goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

御苦労様です

2010-02-22 23:31:59 | Weblog
BILLBOARD LIVEからのメールマガジン。LEVEL42が6月に来日とな。
懐かしいな~。MARK KINGのソロプロジェクトだったのはちょっとアレだったんですけど、MIKE LINDUPが復帰したLEVEL42なら凄いいいんだろうな。いや~見てみたい。

と思いながらBILLBOARD LIVEのサイトを見ていたら、「WHO IS IT?公演中止のお知らせ」なんてのが載っていた。ORIANTHIちゃんが不参加とかいう話はちょっと前にありましたが、公演そのものが中止になってしまうとはね。しかも、普通はアーティストの都合により、とか言ってぼやかすんだけど「公演中止に至った経緯について」まできちんと報告されてる。
要はアーティスト側がうっかりしてたとか本気じゃなかった、ということなのか、はたまたMICHAEL JACKSONブームに乗っかった悪徳プロモーターに騙された、ということなのか。なんとなく書きぶりから察するに後者のような気もするな。いかにアーティスト側(てか実際には間に入ったプロモーターもしくはこのバンドの代表として対応した人物?)の対応が不誠実だったのかをあからさまに訴えてるようにも思える。これだけ毎日のようにアーティストを招聘しているBILLBOARD LIVEでさえこんな目に合ってしまうのだから、この世界はやっぱり怖いところなんですな。あまり表ざたにはなっていないけど、このMJブームに水を差す怪しい出来事です。

それにしても来日アーティストを招聘する側っていろいろと手続きとかあって大変なのね。言われてみりゃ確かにビザとかの申請は日本側でするんだろうな。アーテイストつったって、やんちゃなのもいるだろうし、一筋縄じゃいかんでしょうから、実際に来日してライブ会場に入るまでは関係者は冷や汗の連続なんでしょう。なんかそんな苦労がちょいと垣間見られるBILLBOARD LIVEのコメントでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MILE STONE / 神保彰 | トップ | 初日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり観たい (ひえっち)
2010-02-23 11:13:50
Level42観たことないもんな~
最近またphysical presence聞きなおしたりしてたとこなんで行ってみたいし、88演奏してみたいですな。
返信する
Unknown (imokenp)
2010-02-24 01:19:07
小生も行きたいのはやまやまですが、カミさんも是非とも行きたいとか言っておりますんで、今綱引きしてる状態です。
やはり「88」はPHYSICAL PRESENCEバージョンが最高ですね。最初CD化されたとき「88」が抜かれていてどうしようかと思いましたわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事