ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

妙見神社

2012-10-26 11:53:53 | 神社・寺院
地名は”紙敷”ですが西南の端になります。
 平将門との関係や千葉胤通と由縁を持つと伝わり、古くから在ったようです。妙見様は千葉氏の守護神で、社殿は寛政二年(1790)建立、平成六年に改築されました。境内には稲荷社が祀られている。

                     (紙敷1520)

 ”謎の秀海講”と旧松戸町の史跡を巡る というツアーを
10月30日松戸史跡マップ研究会が計画しています。
当日参加も可能です。
松戸駅連絡通路(コンコース)で、9時30分~10時に申し込めば参加できるそうです。
費用は300円(バス代は別)で、終了は3時頃の予定。

  

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の空 | トップ | 庚申塔 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれ)
2012-10-31 20:38:06
紙敷の妙見様ってマップ研で行った事ありましたっけ写真をみても思い出せません。
返信する

コメントを投稿

神社・寺院」カテゴリの最新記事