一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

バイクのシーズンです。

2016年04月10日 | メンテナンス

 

 

 

4月9日

 

 

暖かくなりました!

 

 

バイク乗りはこの暖かさを待っていたかのように、、、朝からみなさんご来店くださり、、、

 

 

 

 

 

 

老メカ、朝イチのお仕事は、、、

 

 

車検の受け入れからです。

 

 

とりあえず必要になる部品のピックアップからですが、、、

 

 

こんな所からブチューーーーー って、、、

 

 

 

 

指でつまんだら、、、

 

 

 

 

漏れて来ました。。。

 

 

距離は8000kmちょっとしか走っていないのですが、ブレーキのフルード漏れは距離とは比例しません。

 

 

マスターシリンダーの修理はアッセンブリーで交換するか???インナーキットの交換で済ますかのどちらかですが、、、ほとんどの場合インナーキットで漏れは止まりますので、、、たぶんインナーキットで大丈夫でしょう。。。

 

 

でも車齢がちょうど10年ですので、フロントとリアのブレーキ、、、マスターシリンダーとキャリパーはフルオーバーホールする事になりました。

 

 

その他にも、、、整備をするところが、、、多々あり、、、やっぱり10年選手です。。。

 

 

 

 

 

というところで、、、老メカのこのバイクのお仕事はここまでです。

 

 

この先の作業は、、、現在修行中の4代目が担当で、、、3代目若社長が監督しながら仕上げます。

 

 

老メカはたまに口出しするぐらいになりますが、、、仕上がり具合が楽しみです。。。

 

 

 

 

 

 

今日はタイヤ交換が多かったです。。。

 

 

忙しいのは嬉しいですね。。。

 

 

 

 

250ccスクーターのタイヤ交換、、、

 

 

 

 

もちろんチェンジャーを使って交換いたします!

 

 

そのあとは、、、

 

 

 

 

バランスも調整します。

 

 

スクーターのリアホイールってスプラインが切ってあるリアシャフトに装着されています。

 

 

ですのでホイールにもスプラインが切ってありますので、、、普通のバイクのようにベアリングの穴にシャフトを入れてバランサーにかける、、、事ができません。

 

 

スプラインの穴がガタガタですので。。。

 

 

でも、、、バランスを取りたいので、、、アタッチメントを作ってバランスを調整しています。

 

 

 

 

このように両側から円錐のアタッチメントで、、、

 

 

 

 

挟み込んで、シャフトを固定して!バランス調整をしています。

 

 

 

 

このアタッチメントは、、、いつからだったかな???けっこう古くから???作って、、、スクーターのリアもバランスを取っていますが、、、今はこんな作りのアタッチメントが市販されているようですね。。。

 

 

 

 

 

タイヤのバランサー。。。

 

 

 

 

まだ現役でバランス取りが出来ます。

 

 

今使っているチェンジャーは買い替えて新しいんですが、、、初代のチェンジャーとこのバランサーの導入は、、、出始めの頃からから当店では使っていましたねえ。

 

 

このバランサー、、、30年以上?前からある機械です。40年近いかも???

 

 

 

 

チェンジャーやバランサー、、、バイクもスピードが出るようになり、メカもハイテクになって来て、、、この様な設備ももちろん必要になりました。。。

 

 

タイヤも進化していますし、ホイールもアルミに塗装してあったり、、、手で組み込みなんかしていたら、傷だらけになってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

今日は5本のタイヤ交換、、、嬉しい悲鳴の老メカでした。

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

この2週間くらいでマスターシリンダーからの漏れの修理を、、、3台ほどやっていますが、、、ダストブーツをめくって覗き込むと、、、漏れているのを発見できたりいたします。

 

というか、、、これが自分たちメカの仕事で、、、見逃してはいけない部分なんです。

 

もっと期間を早く決めて、定期交換するのが本来の点検整備なのですが、、、なかなかそこまでやらせていただけないのが現実で。。。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 排気ガスのチェック | トップ | コンペな楽しいマシン。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事