録りだめしていた映画を見たシリーズ?てかライブ映像。
それにしても、これほどまでにまだPINK FLOYD(そのものではないけど基本は一緒)の人気が持続しているとは思わなかった。すっかり他の7~80年代アーティストと同様に活動はするけどセールスが・・・という状態だと思っていたんだけど、なんだろう、我々と同世代もしくはそれこそアラ還レベルの観客が多数を占めているのかと思いきや、若者ばかり。そして異常なほどの熱狂。
・・・なんやら気色悪いものを感じてしまったというのが正直なところ。
こんなに難解で、踊れるようなノリがあるわけでもなく、やたら社会的なのか宗教的なのかわからんけど凄いけど微妙な演出てんこ盛りなのに。不思議だ。
決してPINK FLOYDが嫌いというわけではないけど、こういう演出は自分には理解できない。
ちなみに顔を見ておや?と思ってたけどギターは全盛期のHALL&OATESを支えたG.E.SMITHだったな。バンドメンバーで知っている人はそれだけだった。
今日の通勤音楽
FORTUNE / TRIX
SLEDGEHAMMER SHOUT / FIRE HORNS
それにしても、これほどまでにまだPINK FLOYD(そのものではないけど基本は一緒)の人気が持続しているとは思わなかった。すっかり他の7~80年代アーティストと同様に活動はするけどセールスが・・・という状態だと思っていたんだけど、なんだろう、我々と同世代もしくはそれこそアラ還レベルの観客が多数を占めているのかと思いきや、若者ばかり。そして異常なほどの熱狂。
・・・なんやら気色悪いものを感じてしまったというのが正直なところ。
こんなに難解で、踊れるようなノリがあるわけでもなく、やたら社会的なのか宗教的なのかわからんけど凄いけど微妙な演出てんこ盛りなのに。不思議だ。
決してPINK FLOYDが嫌いというわけではないけど、こういう演出は自分には理解できない。
ちなみに顔を見ておや?と思ってたけどギターは全盛期のHALL&OATESを支えたG.E.SMITHだったな。バンドメンバーで知っている人はそれだけだった。
今日の通勤音楽
FORTUNE / TRIX
SLEDGEHAMMER SHOUT / FIRE HORNS