壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

『壱岐牛 in ナカツル Part2』

2012-02-24 09:13:12 | 食・レシピ

 人気ブログランキングに登録しました 

    クリックをお願いします

     
     人気ブログランキングへ

先日アップした・・・

P1050506

P1050500

『壱岐牛 in ナカツル

ショップに並ぶ壱岐牛をご紹介した後に・・・

P1050489

『すきやき しゃぶしゃぶ 中津留』さんに潜入

P1050486

P1050459

P1050457

高級感溢れる店内の様子や・・・

P1050452

高級和牛を使ったお得なランチなどがあることをご紹介いたしました

              

さてさて、ランチのメニュー表をじっくり眺めて、『どうせなら』と『トクトクステーキ定食』を注文。

P1050485

まだかなぁ~と心待ちにしていると・・・

P1050463

ド~ン

高級和牛ステーキ200g

P1050462

日替わりで、出される和牛の種類が変わるそうなんですが、この日はナント宮崎牛

壱岐牛も日によっては出されるんだとか

スゴイッスねぇ~

P10504631

P1050474

惜しげもなく分厚いお肉

特製ソースをかけて・・・

P1050482

いっただきま~~す

和牛200gというと・・・

『お昼から胃におもたくない??』と思われる方も多いと思いますが、あっという間に・・・

P1050484

ごっつあんでした

壱岐牛も宮崎牛も一緒なんでしょうが、ヤッパいいお肉は脂がしつこくない

お肉の柔らかいお味と口の中ですぐ溶ける脂身が超Good

はぁ~・・・幸せでした

ランチの幸せな余韻の中、中津留瑞良(なかつる みつよし)社長さんにお話を聞くことができました。。

P1050520

『九州は一番の銘牛の産地なんですが、久留米で精肉店を始めて42年になります。。すきやき・しゃぶしゃぶ店を始めて6年目になり、H21年には新館をオープンさせました』

ほっほ~。。長い歴史があるんですねぇ。。

P1050491

『壱岐牛はお世辞抜きでナンバー1の人気

すきやきやしゃぶしゃぶの予約を受ける際に、壱岐牛だけが

『絶対壱岐牛を出してくださいね

・・・というリクエストがあります。。これはホントに壱岐牛だけなんです

マジッスか

P1050485

『実はA5ランクのロース肉は、贈答用以外にはあまり売れないんです。。家庭用ではあまりそのランクのお肉は使われません。

けどちょっと外食して『ちょっぴり贅沢』するなら、少しお金を払ってでも『美味しいお肉』となるんでしょうね。

そんな時は必ず『壱岐牛』の予約が入るんですよ

あざ~ッス

そういやそんなA5ロース肉なんて家ではでませんよねぇ。。

・・・あれ、うちだけ

P10504631_2

ランチについては、あのお値段であの内容だったら赤字じゃないですか

『うちの本業は肉屋ですから、絶対ヘタなものは出しません美味しいお肉を肉屋ならではのお値段で多くの方々に楽しんでいただきたいんです

・・・失礼しました

P1050492

『美味しいか否かの答えは全てお客さまが出してくれます。ですから人気ナンバー1の壱岐牛は大いに自信を持っていただいていいですよ

・・・別に自分が褒められているわけではないのですが、ホントに嬉しくなってしまいます

P10504631_3

『壱岐牛に惚れ込んで、とうとう母牛を飼って壱岐の野元牧場さんに4頭預けてるんですよ

今年の7月にはその母牛が産んだ壱岐牛のお肉が店等に並ぶ予定なんです

ヘェ~~ッそうなんですね

そりゃぁ楽しみです

P10505231_2

最後に壱岐の畜産関係者の皆さんにメッセージをお願いします

『質に関しては全く言うことはありません。とにかく一頭でも多くの壱岐牛を福岡市場に出して下さい

壱岐牛を競り落とすのは人気があって結構大変なんですよ

安定供給で今後ともよろしくお願いします

P1050497_2

『本物を本気で売っていこう

という素晴らしい経営理念の下、こんなにも壱岐牛を大切に取り扱ってくれている方々がおられるなんて、感謝感激でございます

読者皆さまもお近くにお立ち寄りの際、またはお近くにお住まいの方がおられれば、『肉のナカツル』さん超オススメです

(株)中津留

福岡県久留米市螢川町1-6

0942-34-1338

http://www.nakatsuru.com/pc/index.html

お食事の予約等、詳しくはホームページをご覧下さい。。

P1050502_2

『壱岐牛 in ナカツル』・・・おしまい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。