THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

昨日の五反田チャイナは・・・ ジュニアが

2018-03-14 09:57:46 | Weblog

昨日は、久々に五反田チャイナ○○に行ってきた

時間は19時半についたが、開店が20時くらいなので

カフェでお茶をしてると20時過ぎになってしまった。

急いで店にいくと、既に客が12人も入ってるとの事。

どれだけ~と思った。

給料日後でもないし、記念日でもない。

 

エレベーターで客と女にすれ違ったが、男性の年齢は40後半

から50歳位だった。

最近のミドルからシニア層のジュニアは元気だと小耳に挟むが

五反田まで勢力拡大してるとは。

 その後、プレイルームでも隣からチュパチュパ音がしていた。

シニア層の頑張りがここでも垣間見れた。

結論、ミドル~シニア層の【ジュニア】はまだまだ健在だ


俺のマラドーナが5人抜き

2018-03-13 21:17:09 | やった

今は、チャイナプレイ後で、

山手線の中で、スマホをいじってる。


感想は、疲れた❕の一言。

この下半身の勢いは、1986年

メキシコワールドカップで5人抜き

を見せた、マラドーナ級。


サッカーは、マラドーナに始まり

マラドーナに終わると言われていた


正に今日の俺の下半身の中心部分は

、メキシカンでもあり、マラドーナ級

でもあった。


メキシコワールドカップと、マラドーナ

がごちゃごちゃになってるが、

正にメキシコワールドカップの

マラドーナ再現だった。


相手ディフェンダーは、俺の突破を

はばんできた。

しかし、網の目を潜るように、性感帯に

向かい、攻め立て5人抜き後

ゴールを突き刺した。


絶頂期のカズレベルの、カズダンス。

キングカズ、キング北澤。キング柱谷。

その全部を足して、かけて 更にかけて。


少し意味は分からないが、とにかく今日


の俺は、マラドーナ級だった。


結論 俺の下半身の主人公は、

アカデミー主演男優賞を獲得した


今から五反田チャイナに向かう

2018-03-13 19:06:35 | やった

久しぶりに、五反田のチャイナに

向かっている。

俺の下半身は、朝からものすごい。


もしどれ位凄いか聞かれたとしたらなら

「東京ドーム」4個分くらい、すごい

と間髪入れず、言い放つ。


それ位下半身の調子が良い。


正に日本の夜明け


前回ついたのは、中年だったが感度が

良く満足だった。


今日もいい事がありますように!


神さまに祈るのみ。


結果は後ほど伝えるぞ!


芸能界の仕事の変化

2018-03-11 12:51:14 | Weblog

最近の芸能人の仕事は、以前に比べ少しづつ変化してる様に思う。

歌手の仕事は、テレビの歌番組 ディナーショー。以前は歌番組も多く

テレビ番組のウエイトは高かったと思う。しかし、現在歌番組の減少と

共に、変わってきてるんだと思う。

 

着メロのダウンロードや、ネットでのグッズ販売など大分変化してると思う。

お笑い芸人は、地方局での出演にウエイトを変えようとしてる芸人が増えてる。

例えば、お笑い芸人の三瓶は拠点を福島にするという。

今地方の番組は、旅番組やグルメロケなどキー局でやっていた事を

舞台を地元に変え、作ってる。

地元のタレントを使うより、全国ネットで活躍するタレントを使うほうが、

安定した仕事も知れくれるし、視聴率も取れる。

ヨシモト芸人も、四国や中国地方で釣り番組やぶら歩きの番組に頻繁に出演してる。

 

あと一時期はやった、冷やし中華ソングで有名になったアメミヤは、

企業のあるある替え歌や結婚式に出演し、高収入を得てる。

 

この様に、芸能人以外でも自分の仕事やプライベートに関して、ポジション取りが非常に重要

になってきてる。

競争の激しい全国ネットのテレビ番組より、隙間を狙った仕事をする事が重要になってきてる

 

