日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
カレンダー
2010年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
レストラン(591) |
レストラン和食(239) |
タックン(123) |
食べ物(食う)(432) |
酒(飲む)(205) |
ゴルフ(112) |
海外出張、旅行(79) |
その他一般(225) |
交友編(会社、個人)(62) |
お付き合い 含む人物画像(229) |
記念撮影(2) |
PE会合(1) |
生活家族(260) |
ゴルフ帰り(1) |
思い出の数々(2) |
最新の投稿
最新のコメント
家主/マックばかりじゃ |
家主/失敗 |
家主/日本橋本石町 カイマン テーブル |
やまちゃん/わ 角田 |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/懐かしの浜松町 |
家主/魚魚炭とQRIF |
家主/魚魚炭とQRIF |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
ikuseru![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
バブルははじけ、いろいろな事があったけど、でもまあ元気に生きている。
ゴルフでいっぱいたたいても、マージャンで負けても日々是好日。そして、休みも遊びも大事なのは口実。(笑) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
九州料理 国廣
「燈台下暗し」。意外なお店がオフィスの近くにあった!
九州料理「国廣」
一階は入り口のみで、2階はカウンター、3階がテーブルという建てつけ。
今回は3名だったので、3階へ。
テーブルの上にはこの様な予約の紙がおいてあった。心遣いが嬉しい。

さて料理だが・・驚くくらい美味しかった。
まずは、お通しででてきた(宮崎?のジャガイモで作った)ヴィッシソワーズ。
こういう店で、フレンチっぽいお通しというのも初めてだったが、これが甘くて濃厚!
最近は、飲み屋にいくと(メニューにあれば)ポテサラを必ず注文することにしている。
ポテサラの美味しいお店は、何を食べても美味しいと思っているからなのだが、今回もコノ公式は機能しました! ウマイ!
他、「辛子レンコン」、「がめ煮」、そして「宮崎牛と鹿児島豚の蒸しゃぶ」!
これが、肉の良さだけでなく、さっぱりしたタレとの相性も抜群で本当に美味しかった。

最後は冷汁で〆。ゴマの香りがグッド!
酒は、九州の熊本酵母と9号酵母というので醸したもの各1銘柄・・詳細忘却
及び 久留米の「繁枡」など。
酒が上質だったせいだろう、翌朝、吐き気も頭痛もなく・・・
サービスも親切で快適であった。
今度2階のカウンター席を試してみたい。
九州料理「国廣」
一階は入り口のみで、2階はカウンター、3階がテーブルという建てつけ。
今回は3名だったので、3階へ。
テーブルの上にはこの様な予約の紙がおいてあった。心遣いが嬉しい。

さて料理だが・・驚くくらい美味しかった。
まずは、お通しででてきた(宮崎?のジャガイモで作った)ヴィッシソワーズ。
こういう店で、フレンチっぽいお通しというのも初めてだったが、これが甘くて濃厚!
最近は、飲み屋にいくと(メニューにあれば)ポテサラを必ず注文することにしている。
ポテサラの美味しいお店は、何を食べても美味しいと思っているからなのだが、今回もコノ公式は機能しました! ウマイ!
他、「辛子レンコン」、「がめ煮」、そして「宮崎牛と鹿児島豚の蒸しゃぶ」!
これが、肉の良さだけでなく、さっぱりしたタレとの相性も抜群で本当に美味しかった。

最後は冷汁で〆。ゴマの香りがグッド!
酒は、九州の熊本酵母と9号酵母というので醸したもの各1銘柄・・詳細忘却

酒が上質だったせいだろう、翌朝、吐き気も頭痛もなく・・・
サービスも親切で快適であった。
今度2階のカウンター席を試してみたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )