羽もいる 一羽もかけることなく育ってほしい

早朝「しんぶん赤旗」を配っている途中、かわいい声が用水から聞こえるので覗いてみると、カルガモ親子が。今年もどこかで産卵し、ジート温め、雛になったので用水に。

 母カモは大変です いつもつきっきり 

午前中は、前川中学校体育祭、そして戸ヶ崎3丁目上町会(私が住んでいる町会)の総会に参加。体育祭には参加できなかったが、総会には参加した。総会には、我が町会(約650世帯)の3人の議員が参加している。その中で、用水沿いの「すこやかみさとウオーク46」戸ヶ崎・栄コースオープンイベントの話題も。

 親の一声で全員集合 母カモも大変です

午後は、第32回健和友の会総会に参加。第一部では、高津司(健和会理事長、みさと健和病院院長)氏が記念講演。

 雛を狙うカラス

第二部は総会で、報告、方針を採決をしました。来賓には日本共産党三郷市議団も紹介され(工藤、和田、稲葉、常任幹事)紹介され、工藤議員があいさつをしました。

 三郷市戸ヶ崎中川土手より 富士山が見えるがまだ雪が

6月定例議会が間近になってきた。今日は一般質問の打ち合わせが党議員団として行われる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お染の七役」 前進座公演 | トップ | 高すぎる国保料 「お金なく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の活動」カテゴリの最新記事