史跡・洲本城跡 兵庫県洲本市 ② 2019-01-24 | Weblog 洲本城は1529年に築かれたお城でしたが、明治維新により廃されました 1999年洲本城跡として国の史跡に指定 洲本八景、眺めが良いです 洲本市街方面 洲本の街並み 天主閣、此処は入られません « 史跡・洲本城跡 兵庫県洲本... | トップ | 国立公園淡路島・灘黒岩水仙郷 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 洲本城址 (池 千之助) 2019-01-24 12:26:23 akiraさん、こんにちは!こちら長野は、今朝も寒い日になりました。気が付けば、マイナス気温が当たり前になって来ました。そちらも寒いのでしょうね!洲本城跡からの眺めは、海あり、山あり、街並みありで、恐らく新緑の季節になったら、見応え十二分のところだと感じます。洲本八景と銘打っている石碑文字もありますので、風光明媚な観光地になっていると思います。 返信する お城 (hibochan) 2019-01-24 13:52:26 最近お城人気が高まってるよう風邪気味ここ二三日コタツの中お元気でうらやましい 返信する 淡路島 (akira) 2019-01-24 15:15:54 池 千之助さんへ陽射しは強いのですが、外に出ると風が冷たく春は遠くに感じます田舎からの便りによると-10度まで下がった日がある様です!淡路島、海や山があり暖かくて住みやすいような感じがします洲本城跡からの眺めは結構良い眺めですお城は高い所にあるので眺めは良いですね1 返信する 淡路島 (akira) 2019-01-24 15:21:12 hubochanさんへ最近お城を巡るツアーも沢山ありますね!風気味でコタツの中ですか自分は1回風邪を引くと春まで持ち越すので用心し少し風気味かなと思うとすぐ葛根湯飲みます今年は未だ風邪は引いてません 返信する 規約違反等の連絡
こちら長野は、今朝も寒い日になりました。
気が付けば、マイナス気温が当たり前になって来ました。
そちらも寒いのでしょうね!
洲本城跡からの眺めは、海あり、山あり、街並みありで、
恐らく新緑の季節になったら、見応え十二分のところだと感じます。
洲本八景と銘打っている石碑文字もありますので、
風光明媚な観光地になっていると思います。
風邪気味ここ二三日コタツの中
お元気でうらやましい
陽射しは強いのですが、外に出ると風が冷たく春は遠くに感じます
田舎からの便りによると-10度まで下がった日がある様です!
淡路島、海や山があり暖かくて住みやすいような感じがします
洲本城跡からの眺めは結構良い眺めです
お城は高い所にあるので眺めは良いですね1
最近お城を巡るツアーも沢山ありますね!
風気味でコタツの中ですか
自分は1回風邪を引くと春まで持ち越すので用心し
少し風気味かなと思うとすぐ葛根湯飲みます
今年は未だ風邪は引いてません