つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

映画「生きる」

2023年04月15日 | 芸能
 映画「生きる」を鑑賞しました。
 日本の偉大な映画監督である黒澤明氏が1952年に制作した不朽の名作「生きる」がイギリスを舞台にリメイクされました。

 1953年、第2次世界大戦後のイギリス・ロンドン。
 役所の市民課に勤めるウィリアムズ(ビル・ナイ)は、毎日同じことを繰り返し、仕事に追われる自分の人生にむなしさを感じていた。
 ある日、医師からがんで余命半年であることを告げられる。最期が近いことを知った彼はこれまでの味気ない人生を見つめ直し、残された日々を大切に過ごして充実した人生にしたいと決意する。
 やがて、彼の変化は無関心だった周囲の人々をも変えていく。

 ストーリーは黒澤作品とほぼ同じです。
 通夜の席が列車の中での状況であったり、女性の部下がおもちゃ屋に再就職したのがレストランであったり、いろいろと状況は工夫をされております。

 語る内容は、市民の要望をたらいまわしにする役所体質を見直していき、公園を造り上げていくストーリーです。

 黒澤作品でも感動をしましたあのラストのブランコに乗りながら唄を歌い、そして死んでいくシーンには感涙しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神の藤の花

2023年04月14日 | 池さんぽ
 亀戸天神の藤の花を鑑賞してきました。
 
 境内の参拝者は少なかったです。15棚100株もの藤の木があり、紫色濃く花を咲かせており、とても楽しみました。1.5メートルも長さになる「亀戸の5尺藤」が「亀戸の藤浪」として親しまれています。

 入口の朱色の太鼓橋から藤棚が左右に見えるので、この場所で写真を撮り始めます。バックに映る東京スカイツリーとのコラボも素敵です。

 藤棚の下の池には亀たちがゆったりと過ごしております。

 帰りには船橋屋に寄って、くず餅を食べました。店内に飾ってある「船橋屋」の額は作家の吉川英治氏が書いたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮間公園を散策

2023年04月12日 | 池さんぽ
 浮間公園へ行きました。

 埼京線の浮間舟渡駅前にある浮間ケ池の周辺に整備された都立公園です。

 かつて荒川の本流だった浮間ヶ池にはヘラブナやコイなど多くの川魚が生息し、釣りスポットとして人気があります。

 水生植物の保護区やサクラソウ苗圃など、荒川の名残を残す植物が植栽されています。チューリップなどの花々がきれいに花壇には咲いていました。

 園内には180mにもなる桜並木が整えられており、池に映る桜や、池畔に建つ風車と桜の牧歌的な風景が楽しめます。

 浮間ケ池は中央が区界となっていて、東側が北区浮間で、西側が板橋区舟渡となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の桜

2023年04月10日 | 日記
 新宿御苑の桜を観に行きました。

 天候に恵まれて家族連れなど多くの人が来園しておりました。特に外国人の姿を多く見られ、桜の花と一緒に写真撮影をしておりました。

 枝垂れ桜やソメイヨシノ桜は散っておりましたが、八重桜などは満開に咲いており見事な花見を堪能しました。

 桜の種類も多くて、ヨウコウ、フゲンソウ、カンザン、フクロクジュ、ギョイコウ、ウコン、オオシマザクラ、チョウシュウヒザクラなどが見ごろでした。

 桜の他に、白い花のハナミズキ、真っ赤に咲いたツツジなどもきれいに咲いておりました。

 新宿御苑は広大な敷地を要しておりますので、来場者が多くても混雑は感じられません。

 特色あふれる桜をはじめ、春の花が咲きそろい、新宿御苑が一年で最も賑やかな季節です。春爛漫の広い園内で、季節を彩る花の競演をゆっくりと楽しみました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総本家 更科堀井のそば

2023年04月08日 | 飲食店
 麻布十番に総本家「更科堀井」そば店があります。

 看板商品は白いさらしなそばと変わりそば。
 さらしなのメニューからもりそばを注文して食べました。
 店内は老舗の風格があります。麻布という場所柄、外国人の利用者も多いようです。ランチ時は満席で店頭には入店を待つ長い列ができています。

 更科堀井は創業寛政元年当時から大名屋敷や有力寺院などに出入りしていましたが、明治時代半ばには、皇后や宮家などにも出前を届けていました。

 また、土産のそばを目籠詰めにして売り出して、麻布永坂「更科」名物として大いに評判になりました。各地に「更科」が増えたのは、この永坂の繁栄にあやかろうとしたもののようです。

 「永坂更科」や「布屋太兵衛」の登録商標は堀井家の手を離れることとなる。昭和59年12月、堀井良造氏は先祖代々の地である麻布を離れることなく、麻布十番商店街の一角に「総本家更科堀井」を開店しました。
 江戸時代中期以来200年余に及ぶ家業の伝統を、創業の血筋を引く堀井家の手で再興したいとの思いから美味しいお蕎麦を提供しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リチャード・ベガスさんの演技

2023年04月07日 | TAMC
 TAMC(東京アマチュア・マジシャンズ・クラブ)の例会にオーストラリアのマジシャンであるリチャード・ベガスさんが特別出演をしました。

 土屋理義会長からベガスさんを招聘された説明がありました。3年前にお呼びするところでしたがコロナ禍の為に実現が出来なくて、この度、ご家族で日本に旅行に来られた機会に例会の出演となりました。

 司会は柏木直也さんで、流暢な英語でベガスさんの演技を進行させていました。

 ベガスさんの演技は、客の選んだ動物の名前を風船の中から出すもの、トランプマジックでは、客の引き出したカードを当てるもの等を数種の演技を披露してくれました。その後、演技内容についての解説を土屋理義会長の通訳により説明をしてくれました。

 マジシャンチョイスのところは言葉巧みに誘導しているところは見事な演出で見習うところが多くありました。

 TAMCでは、研修会では日本の優れたマジシャンに出演をしてもらったり、例会では世界的に活躍している外国のマジシャンを呼んで演技を披露して、その解説をしてもらう企画があるなど充実している組織です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿生花園のミズバショウ

2023年04月06日 | 池さんぽ
 箱根湿生花園のミズバショウを観てきました。

 湿生花園には、多数の草花と樹木の手入れが行き届いていて、花の名前も明示されているのでとても分かりやすいです。初めて見る花や名前を知る良い機会です。

 この季節は、川や湖沼の周辺に見られる湿原の植物であります白色のミズバショウが群生地できれいに多数咲いております。園内の木道を歩きながらゆっくりと観ることができ楽しむことが出来ました。

 その他、カタクリ、イワウチワ、ミスミソウ、ニリンソウ、マメザクラ、エゾノリュキンカ、シャクナゲなどが咲いております。

 湿生花園は、昭和51年5月21日に開設され、約30000㎡の面積があります。植物について研鑽されておりました昭和天皇も来園した記念碑がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根宮城野の桜

2023年04月05日 | 池さんぽ
 箱根宮城野の桜を観にきました。

 早川の堤に咲くソメイヨシノ桜は見事です。600mも並んでいる桜並木はどこまでも続いて飽きさせません。

 また国道沿いには枝垂れ桜が満開で豪華な様子を醸し出しております。

 さくら橋からの展望が素晴らしく、多くの人が写真撮影をして楽しんでおりました。

 箱根の桜は、東京より少し遅れているため今が満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際大学池袋キャンパス工事現況(4月)

2023年04月03日 | TIU
 東京国際大学池袋キャンパスはいよいよ5月竣工(9月開設)の予定で工事も最終段階を迎えております。内部の様子がよく見えるようになっております。

 4月初めのキャンパスはイケサンパークに咲いた桜とのコラボレーションがとても素晴らしい景観を醸し出しております。

 キャンパスに入るための4ヵ所の校門のところには校名(東京国際大学)が新しく掲示されており完成が近いことを感じられます。

 キャンパスが完成したら世界各国の万国旗を掲揚するポールも数多く並んで建っております。万国旗が翻った時は豊島区が国際都市となっていることを表出することでしょう。

 建物の外周も整備されてきて、隣接するイケサンパークに来ている人からも「立派な建物ですね」との声が聞こえました。

 池袋キャンパスが完成をしたらどのような施設となっているのか、校内を見学をしたいと願っております。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック教室(4月)

2023年04月02日 | マジック
 4月のマジック教室は7名が参加しました。

 ロープマジックを学びました。
 ロープを結ぶが左右を引っ張ると解けるもの。
 ロープを手に巻いてから、ロープの端を持って下に落とすと結び目が3つ出来ているもの。

 後半は、二本のロープにシルク三枚を用いて結び、さらにロープを結んだあと、ロープを引っ張るとシルクが解き放されて空中に飛び出す演技を学びました。皆さんよく習得しており、シルクを空中に飛ばすことができておりました。    
 ロープマジックの神田祭といわれる作品です。

 神田祭についての話がありました。今年は4年ぶりに開催され、神田神社では5月14日には神輿宮入が行われます。100基超の神輿が宮入りします。
 神田祭は、日本三大祭、江戸三大祭に入っており、山王祭とともに江戸城に入れて天下祭とも呼ばれている由緒あるお祭りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観桜だより(その4)

2023年04月01日 | 池さんぽ
 日暮里・舎人ライナーが開通してから15年が経ちました。
 足立区にある都立舎人公園は憩いの場所として注目されています。

 舎人公園はとても広く千本の桜の木があります。いろいろの種類があるので3月から4月下旬まで楽しむことができます。
 
 お花見広場の周りは桜の木が囲むように並んでおり、見事な花を咲かせております。広場では家族連れや若者たちがお花見を楽しんでいました。

 レーガン桜という特別な場所には桜植樹記念碑が設置されてあります。アメリカ合衆国のレーガン元大統領の夫人であるナンシーさんが、日米親善のしるしとしてポトマック公園に植えられてあるソメイヨシノの穂木をとった苗が贈られたものでレーガン桜と名付けられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする