いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

稲の旋律

2024年06月18日 | 日々の活動

5月1日
曲がって植えようが 転んで植えようが、
 稲はまっすぐ 上を向いて伸びるんだよ
 千華は、母の強い希望で幼い頃から音楽の道を歩んできたが、音楽社会の競争は厳しく、次第に自信を失っていった。やがて、一日中家に閉じこもるようになり、両親とのいざこざも絶えなくなっていた。そんなある日・・・・

代搔きが終わり 4月下旬
一粒のお米には7人の神様が宿るという伝えがあります
水が入ったよう 5月に入ると田んぼは水の鏡に変身
太陽、水、土、風、雲、虫、作り手だそうです。


田んぼにはチドリが
昨年8月の平均気温が30・6度と全国トップを記録したコメどころ新潟でも、「一等米」の比率が過去最低の水準だったそうです。


地上の鏡が
昨日の暑さ、そして、今日の涼しさ、明日は真夏日だそうです。

一日にして田植えが
4割を切った国の食糧自給率、「米作って飯食えねぇ三郷市でのこの風景はいtまで見られるか?。




稲の緑は人に安心感を感じさせられます。

6月18日 現在
大地にすっかり根を張り大きくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする