一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

リアショックのブッシュ交換を、、、

2022年01月22日 | メンテナンス

 

ちっちゃい70ccのマシンなんですが、、、

 

エンジンのフケが悪いって事で点検します。。。

 

オフロードのバイクですので、、、

 

ここが一番厳しいパーツになりますので、、、

 

ここから点検をします。。。

 

 

この70ccマシンは、、、最近65ccニューマシンに乗り始めた、、、

 

 

ミナト君のコーチ用にパパが使用しているんですが、、、

 

老メカの エアークリーナーは? の問いに 「う~ん、、、まだ汚れていないと思う???」

 

って返事でしたが、、、

 

 

あらあら、、、

 

 

エレメント表面には土が積もっていて、、、大きな塊りの土もザクザクと、、、

 

なので、、、新品のエレメントに交換します。。。

 

それと、、、65ccのハイパワーマシンとバトル? していますので、、、

 

エンジンは常に回しっぱなしでしょうから、、、

 

 

スパークプラグは交換して、、、タペットも点検をしてみました。。。

 

 

 

などなどやって、、、

 

次の65ccマシンとのバトル? の為に各部の点検をしていたんですけど、、、

 

 

リアショックにガタが有るのを発見しました。。。

 

 

ショックの上下のブッシュが老化の為ガタガタになってしまっていました。。。

 

これはチェーンの調整をしていた時に発見したのですが、、、

 

リアアクスルシャフトで10mmもガタが発生していました。。。

 

 

上下ブッシュは新品に交換入れ替えし、、、

 

 

今回の70ccマシンのメンテナンスは終了としました。。。

 

 

この70ccマシンですが、、、3速自動遠心クラッチなので、、、

 

初めてバイクに乗るような子供さんや女性の方などにも扱いやすいバイクで、、、

 

例えば、、、自動遠心クラッチですからギアをガチャっと2速に入れておき、、、あとはアクセルをゆっくり回していくと走り始めて、、、そこそこのゆっくりなスピードで広場で練習が出来ちゃうんです。。。クラッチはまったく気を遣わずに。。。

 

もちろん1~2~3ってギアチェンジをすればそこそこのスピードは出るので、、、練習にもなります。。。

 

子供さん用の70ccマシンなので、、、大人が乗るにはジャンプなどは出来ませんが、、、

 

今回はリアショックが悲鳴をあげちゃったみたいです。。。

 

 

 

という事で、、、パパさんはこの70ccマシンでジュニアが乗る65ccハイパワーマシンをひっちゃ気に、、、ボロボロになりながら追いかけて、、、

 

週末を楽しんでいるんです。。。

 

って。。。

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドルが震える。。。 | トップ | パールオーガニックグリーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事