㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

昨年発芽した芝が…

2014年04月15日 | 日記
良く見ると、昨年歯抜けに成っていたグリーンにサッチング機で溝を付けて種まきした芝がラインに成って生えていました。
グリーン全体で確認出来るので、昨年の施工はまずまず成功だったかと思われます。
この後根を張って間を埋めて行く成長が見られることを期待しているんですが果たしてどんなもんでしょう。
最近の2~3年、グリーンが綺麗に仕上がらないどころが虫が入って枯れてしまったり、暑さにやられて駄目たったり、
雨が続いて水捌けが悪くて駄目だったりと割に繊細な要件で上手く行ってない年が続いて来てしまっています。
今年は何とか綺麗な一面グリーンの仕上がりを期待したいと願って居るんですが…

自宅裏の天竜川境の土手…

2014年04月15日 | 日記

毎年とは言わないまでも、数年に1度程度岩盤が30センチ程度づつ壊れて崩れて行っています。
昨年と今年は亀裂自体は広がってはいるもののまだ崩壊には至っていない現状です。



河原に降りられるようにと道を作って、草刈りとか土止めとかの作業をずっと行ってきましたがこれにも限界が有ります
私の持病の腰痛がちょっと酷いととても作業が出来る場所では無いからなんですが、聞くところによると河川管理している部署で手を出してくれるとか…



個人的な場所が対象なので、なんだか気が引ける思いの方が強かったのですが、腰痛が酷く成って来た今は出来たらお願いしたい方向です。
境に有る木も土止めの効果が有って植えてあるのかと思いきや、専門家に見てもらったら何の効果も無いんだと言われました。
この境の木が3本はデッカイ杉の木で、花粉は舞うし枯れ葉や枝が毎年たくさん降ってきて、掃除の大半はこの木のせいでも有るくらいです。
しかも、庭に日陰を作ってしまい、芝の生育にも大きな差が産まれて居るのも実際で、冬には太陽光パネルにまで日陰を落とす状態なんです。
何とかこれらも切って貰いたいとは思っているんですが…



もう一端の土手境には小楢の木が有りまして、これもまた日陰をグリーンに小半日落としているし、冬口には枯れ葉が山のように当家の庭に落ちて積もるんです。
これも何とかしてもらえれば…なんて思いながら、待ってられない箇所はチェーンソーを持ち出して自分で切ってやろう!
そんな思いだけは有るんですが、なんせ腰痛が怖くて無理できないで居るんです。



天竜川の水が増水してこの土手下中腹まで来たことはこの13年間で1度だけなんですが、最近良く聞く100年に1度が来たらってどんな位の状況なんでしょうか。
転ばぬ先の杖に成れば幸いなんですが…