以前、マーケティングの回で書いた、STPが大事になってきてる。

S・・・セグメンテーション(分類化)

T・・・ターゲティング(標的を決め、そこを攻める)

P・・・ポジショニング(自分の立ち位置を定める)

 

これが重要になってくる。

人生は、マーケティングが大事だと改めて感じた。


理想 目標の位置を近づける方法があった

2018-03-09 15:23:00 | Weblog

普段生活していて、自分が欲しい物や事柄はかならずあると思う。

 

今日はその方法を知ってる範囲で伝えて生きたい。

 

まず、自分の目標や夢を語る前に、自分自身を知る必要がある。

今の仕事で何ができて、何が足りなくて 何が必要なのか?

それを把握してないと、自分の目標や夢を語る資格が無い。

その理由は、ある方程式から見て取れる。

それは、

理想(目標)-現実=自分自身の問題点

 

この方程式は、何気なくみんな使ってると思う。

将来こんな風になりたい。今の自分はこんな感じだ。

じゃあ、思い描いてる自分から今の自分を引き算する。

するとそこには、今自分がするべき課題が出てくる。

これが、理想(目標)-現実=自分自身の問題点

と言う方程式を何気なく使ってることになると思う。

 

小学生でも出来るようなカンタンな数式だが、非常に大事なのでぜひ

人生に迷った時使って欲しい。

かならず、破壊的なスピードで自分を進化させてくれるはず。

 


転職で必要な心構えとは

2018-03-09 14:59:37 | Weblog

転職や人生の転機で必要だと思うメンタリティがあると思う。

 

先月まで職業訓練を受けていたが、60代のおばちゃんが

「私何がやりたいのか分からないの!」

と暇があればいっていたのを思い出す。

 

これを聞いて、呆れていたのを今でも思い出す。

確かに何歳になっても夢を追いかけるのはいいと思う。

 

しかし、現実を見る事も大事だとおもう 

 

俺が、20代の頃転職活動をしていたとき、転職エージェントに言われた一言が

今でも脳裏に焼きついてる

「20代までは何がやりたい」と夢を語れる。

しかし、30代を超えるとそれがいえなくなる。

社会からこう要求される。

「あなたは、何が出来ますか?」

20代でしっかりした職歴を重ねないと、30代以降で

転職する際、ストロングポイントがアピールできない。

転職が出来ない人や自分が見えてない人は

30代超えて、たいした職歴も重ねてないのに

「私 これがしたい。」「自分が何がしたいか分からない」

このワードを連発してる。

転職や人生設計が上手くいってる人は、自分が今までやってきた

事を、次の新しいチャレンジの際この部分をいかせるという

客観的な分析が出来ている。

 

例えば、今まで営業職をやってきて顧客のコミュニケーションを取るのが

得意な人は、それをいかし窓口業務なども出来ると思う。

 

その業界で10年以上働いてきた人は、50歳過ぎても転職に困らない。

そうでない人は、祖の様な立ち振る舞いをすべきなのか?

 

それは、この言葉に全てこめられてる。

【20代までは、何がやりたいと言える。30代からは

何が出来るか、相手にアピールしその強みが、今からやる仕事に

どの様に活用できるのか」を説得する事が出来るか?

これにつきる。

これは、30代超えて二次面接で結構聞かれる質問だと思う。

 

この考え方は、消して無駄だと思わない。

30代オーバーの方は、ぜひこの準備をして欲しい。

20代の方も、30代になったら社会の扱いが変わることを、知って欲しい。

では


西新宿 岡むら屋 感想は

2018-03-08 18:16:38 | Weblog

東京都内に在住で新宿にいく方は、知ってるかもしれないが

新宿西口のユニクロの並びに丼物屋で「岡むら屋」と言う目立つ店がある

 

今日新宿にいく機会があり、はじめは今話題の「いきなりステーキ」にいく

予定だったが、列が出来ていたので「岡むら屋」へ入店。

デラ肉めしを頼んだ。

 

 

店の外の社員だとかなりボリュームがあった。

実際に目の前に出されると、写真の通りかなりのボリュームだった。

食べると、すき焼きで関西風味で味はおいしかった。

 

しかし、汁の量が吉野家で言う つゆダク。

 

汁がベトベトで、白米と具が上手く絡まず、おいしさが半減だった。

味は確かに上手いが、リピートは無いかな。

いくとしても、ご飯と具を別盛りなら、再来店もある。

 

もっと調理する人に考えて欲しいのは、白米と具のバランスを

考えて欲しい。さらに、料理に対し繊細さを持って望んで欲しい。

ただ強引に盛るだけなら、誰でも出来ると思うのは俺だけだろうか?

 

結論 汁の量をもっと減らしせば もっと旨い


デュアルシステム 実習の結果は

2018-03-08 16:17:16 | Weblog

続きになるが、デュアルシステムの座学のあと、実際の不動産会社での

実習の話の続きだが、営業希望と事務希望に別れる。

補足すると、職業訓練中でも失業保険の給付はある。

 

営業志望のほうは、実際の不動産の店舗へ行くことになる。

結論から言うと、40代以下で問題が無ければ、高い確率でその実習先で

就職が出来る。

 

50代以上で、パソコンが全く使えないおばちゃんだとかなり

厳しい。

今回の職業訓練で約20人いて、営業志望で全くパソコンが使えない

50代女性がいたが、仕事が全く任せられないと言う事で店舗へ

出勤しても挨拶すらして貰えなかったとの事。

まあ、パソコンが使えず屁理屈ばかり言ってたらしょうがないかとは

思うが、まあこんな事もある。

 

俺の店舗と言えば、社員の人数は充足していて、電話番と店舗での

図面の作成だった。

あとは、空き確といって物件のオーナーや管理会社に電話し

物件の空き状況を確認すると言うもの。

店長からは、「受話器ともって会話が終わり、次の行動までのスピード

が命」と言われたが

以前のIT 通信業界では、電話する際 電話機ではなく

パソコンの電話番号をクリックしヘッドセットを装着し

 

電話出来た(CTIシステム)たので、不動産業界は古い業界だな

と思いつつ、無難にこなした。

 

さらに不動産だからしょうがないが、契約書が紙ベースで保管されてる為

居住者からのマンションについての問い合わせは、個々人の記憶か

ファイルを取り出しての作業だった。

 

IT業界から不動産業界への転職は、職場環境がかなり違うので

厳しいかもしれない。

 

あと、その店には、10人弱いて店長は隣の店舗とかけもちで

不在の場合があり、宅建士(従業員5人に1人必要)が

30代前半の女性社員のみになることが多かった。

その女性社員の態度がでかいこと。

宅建をもっていて、自分は仕事が出来るというオーラを出しまくって

いた。

俺は、心の中で「大学を出て優秀な人材は、賃貸の

不動産には就職しないけどな!」と思いつつ

よいしょした。

その女子社員の口癖は、「不動産業界の電話は早口だから」

だった。

必要以上に早口で相手をまくし立てていた。

 

これのやはり、一般顧客の対応なので、更新料を安くしろ。

更新時、家賃の値下げをして欲しい。

生活保護の人間が、家を借りに来てゴタゴタクレームまがいの事をいい

もめたり、色々あるのも原因だと思うが、まあ人の質があまり良くない。

 

あと業界的に、新入社員にマナー講習など電話の対応や、顧客対応を

教えてないから、こんな惨劇が毎日起こるんだなと思った。

 

社員の中に20代の若い男性社員がいたが、接客中に若い女性が

いかって担当を替えろや、店を出て行く事が1ヶ月の間に5回くらいあった。

 

聞くと、物件紹介にあたり、家族構成を聞いてるということ。

誰からそんな事を習ったのか分からないが、ちょっと異常な位客を怒らせていた。

 

色んな業界を見てきたが、これが不動産業界の代表例ならかなり

モラルが低く、厳しいなと思った。

 

この時点で賃貸の仲介は転職先でリストから無くなった。

 

・・・つづく

 


転職に成功する 業界の選び方で勝利する

2018-03-08 15:41:48 | Weblog

最近景気が良くなったと良く聞く。

しかしその実感はない。

俺の仕事と言えば以前は、通信関係で企業の通信インフラやビジネスホンを扱う会社で

働いていた。

 

他業種での転職を考えていた。しかし、30代以上で未経験で受け入れてくれる業界を探していた。

医療業界は、高学歴で待遇も良いが 大学中退の俺には厳しい。

ふと浮かんだのが、比較的離職率の高い不動産業界。

その中でも色々な業態がある。賃貸物件の仲介。中古住宅の売買の仲介。

不動産管理(賃貸物件)や不動産管理でも、分譲マンションの管理となると

また違ってくる。

そこで、国指定の職業訓練を受けることに。

パンフレットを見ると、IT系の資格の取れるコース(CCNAなど)や

マンション管理(設備系)などあった。

はじめは、マンション管理(設備系)に応募し、筆記試験を受けたが職務内容を聞くと

ビルの管理で、電気工事士2級やボイラー系の資格取得のコースで、落とされた。

 

その後、1ヵ月後に開始になるデュアルシステムと言うコースに応募することに。

このコースは、東京都が外部の専門学校に委託した形態の職業訓練。

 

3ヶ月の座学(宅建、FP)のあと、1ヶ月間 実際の企業に実習にいくというもの。

これに応募することに。

 

委託されたTACの担当と面接し、後日合否が郵送で届く。見事合格。

3ヶ月間 座学する事に。内容は、宅建とFPだが宅建の授業が良いこと。

去年独学で宅建を学んでいたが、そのレベルとは全く違い、理論的。

ただ気になったのは、年齢層。

約20人の受講生の中で、20代は2人。半数近くは4割は50代以上で

パソコンすら使えない人もいる。

 

こんなすばらしいシステムは、ぜひ20代に使って欲しいと思った。

屁理屈しか言わない50代以上は、受講すべきじゃないと思った。

 

話はそれたが、3ヶ月間の座学はあっと言うまに終わり、1ヶ月の実習へ。

実際、不動産会社へ各人が実習へ。

事務希望と営業希望で実習先が分かれた。

事務希望の実習生は、大手社宅管理の会社へ。

営業希望は、賃貸の仲介店舗へと実習にいった。

 

俺はと言うと、都内のある賃貸仲介店舗へ。

その様子は、次回のブログへ続く・・・・・・


狛江市長 セクハラ被害者続出 九州の文化だ

2018-03-08 08:20:47 | Weblog

狛江市 高橋都彦市長のセクハラ問題が今話題になってる。

 

酒の席で、女性職員に自分が飲んだグラスで飲むことを強要。

 

さらに、ボディータッチをしたと言う被害も聞こえてる。

 

その弁明が今話題になってる。

 

口移しは、自分の出身 九州の文化だと言う。

返杯(へんぱい)。

さらに、夜に積極的に誘うと言う市長としてあるまじき

行動。

 

強要はしてない。九州の文化だ。

性的好奇心をもって女性接したことはない

つまり女性は、エナジードリンクではない

言いたいのだろうが、市長は確信犯なのである。

 

高橋市長の写真があるので、ぜひ見て欲しい。

やりそうな雰囲気を出してるのである。

結論、あくまで個人的な感想にはなるが、高橋都彦市長は

女性職員エナジードリンク扱いしている。

 

<狛江市長 セクハラ疑惑 九州の文化だ>

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00010002-tokyomxv-soci