goo blog サービス終了のお知らせ 

赤坂 津やま

学生時代の同期が、T自動車にいって、部長になられて交際費も一杯あるということでおごってもらうことに。
つれてってもらったのが、ここ赤坂「津やま」。

よくあるパターンで、高級料亭の一角のカウンター席。

刺身、当店名物「沢煮椀」「付け出し」(茶碗蒸し、マグロの山掛け、湯のみに入ったもち米のご飯)に「卯の花の和え物」、「キンキの焼いたの」 で最後は当店名物「鯛茶漬け」。酒は「〆張鶴、吟醸生酒」。

どれも、おいしい。 特に鯛茶は、うまい。 最初そのままご飯に載せて食べて、その後出汁を張って食べる。 濃厚な味噌が効いている。

聞けば自民党御用達、小泉首相30年ご愛顧だって。又志村けんも絶賛とのこと。

でも、すごく高そう。 限界効用逓減の法則で、それほどの違いが分かるはずも無く・・・ まあでもうまかったけど・・

帰りに、町村前外相がおいでになった。

話は変わるが、若女将はアトピーでにきびが一杯できていた。でもそんなもんは関係ない。とってもさっぱりしていい感じではあった。うちもみんなアトピーだし。

酔っ払っているので、今回は取りとめも無く。あ 店主が書いた?本を帰りに貰った。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 神保町 七条 西麻布 マダレナ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。