日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
銀座 久兵衛
突然 外人さんからディナーのお誘いがきてメールを見たらなんと会場がここ。
当方は親分と下の課長、向こうも3名。
さて親分のハイヤーで着いてみると銀座とはいえ、もう新橋近く。
そうか、久兵衛ってこんなところにあったのか! だって来たことなんかないもん!(涙)
で建物は・・鉄筋ビル! ちょっと興醒め。でもこんなとこで食わしてもらうんだから文句なんぞあろうはずもない。
なんせ、吉田茂、池田隼人、その他多くの名士にこよなく愛されたス・シ・ヤなんですから。
店に入ると先方は未だきておらず、しかも相手の名前で予約が入ってない。ん?
とりあえず4Fのギャラリーに通してもらうと、かの魯山人の茶碗や掛け軸、写真などがいっっぱい飾ってある。 何でも先代と仲良しだったらしい。
そうこうするうちに、先方様ご到着。何でも予約はお友達のスターバックス会長名で取っていたらしい。(先方さんとスターバックスは同じシアトルで個人的お友達なんですと。 スタバの会長さんが、「日本で寿司食うならなら久兵衛に行け」ってアメリカから予約してくれたんだって!)
聞けば「2時間前に東京に着いたばかり」とのこと。
さて、5Fのカウンターのコーナーに互い違いにすわって、お任せコース開始。
平目、白魚、タイ、雲丹(のてんこ盛り)、アナゴの肝、トロ、アジ etc、etc. どれもウマーイ。でも 結構多くて握りが始まる前に90%ぐらい腹一杯。
で漸く始まった握りは? ・・・当然うまいワナ。
トロ、とり貝(こんな新鮮なの食ったことない)、あぶりトロ、平目 等等等。
途中で梅干しのペーストをはさんだ大根の薄切りで口をさっぱりさせる。
でも前菜から通した量はかなり多く、最後の卵の時は、ゲロ寸前。
デザートの果物パス。(因みにここの卵は、茶色に焼き色のついたホットケーキみたいな奴。)
さて、総評。
そら うまいわ。
でも回転寿司、「銚子丸」のマグロ祭りの大トロとそんなに違わんのじゃ??? 他のネタも、うちの近所の「しゃり膳」(一人3千円くらい)と大差ない???
更にもう一つ言っちゃうと、冷酒に「新政」が出たんだけど、「アルコール度」か「こく」が強すぎて寿司とのバランスが今一。
ただそういう事を言うとバカにされそうなのでおとなしく帰ってきた。
・・どうせ たいした舌じゃないすよ! ケッ!
でも、ちょっちょっとつまんだら、うまいだろうな。
ちなみに蛇足ながら、板さんはとっても英語が上手だった。なんでも外人が多いので自然に覚えたとのこと。「外人って例えば?」と聞いたら「ジャン・レノさんやトム・クルーズさん」だって。
「ビバ!世界の久兵衛!!」 なんて。
そんな連中がくるから高くなるんだ。バカヤロー!!!!!!
多分 もう行くチャンスは、ないだろうなー ヤッパシ
当方は親分と下の課長、向こうも3名。
さて親分のハイヤーで着いてみると銀座とはいえ、もう新橋近く。
そうか、久兵衛ってこんなところにあったのか! だって来たことなんかないもん!(涙)
で建物は・・鉄筋ビル! ちょっと興醒め。でもこんなとこで食わしてもらうんだから文句なんぞあろうはずもない。
なんせ、吉田茂、池田隼人、その他多くの名士にこよなく愛されたス・シ・ヤなんですから。
店に入ると先方は未だきておらず、しかも相手の名前で予約が入ってない。ん?
とりあえず4Fのギャラリーに通してもらうと、かの魯山人の茶碗や掛け軸、写真などがいっっぱい飾ってある。 何でも先代と仲良しだったらしい。
そうこうするうちに、先方様ご到着。何でも予約はお友達のスターバックス会長名で取っていたらしい。(先方さんとスターバックスは同じシアトルで個人的お友達なんですと。 スタバの会長さんが、「日本で寿司食うならなら久兵衛に行け」ってアメリカから予約してくれたんだって!)
聞けば「2時間前に東京に着いたばかり」とのこと。
さて、5Fのカウンターのコーナーに互い違いにすわって、お任せコース開始。
平目、白魚、タイ、雲丹(のてんこ盛り)、アナゴの肝、トロ、アジ etc、etc. どれもウマーイ。でも 結構多くて握りが始まる前に90%ぐらい腹一杯。
で漸く始まった握りは? ・・・当然うまいワナ。
トロ、とり貝(こんな新鮮なの食ったことない)、あぶりトロ、平目 等等等。
途中で梅干しのペーストをはさんだ大根の薄切りで口をさっぱりさせる。
でも前菜から通した量はかなり多く、最後の卵の時は、ゲロ寸前。
デザートの果物パス。(因みにここの卵は、茶色に焼き色のついたホットケーキみたいな奴。)
さて、総評。
そら うまいわ。
でも回転寿司、「銚子丸」のマグロ祭りの大トロとそんなに違わんのじゃ??? 他のネタも、うちの近所の「しゃり膳」(一人3千円くらい)と大差ない???
更にもう一つ言っちゃうと、冷酒に「新政」が出たんだけど、「アルコール度」か「こく」が強すぎて寿司とのバランスが今一。
ただそういう事を言うとバカにされそうなのでおとなしく帰ってきた。
・・どうせ たいした舌じゃないすよ! ケッ!
でも、ちょっちょっとつまんだら、うまいだろうな。
ちなみに蛇足ながら、板さんはとっても英語が上手だった。なんでも外人が多いので自然に覚えたとのこと。「外人って例えば?」と聞いたら「ジャン・レノさんやトム・クルーズさん」だって。
「ビバ!世界の久兵衛!!」 なんて。
そんな連中がくるから高くなるんだ。バカヤロー!!!!!!
多分 もう行くチャンスは、ないだろうなー ヤッパシ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )