㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

小学校緊急地域情報メール

2011年10月13日 | 日記
高森町の北部地域の子供達が通う高森北小学校でこの3日程問題が発生して居ます。

それは、学校裏の通学路と成って居る竹林に猿が出没して居ると言うものです。

この問題と成って居る竹林の中を私の子供達も通学路として毎日利用しているのです。

連休明け11日の下校時に子供が竹林内で子連れの猿に追われ逃げ回り、先生達大人
の人達に助けてもらい何とか1時間程遅れた時間での帰宅をしたものです。

翌朝の登校時にも猿が道路の真ん中に居座った状態で居て、子供達20人強が
追いかけ回され逃げ回る状態だったとの事で、何とか先生達の誘導で登校。
下校時は先生達の誘導の中で集団下校。竹林を抜け、住宅のある所迄付き添った様です。

昨夜、緊急情報メールが回され、家庭内で猿に付いて話し合い、今日はまだ猿が居る可能性が
有るので通学路として利用する子供達は父兄での送り迎えをして下さいとの事でした。

この時期は、山に近い果樹園が被害に合う事が多く、山からそこまで降りて来るのは珍しい。

北海道では熊が市街地に迄出没して居て、人や車を恐がらない新種ベアーだとか。

猿と熊との違いは有るものの、子供達にとっては動物園に居る可愛い動物なので
警戒心が薄く、向き合ったり追われて初めて危険性を感じる事に成る。

私も渓流釣りでの山中に何度も猿には遭遇しました。猿は群れて居ることが多く
ボス猿が見張りをしながら移動していたり。一度は石を投げつけられた経験も。

ゴルフ場でも猿に追いかけられた事も有ったりと、非常に怖い思い出が何度も有ります。

昨夜は子供達とそんな話をしたのですが、怖さ半分、興味半分って感じでした。

事故が起きる前に山に帰ってくれると良いのですが、心配な状態です。

昨年は熊の目撃情報が2箇所で有り、1頭は捕まった何て事も有りました。

環境問題による物なのか、自然の生態系から来ているのか原因は分かりませんが
いずれにしても、子供達の安全面にとっては非常に困った問題です。

最近は、こう言ったメールでの情報が回るので非常に速く注意出来る様に成って居る。

つい先日にも不審者情報が回り、どの辺りで不審者が出没して子供達に握手を
求めたとか、しつこく何度も名前を聞き出そうとしたとか・・・・

何かにつけて物騒な世の中に成った物だなぁ~なんて感じる訳です。