
空蝉橋(うつせみばし)
♬空蝉橋から さんもーる♬ と、「大塚ものがたり」にも唄われている「空蝉橋」(うつせみばし)は山手線の大塚駅の西側にある跨線橋です。
数年前に改修工事をしてとてもきれいに整備されています。東京スカイツリーが山手線の先方によく見えます。
その昔、セミの抜け殻が付いた松の木(近くの稲荷神社境内)を、明治天皇がご覧になったことが橋の名の由来との説もあります。
空蝉橋からは下り坂を降りていくと大塚駅の改札口となります。
その前にはトランパル大塚の広場があります。朝の6時30分からはラジオ体操が行われております。
空蝉橋から東京スカイツリーを望む 空蝉橋