先週の金曜日は万博、そして翌土曜日は京都大宮のスタジオでバンド遊びをしていいたんでたんすが・・・もう祇園祭の準備って始まっているのね。


一旦四条烏丸まで阪急で行ってから四条大宮まで歩いてみたんだけど、かの有名な長刀鉾をはじめ、四条通沿いで山鉾の組み立てが始まっていたのでした。すでに厄除ちまきも売ってたりしてね、既に祇園祭は始まっていたのか、という状況だったのでした。組み立て途中の鉾を見れるのって、なかなかレアだな~って。大学時代の4年間、京都に住んではいたものの、大体においてこの時期は大学の試験の時期にぶち当たるものでして、なかなか見ることができなかったものですから。

・・・にしても、今回の京都、比較的外人観光客も少なくって、あの頃の京都の雰囲気に近かったな。説によれば7月5日に日本が滅びるとかいうデマで外人観光客のキャンセルが相次いだからなんだとか。なんにしても、そこまで人の多い京都もやっぱり雰囲気悪いですからね、このくらいの人の流れが丁度いいかな、って感じですよ。
というわけで、2時間ばかりバンドで新曲を演って、汗だくになった週末だったのでした。
今日の通勤音楽
THE VAULT FIFTY YEARS OF MUSIC / DON FELDER
GIVE MY REGARDS TO BROAD STREET / PAUL McCARTNEY


一旦四条烏丸まで阪急で行ってから四条大宮まで歩いてみたんだけど、かの有名な長刀鉾をはじめ、四条通沿いで山鉾の組み立てが始まっていたのでした。すでに厄除ちまきも売ってたりしてね、既に祇園祭は始まっていたのか、という状況だったのでした。組み立て途中の鉾を見れるのって、なかなかレアだな~って。大学時代の4年間、京都に住んではいたものの、大体においてこの時期は大学の試験の時期にぶち当たるものでして、なかなか見ることができなかったものですから。

・・・にしても、今回の京都、比較的外人観光客も少なくって、あの頃の京都の雰囲気に近かったな。説によれば7月5日に日本が滅びるとかいうデマで外人観光客のキャンセルが相次いだからなんだとか。なんにしても、そこまで人の多い京都もやっぱり雰囲気悪いですからね、このくらいの人の流れが丁度いいかな、って感じですよ。
というわけで、2時間ばかりバンドで新曲を演って、汗だくになった週末だったのでした。
今日の通勤音楽
THE VAULT FIFTY YEARS OF MUSIC / DON FELDER
GIVE MY REGARDS TO BROAD STREET / PAUL McCARTNEY
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます