goo blog サービス終了のお知らせ 

屋形船で日本舞踊と踊りを鑑賞

 昔の会社の同期からメールが来て、「屋形船で日本舞踊と落語を鑑賞するという話があるんだけど、来る?」というお誘いを受け二つ返事で参加を表明した。

前回屋形船に乗ったのは17-18年前。

日曜日の昼過ぎ門前仲町から船出する。

 冷房完備の立派な船。

 刺身はツヤツヤ。 当然飲み放題、昼間から飲める!

 日本舞踊のお師匠様。

 

周りは粋な浴衣姿のお客さんばかり。

 

の中で無粋なヂヂー5名。 アロハ 2名、ポロシャツ2名、ワイシャツ 1名。(⌒-⌒; )

 途中お台場近くで停船してデッキで海風に吹かれる。

 自由の女神を背中から。

 本日の落語家、桂扇生師匠と。

 

 

 いよいよ日本舞踊。カッコいい!

 

料理もメインの天ぷらに。揚げたてを少しずつ出してくれるのでとても美味しい。

 

メインの落語。

 

も好評のうちに終わり、シメの深川飯。

 汁をご飯にぶっかけて。

 旨〜い!!!

 

こりゃいい企画だな〜。来年もやるらしいので是非来たい! 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )