つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

力道山の墓

2023年04月18日 | スポーツ
 力道山の墓(池上本門寺)

 池上本門寺の五重塔の近くに力道山の墓があります。
 小学生の頃、プロレスで黒タイツの力道山が外国人レスラーを相手に空手チョップで勝利する姿を街頭テレビで観戦をしていました。テレビの普及はプロレスの人気により貢献していました。

 まさしく力道山は時の英雄でありました。
 ショーとしても、ワザとしても“空手チョップ”は偉大な発明だった。
 この力道山のブームを「敗戦に打ちひしがれた国民の鬱憤の吐きどころだ。戦後の精神的功労者をあげるなら、水泳界の古橋、橋爪に力道山は匹敵するだろう」
 
 力道山は気性の激しい努力家だった。三歳のとき父に死なれ、母親の手で育てられた。細々と農業で生計をたてていた母親を、いつか幸福にしてやろうと小さいときから思っていたという。
 
 頑丈な体格で人並み以上に大きかった彼は、十七歳で角力界に入ったが、肺臓ジストマにかかり、転落したのを機に角力界を去った。

 それから背水の陣でプロレス入り、昭和二十七年二月、ハワイに渡った彼は、名トレーナー沖識名についた。そこで体得したのが必殺“空手チョップ”だった。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする